タグ

2007年3月7日のブックマーク (6件)

  • 痛いニュース(ノ∀`):福本絵ですら美化される腐女子の創造力は異常

    1 名前: 声優(悪魔召還師) 投稿日:2007/03/06(火) 21:13:12 ?PLT 表紙を見ただけで元ネタが理解できたらニュータイプ確定。笑みを浮かべる少年は麻雀漫画『アカギ』の主人公「赤木しげる」、横たわる初老の男はアカギと対戦した盲目の代打ち「市川」です。原作でふたりは、高額の金を賭けた死闘を繰り広げる「殺るか殺られるか」の関係。ところがこの同人誌では、アカギと市川がじゃれあったり、仲良く手をつないで夜道を歩いたり、アカギの目に入ったゴミを市川が舌でなめ取ったりと、原作にあるわけがないボーイズラブなシーンの連続(というかそれだけ)。 特にアカギのイケメン化ぶりは異常すぎて、原型が思い出せなくなるほどです。 原作の『アカギ』は言わずと知れた麻雀漫画の傑作。パッと見は絵が下手というか、いろんな意味で狂っていますが、読み始めるとグイグイ引き込まれる不思議な魅力があります。作

    rna
    rna 2007/03/07
    63 すげぇ
  • Windows Server 2003 + Windows 98でコンピュータ一覧不可 - daishiのヤマなしオチなしイミなし

    rna
    rna 2007/03/07
  • 2007-03-06

    ケータイWebアプリの脆弱性問題は、私の専門分野であるので、もう少し突っ込んでみたいと思う。 高木浩光氏の高木浩光@自宅の日記 - 携帯電話向けWebアプリの脆弱性事情はどうなっているのか 携帯電話Webアプリのセキュリティが怪しいという話はいろいろな人から耳にするが、携帯の世界では秘密保持契約による縛りがあって、皆それらを話せない状態になっているようだ。その結果として、脆弱性の実態が明らかにならないばかりか、正しい実装方法の普及が進まない。 この問いかけに対して、技術論ではなく、脆弱性検査を実施した結果の統計情報で回答する。 というには、私の勤務先では、まさにケータイ向けWeb脆弱性診断をやっていて、昨年一年間の脆弱性傾向の統計を発表しているからだ。 https://www.kccs.co.jp/contact/paper_websecurity/index.html このホワイトペーパ

    2007-03-06
    rna
    rna 2007/03/07
    「ケータイ向けWebアプリケーションの脆弱性診断をしていて思うのは、自己流の作りになっているケースが多いということで、未熟な設計により脆弱性が混入しているケースが多いことになる。」
  • セクシーボイス アンド ロボ

    テレビ「セクシーボイスアンドロボ」(2007年4月期火曜ドラマ/主演:松山ケンイチ)公式サイト。

    セクシーボイス アンド ロボ
    rna
    rna 2007/03/07
  • akarik日記メモ(2002-08-22)

    ※リンクはご自由に。情報のご利用は自己責任で。トラバ受付停止中。 ※hi-ho/tdiaryではなく、weblogの閲覧を推奨します。 ■ 危ない、危ない。チェック漏れです。ということで、今日は週刊文春と、ヤンジャン、ヤンサンを購入。ヤンジャンの大沢あかね、P2は掲載して良いのか?仮に私が大沢あかねファンでも、このビジュアルの出来の悪さには幻滅するだろう。ヤンサン吉岡美穂は、sabraの野村誠一の作品群に比べるといまいち。小川まるみは特に感想もなし。文春の鈴木葉月は大人っぽさが良いような、悪いような。

    rna
    rna 2007/03/07
    コメント欄がシュール
  • 2007-03-06

    たまたま札幌高裁に事件が係属しているのですが、 1/30弁論 3/8判決 の事件には関与してないですよね。 訴訟手続の法令違反とか主張してるんですが、法壇の裁判官の資格まで疑いませんでした。大丈夫? http://www.asahi.com/national/update/0305/TKY200703050271.html 札幌高裁は5日、定められた最高裁の発令を受けずに約10日間、札幌地裁刑事部の判事補(34)に同高裁判事の職務を代行させていたと発表した。判事の場合は高裁の判断で職務代行を命じることができることから、同高裁は「うっかりしていた」と説明。今後、関係職員の処分も検討するという。 同高裁は2月19日付で、誤って判事補の職務代行を発令。判事補は5日までに、(1)控訴審の第1回公判4件(2)判決言い渡し2件(3)保釈の許可か却下を決める抗告事件3件(4)勾留(こうりゅう)更新決定1

    2007-03-06
    rna
    rna 2007/03/07