タグ

2010年6月11日のブックマーク (6件)

  • なんでこんなのがまかり通ってしまうのか - apesnotmonkeysの日記

    中国新聞 2010年6月8日 「秋葉原の現場で献花 無差別殺傷事件」 一方、歩行者天国は夏休み中にも再開の方向となっており、具体的な運用を含めた準備が進められている。また、秋葉原の中心街には1月以降、計50台の防犯カメラが設置されるなど再発防止に向けた動きも出ている。 当初、共同通信(47NEWS)の記事にブクマつけていたのだが、さっき見たら「防犯カメラ」云々の文章はない。「秋葉原の中心街には1月以降、計50台の防犯カメラが設置されるなど、再発防止に向けた動きも広がっている」という(まったく同じ)文章を含む記事は他に MSN産経ニュース、スポーツ報知、サンスポなどが掲載しているので、これらはいずれも共同通信が配信したものをベースにしているのではないかと思うのだが、記憶違いか? あとから削ったのか? それはさておき。防犯カメラに犯罪防止効果がないとは言わない。設置場所、設置形態、そして犯罪の

    なんでこんなのがまかり通ってしまうのか - apesnotmonkeysの日記
    rna
    rna 2010/06/11
    「こういう火事泥的なやり方で防犯カメラを増やすから信用できないのだし、マスコミも無批判にこんな文章載せるなよ」防犯カメラ映像があれば通行人から映像買わなくても済むからだったりして。
  • 「確信犯があぶり出される」Winny違法利用者への警告メールが本格始動 ACCS久保田氏に聞く

    rna
    rna 2010/06/11
    まだ始動してなかったのか。/DLしないのかな? ファイル名だけだと隠語でかわされそうだけど、そうなったらなったでカジュアルユーザは減るかな。
  • asahi.com(朝日新聞社):囲碁の藤沢里菜初段11歳、九段棋士破り公式戦初勝利 - 文化

    藤沢里菜初段  囲碁の史上最年少プロ棋士で、小学6年生の藤沢里菜初段(11)が10日、デビュー2戦目で最高段位の九段棋士を破り、公式戦初勝利を挙げた。  第36期棋聖戦予選Cの1回戦で神田英九段(48)と対戦。黒番の藤沢初段は堂々とした戦いぶりで、観戦した棋士たちから「善戦してる」「勝つかもしれない」などと声がもれた。最後は相手のミスも手伝っての中押し勝ち。「(5月24日の)初対局よりは緊張せずに打てました。うまく打てた。初勝利を挙げられてうれしいです」  最も段位の低い初段の棋士が九段を破るのはまれ。「1回戦から九段と打つことになったのでびっくりしたけれど、意識しないようにしました」と笑顔も見せた。敗れた神田九段は「終盤は私のほうが形勢がよくなっていたと思うが、そのまま終わらずに踏み込んでくるあたりはさすが。強くて、決断力もある。実力で負けたような気がします」と話した。

  • 「デスブログ」 に掲載された亀田製菓、決算で最高益を記録!! – ロケットニュース24(β)

    2010年5月26日 グラビアアイドルの東原亜希さんがブログで紹介したにも関わらず、亀田製菓が最高益を記録したとネット上で騒ぎになっている。東原さんのオフィシャルブログ「ひがしはらですが?」は通称「デスブログ」と呼ばれ、紹介した商品や人物、場所に災難が降りかかると言われている。あくまで噂だが、これまでにも東原さんが鶴岡...「デスブログ」 に掲載された亀田製菓、決算で最高益を記録!! 2010年5月26日 グラビアアイドルの東原亜希さんがブログで紹介したにも関わらず、亀田製菓が最高益を記録したとネット上で騒ぎになっている。 東原さんのオフィシャルブログ「ひがしはらですが?」は通称「デスブログ」と呼ばれ、紹介した商品や人物、場所に災難が降りかかると言われている。あくまで噂だが、これまでにも東原さんが鶴岡八幡宮を訪れたとブログで報告した後にご神木が倒れたり、買ったばかりのiPhoneでブログを

    rna
    rna 2010/06/11
    「「東原さんにお供えものをすれば逆に御利益がある」という新たな解釈が生まれつつある」
  • 「Twitterやめるだう!」――ハマコーが次に目指すものとは

    2009年ころから急速に普及しているTwitter。2006年に米国でスタートした当初は、IT関係者が利用者の多くを占めていたが、現在では企業トップからスポーツ選手、漫画家まで幅広い層が活用するようになっている。 自らの声をリアルタイムで直接伝えるために利用している政治家も多い。そんな中、現役の国会議員たちを差し置いて、政治家では鳩山由紀夫氏(@hatoyamayukio)や東国原英夫氏(@higashitiji)の次に多いフォロワー数(17万人超)を獲得しているのが元国会議員の浜田幸一氏(@555hamako)だ。 2010年1月にTwitterを始めた浜田氏は、「~だう!」などの独特な言い回しや、マイクロソフトのビル・ゲイツ会長に直接ツイートするなどで人気を集めている。6月8日には、これまでのTwitterでの軌跡を描いた書籍『ハマコー だう! ツイッターの言葉力』(講談社)を刊行。と

    「Twitterやめるだう!」――ハマコーが次に目指すものとは
    rna
    rna 2010/06/11
    「フォローしている人のツイートを読んで、何か得るものがありますか?」あるよ!/「(一緒に新しいものを作っている)相手が「もうTwitterは終わり」と言うから、やめることにした」…まあ、いつでも戻ってこいよ!
  • 人気のプログラマー向けテキストエディタがSourceForgeから離れる理由 - YAMDAS現更新履歴

    Notepad++ new site: notepad-plus-plus.org | Current version : v5.6.8 海外でプログラマに人気(Wikipedia によると、今年はじめの時点で累計2,100万以上ダウンロードされている)のテキストエディタ Notepad++ が、ソフトウェア配布先である SourceForge を捨てるとのこと。 その理由は、今年はじめに SourceForge が合衆国法に従い、キューバ、イラン、北朝鮮、スーダン、そしてシリアという5つの国からのアクセスを拒絶するようになったことで、Notepad++ は(SourceForge にホストされている他の FOSS 同様)アメリカ合衆国の所有物ではなく、特定の国からのアクセスを拒絶するのは差別であり、FOSS の原則に根から反するものだという抗議の意思表示らしい。 恥ずかしながら、So

    人気のプログラマー向けテキストエディタがSourceForgeから離れる理由 - YAMDAS現更新履歴
    rna
    rna 2010/06/11
    「今年はじめに SourceForge が合衆国法に従い、キューバ、イラン、北朝鮮、スーダン、そしてシリアという5つの国からのアクセスを拒絶するようになった」