タグ

2009年4月2日のブックマーク (8件)

  • 大「脳」洋航海記 » Blog Archive » 脳ブームへの懸念:Nature NeuroscienceのEditorialより

    rna
    rna 2009/04/02
    「某S氏のように(セクハラでクビになってからは)怪しげな教育プログラムやらを随分高い値段で売りつけてみたり」うわぁ…
  • ゴルフ場に突然大穴、プレー中の女性転落死…夫・子供の目前 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    2日午後2時20分頃、北海道安平町追分春日のゴルフ場「ル・ペタウゴルフ」で、プレーをしていた札幌市北区新川西3の4、無職合掌(がっしょう)貴恵さん(38)が、フェアウエーを歩いて移動中に突然、直径約2メートル、深さ約5メートルの穴が開き、転落した。 合掌さんは助け上げられたが、間もなく死亡が確認された。 苫小牧署の発表では、合掌さんは夫と子供2人の計4人でゴルフ中だったという。 同署で穴ができた原因を調べている。

    rna
    rna 2009/04/02
    なにそれこわすぎる…
  • 岡田斗司夫さん「プロフィールを改ざんされた」とmixi退会

    オタク評論家の岡田斗司夫さんが3月末、mixiを退会した。プロフィールが何者かにひんぱんに改ざんされ、mixi運営事務局に理由説明や対処を求めたが対応が不十分だったため、事務局を信頼できなくなり、退会を決めたという。 岡田さんが退会直前に更新したmixi日記によると、「mixiのプロフィールが何物かに無断で改ざんされる事態が続き、頻繁にパスワードを変えても改ざんされた」という。 岡田さんは事務局に知らせ、対応を求めたが、「対処や理由説明もなく、突っ込んだ質問をしたら返信そのものがなくなった。『原因は分からない』『調べようがない』という答えしかなかった」ため、「mixi運営事務局そのものが信頼できなくなった」としている。 ミクシィの広報担当者は「岡田さんには、共有のPCなどでmixiを利用した際、ログアウトをし忘れたりしていないかのチェックや、パスワードの変更など、必要な案内は行った。不正ア

    岡田斗司夫さん「プロフィールを改ざんされた」とmixi退会
    rna
    rna 2009/04/02
    「正規のIDやパスワードでログインした人が誰かを特定することはできない」IPアドレス記録してないの? なわけないよな。岡田氏の利用ISPからのアクセスしかなかったってこと? LAN盗聴+セッション乗っ取り?
  • [論文]カニの痛みの記憶が確認された 2009-03-30 - 食品安全情報blog

    2009-03-30 ■ EurekAlert(http://www.eurekalert.org/)より 2009-03-30 カニの痛みの記憶が確認された 論文 Crabs' memory of pain confirmed by Queen's academic 27-Mar-2009 http://www.eurekalert.org/pub_releases/2009-03/qub-cmo032509.php カニは痛みを感じるだけではなくその記憶を保持していることが示された。 Animal BehaviourにQueen's University Belf… 2009-03-30 アクションゲームが視覚を改善する 論文 Action video games improve vision 29-Mar-2009 http://www.eurekalert.org/pub_rele

    [論文]カニの痛みの記憶が確認された 2009-03-30 - 食品安全情報blog
    rna
    rna 2009/04/02
    「痛覚は倫理の視点で重要視されている指標なので、これを根拠に魚介類の福祉が主張される」あー、フォアグラ残酷だから禁止って言ってた国がパレスチナで人間粉々にしてたっけ。
  • ゲーム研究データインデックス | テレビゲームへの正しい理解を

    泰羅 雅登教授インタビュー (日大学大学院総合科学研究科教授) 第1回 ゲームとのつきあい方をリテラシーとして伝えるべき 大切なのは、親子間のコミュニケーション ――「少年事件の原因がゲームにある」と言われがちな風潮に対して、泰羅先生はどのようにお考えですか? 泰羅:その話題の発端は、森昭雄さんの『ゲーム脳の恐怖』だと思うんです。結果として、「ゲーム自体が人の脳を壊してしまうから、壊れた脳を持った人は悪いことをして当たり前だね」っていう話になっていると思うんですね。でも、「それはちょっとおかしいんじゃないか?」っていう思いがまずあるんです。そういう論調って、ゲーム全部をひっくるめているじゃないですか? でも実際には、いろんなゲームがありますよね。たとえば『インベーダーゲーム』のように反射神経を必要とするゲームもあるし、『マリオ』みたいにピョンピョン飛んでいくものもあるし、それか

  • 日記みたいなモノ。(2009-04-01)

    ■ 忙しいのに…… 逃避の為、今更ながら「学力低下は錯覚である」を読んてしまんた……以下アマゾンの紹介文 ゆとり教育のおかげで、若者の学力は低下し続けている。 PISAの順位は下がりっぱなしだし、大学生は分数の計算もできない! つめこみ教育を復活しないと日が滅びるぞ! 果たしてこれは当なのだろうか? 科学的に検証してみよう。 確率論、正規分布のスケール変換を使って、 今と昔の大学入試の偏差値を換算してみると、 今の偏差値50は15年前の偏差値42に相当する。 偏差値42の学生が「ふつう」の大学生になっていることで、 学力低下しているように見える。 これは、少子化と進学率上昇が原因で起きる錯覚である。 [Amazon.co.jp: 学力低下は錯覚である: 神永 正博: より引用] 他にもデータを元に、若者の学力が必ずしも低下しているとは言えない事を検証されており、ちょうおもちろかったデ

    rna
    rna 2009/04/02
    「学力低下は錯覚である」
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
  • asahi.com(朝日新聞社):仏政府「チベット独立支持しない」 中国と関係改善へ - 国際

    【北京=峯村健司、パリ=飯竹恒一】中国外務省は1日、チベット問題などをめぐって悪化していたフランスとの関係について、適切な時期にハイレベルの接触や戦略対話を再開すると発表した。フランス政府が「チベットは中国の一部であり、いかなる形の独立活動も支持しない」と約束したという。  昨年12月にサルコジ大統領がチベット仏教最高指導者ダライ・ラマ14世と会談したことに中国が反発。中国の温家宝(ウェン・チアパオ)首相が2月に欧州5カ国を歴訪した際、フランスを素通りするなどこじれていた両国関係は、これを機に改善に向かいそうだ。  AFP通信は1日、フランスのサルコジ大統領と中国の胡錦濤(フー・チンタオ)国家主席が、金融サミットで訪れるロンドンで会談する予定だと伝えた。  中国外務省によると、フランス政府は「チベット問題は重要かつ敏感な問題であることを十分理解しており、内政干渉はしない」ことを確認した。中

    rna
    rna 2009/04/02
    中国側の発表か。フランス政府は何と言ってるのだろう?/フランスもほとんど同じだった。サルコジに期待した俺が馬鹿だった。