タグ

2006年6月16日のブックマーク (5件)

  • kikulog

    kikulog 記事一覧 カテゴリー別記事一覧201410 2014/10/22 江勝氏の死去 201409 2014/09/12 生協の「書評対決」の書評 201407 2014/07/04 「いちから聞きたい放射線のほんとう」サポートページ 201406 2014/06/04 「いちから聞きたい放射線のほんとう」訂正箇所 201404 2014/04/23 朝日新聞に書評が出るようです [kikulog 647] 2014/04/09 理研CDBの騒動について [kikulog 646] 2014/04/07 博士論文中での剽窃について [kikulog 645] 201403 2014/03/17 「いちから聞きたい・・」のあとがき [kikulog 644] 2014/03/03 論文: Structural flexibility of intrinsically disord

  • 古川 享 ブログ: 放送・通信の在り方に関する、私見その5

    You are about to permanently delete this entry. When you delete an entry, you also delete any comments and trackbacks associated with it. This action cannot be undone. Delete|Cancel EDLINという文書編集のプログラムがMS-DOS出生時にありました。これは過去形ではなく貴方が今日使用しているWindows XPにもちゃんと現存しているのをご存知ですか? 試しに、「スタート」ボタンの「ファイル名を指定して実行」を選び、「edlin test.txt」と入力すると(間にスペースがひとつ入ります)25年前のPC創世記にいきなりタイムスリップしてしまいます。25年前の世界を少しでも味わってみたい人はこちらにその使用方

    rna
    rna 2006/06/16
    昔単語帳がわりに使ってたよ>EDLIN 人生狂う話はNECの役員が馬鹿な(もしくは狡い)だけじゃないの。責任って何の責任なんだか。報道の自由に疑問を持つ前に企業の論理に疑問を持ってほしい。
  •  オタクはなぜキモいのか? - narkoの日記

    もしくはオタク=キモい という意見は何故流通するのか? この文章を書こうと思ったのはFSのid:fs_gohhoさんへのコメントで、この文章はそれを発展させたものです。 まず先にその内容を転載 『世界の中心〜は別に読まないでもいいと思うけど(笑)あれが好きな人って別にああいう恋愛したいと思ってないと思うんですよ。あくまで虚構として楽しんで泣いてる。ただKANONとかからオタク的絵柄の美意識をとっぱらったら世界の中心〜とかDEEPLOVEと対して変わらんと思うんですけどね。怒られるかなそんなこと書くと(笑)単純にパッケージが違うだけで。▼だからオタクキモいみたいな意見がある時って多分二つだと思うんですよ。一つはオタクがもつ美意識への反発で特にギャルゲーの絵柄に対する反発で、イノセンスとかキルビル方面のオタクに対しては一般の人も抵抗ないと思うし。▼もう一つは一般の人が無意識にもつ恋愛至上主義を

     オタクはなぜキモいのか? - narkoの日記
    rna
    rna 2006/06/16
    タイトルは「なぜオタはキモいですカ?」と書くべき。
  • ActivePerl で PerlScript と Google Maps: blog.bulknews.net

    ActivePerlPerlScript と Google Maps Google Maps を ThinkPad 加速度センサーで操作 というナイスなハックをやってみたわけですが、ちょっと技術的な部分を解説。 まず ThinkPad の加速度を読む部分は、Google で検索すると、 http://www.hirax.net/misc/AccelerometerThinkpad/AccelerometerThinkpad.h http://blog.netswitch.jp/files/leap-frog.zip あたりのコードが見つかります。C で書くと、 if( !DeviceIoControl( hFile, 0x733fc, NULL, 0, // via IOCTL(0x733fc) (void *)&AccelerometerData, 0x24, &ulRead, N

    rna
    rna 2006/06/16
    ActivePerl がアツいという話
  • Sematics、数学的アプローチによる日本語解析エンジン「Perceptrons」開発 | ネット | マイコミジャーナル

    言語解析の専門ソフトハウスSematicsは15日、統計的確率論などの数学的アプローチによる日語解析エンジン「Perceptrons Engine(パーセプトロン・エンジン)」を開発したと発表した。従来のような巨大な辞書を持たないので、軽量で高速な処理が可能とされ、今後ライセンス提供を行っていく考え。 Sematics代表取締役会長の吹谷和雄氏 従来技術との違い。辞書を持たないのが特徴 Sematicsは、数学者である代表取締役会長の吹谷和雄氏が設立した企業。2004年12月に設立されたばかりの若い企業だが、「格的に研究を始めたのは15年前から」(吹谷会長)ということで、3月に発売されたソースネクストの文書要約ソフト「ズバリ要約」には、同社の解析エンジン「Automaton Parser(オートマトン・パーサー)」が採用されたという実績もある。 同社の解析エンジンの特徴は、辞書を持

    rna
    rna 2006/06/16
    パーセプトロンてw 不吉。どうせならネオコグニトロン・エンジンも作ってほしい。