タグ

2011年1月10日のブックマーク (12件)

  • 現場の女性が、交換中の弾倉奪う…米銃乱射 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【トゥーソン(米アリゾナ州南部)=西島太郎】トゥーソン郊外の集会で8日発生した銃乱射事件で、連邦検察当局は9日、民主党のガブリエル・ギフォーズ下院議員(40)に対する殺人未遂と、6人を殺害したなどの容疑でジャレド・ロフナー容疑者(22)の訴追手続きに入った。 当初共犯者の可能性があるとみられていた人物は事件とは無関係と判明。ロフナー容疑者が単独で実行したとの見方が強まっている。 地元メディアによると、ロフナー容疑者宅の捜索で、「私は計画した」などと手書きした文書が見つかった。 頭を撃たれたギフォーズ議員は予断を許さない状態が続いているが、医師の呼びかけにはかすかに反応を示したという。 一方、9日、記者団に事件発生時の状況を説明した地元保安官は、ロフナー容疑者が拳銃の弾倉を交換中、現場にいた女性が身をていして作業を阻止した、と明らかにした。 女性は、ロフナー容疑者が31発入りの半自動拳銃を撃

    rna
    rna 2011/01/10
    「容疑者が31発入りの半自動拳銃を撃ち尽くして新しい弾倉を取り出したところ、この弾倉を奪い取ったという。容疑者はすぐ、別の弾倉を銃に込めたが作動せず、その間に体当たりした2人の男性に取り押さえられた」
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    rna
    rna 2011/01/10
    安心して再び眠りにつくアザラシ。しかし、第二第三のペンギンが…!
  • 【速報】花澤香菜さんがいきなり竹達彩奈さんの太ももをまさぐる|まとめいと

    1 名前:● ◆.0GExFFEWg [] 投稿日:2011/01/10(月) 14:54:50.34 ID:bgB22l5l0 TVアニメ「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」で共演して以来、すっかり仲良しになった様子の竹達彩奈さんと花澤香菜さんが、久しぶりに一緒に仕事をしたそうだ。 花澤香菜さんとの再会にルンルン気分の竹達彩奈さん。そんな竹達彩奈さんの太ももを、花澤香菜さんはいきなり触ってきたらしい。 しかし竹達彩奈さんがストッキングを穿いていたため、花澤香菜さんはとても残念な表情をしていたそうだ。 竹達彩奈さんに「恐ろしい子っ」と言われた花澤香菜さん。こんなキャラだったっけ? http://www.ota-suke.jp/news/45891 3 名前: わくわく太郎(群馬県)[] 投稿日:2011/01/10(月) 14:55:41.18 ID:v0OMdJD00 花沢って海月姫の主

    rna
    rna 2011/01/10
    「この人いつでもお風呂上りみたいな色気だしてるよな」
  • 子供のスマホ知恵袋 |

    PRあり 2023年末~2024年春に実施されている学生や22歳以下向けの割引キャンペーン情報を一か所にまとめてみました↓

  • 高木浩光@自宅の日記 - 「空飛ぶタイヤ」が泣ける

    ■ 「空飛ぶタイヤ」が泣ける 9月中旬のあるツイートで知った「空飛ぶタイヤ」という小説、WOWOWでドラマ化されてDVD-BOXが出ているとのことだったが、ちょとお値段が張っていて躊躇していたところ、10月に廉価版が出たということで、先日買っておいた。「観るのはりぶらのフォーラムが終わってからにしよう」と、とっておいたものを、昨日と今日、帰省した実家でいっきに観た。 この作品は、三菱自動車工業のリコール隠し事件をモデルにしたフィクションで、岡崎図書館事件にも共通する要素があると噂されていた。なるほど、たしかに、事件の構図は別のものだし、登場人物の置かれた状況や行動も全く違うものだろうが、要所の台詞のいくつかにグサっと刺さるものがあった。 それはともかく、そういった関連性を差し置いても、単純にドラマとして予想していた以上に面白い構成になっていた。全5話、310分もあるが、予断を持たずいっきに

    rna
    rna 2011/01/10
  • 「ハーグ陸戦条規」の曲解で成立する「解釈否定論」 - クッキーと紅茶と(南京事件研究ノート)

    http://d.hatena.ne.jp/D_Amon/20110103/p1#cでの(青狐ほかの)議論の整理。 私の理解では、tdamさんの主張は、基的には以下の2つで構成されている。*1 (1)中国兵は軍服を脱いで市街に逃亡/潜伏した時点でハーグ陸戦条規違反である (2)違反した兵士の無裁判処刑は、合法/不法の双方の見解があり、不法殺害だと断定できるものではない。 しかし、上記(1)は奇妙な論である。というのも、ハーグ陸戦条規にはそのような条文は存在しないからだ。 この奇妙な論を成立させているのは、tdamさんの独特な「ハーグ」第1条解釈である。 tdamさんは以下のような「解釈」を述べる。 tdam もちろん、文字通りは、"民兵及義勇兵団"についての"左ノ条件"(第1項から第4項)を満たせば"交戦者ノ資格"・"権利義務"を有するものとみなす、という規定であることは分かっています。

    「ハーグ陸戦条規」の曲解で成立する「解釈否定論」 - クッキーと紅茶と(南京事件研究ノート)
  • SYNODOS JOURNAL : 世論調査の現状をデータで整理する 菅原琢

    2011/1/117:0 世論調査の現状をデータで整理する 菅原琢 ◇はじめに◇ 筆者は2011年の早いうちに世論調査に関して2つの原稿を出す予定となっている。ひとつは、「世論調査は機能しているのか?―「民意」解釈競争と現代日政治の迷走」『日世論調査協会報よろん』107号、もうひとつは「スケープゴート化する世論調査」(『Journalism』2011年1月号)である。 世論調査についてとやかくいう人は増えたものの、日の世論調査の現状について理解した上での議論というのは驚くほど少ない。その意味で今回紹介する各データは、世論調査を批判したい人にとっても、利用したい人にとっても、役に立つものだろう。 なお、ここで扱う世論調査は、政党支持率、内閣支持率(組閣直前を除く)が聞かれている政治に関するRDD方式の世論調査に限定している。分析の効率の観点から三紙に絞っているが、以下のデータ傾向や議論

    rna
    rna 2011/01/10
    世論調査の質問項目が政局がらみのネタ収集目当ての偏った内容になっていて、世論が調査できていないという話。
  • ボツ原稿・ボツネームでも原稿料は請求できる!? 漫画家の権利と立場とは

    喜多野土竜さんが漫画家の原稿料や重版や版型など、出版に対する権利について解説されておられましたので引用します。 「契約書」の存在がカギだと思いますが、業界では口約束が主流なようで、漫画家さんも大変ですね。 また、ボツ原稿・ボツネームを描かされたのが事実かどうか裁判でどうやって証明するのか、といった手続法的な問題もあると思います。

    ボツ原稿・ボツネームでも原稿料は請求できる!? 漫画家の権利と立場とは
    rna
    rna 2011/01/10
    原稿料や出版契約について。
  • Born on Sept. 11, Claimed by a New Horror (Published 2011)

    Christina Green was on the student council of her elementary school, so on Saturday her mother’s friend thought she might enjoy seeing government in action: the local congresswoman meeting with constituents outside a supermarket near Christina’s home. “I allowed her to go, thinking it would be an innocent thing,” said the girl’s mother, Roxanna Green, 45. It did not turn out that way. A gunman sho

    Born on Sept. 11, Claimed by a New Horror (Published 2011)
    rna
    rna 2011/01/10
    乱射事件の9歳の犠牲者は9.11の日に生まれた子。
  • asahi.com(朝日新聞社):米議員らに銃乱射 政治集会の会場 死傷者多数 - 国際

    【ニューヨーク=田中光】米西部アリゾナ州トゥーソン市内で8日午前(日時間9日未明)、銃乱射事件があり、連邦下院議員ガブリエル・ギフォーズさん(40)ら少なくとも12人が撃たれた。うち数人が死亡した模様。ギフォーズ議員は頭部を撃たれており重体。容疑者は20代か30代の男性で、その場で身柄を取り押さえられた。  ギフォーズ議員は地元選出の民主党女性議員で、昨年11月に再選されたばかり。この日は選挙区内の大型スーパーに支持者らを集めて、政治報告会を開いていた。容疑者は、議員に背後から接近し、至近距離から発砲したという。動機はわかっていない。

    rna
    rna 2011/01/10
  • RFID論争について

    http://anond.hatelabo.jp/20110103095256 元増田の懸念はRFIDが実用化されはじめた頃に海外で議論され、実際導入を断念した企業があります。 http://wiredvision.jp/archives/200304/2003041102.htmlでも2003年に高木浩光さんの問題提起を発端とした論争がありました。 http://www.hyuki.com/yukiwiki/wiki.cgi?RFID%C8%BF%B1%FE%A5%EA%A5%F3%A5%AF%BD%B8 この事実によって、教師の言う、 「これは君だけの意見だ」 「アンケートを取って、みんなが悪いと思うって、言ったわけじゃないだろ」 「インターネットに、こういった事件があったって書いてあったか」 のあたりには反論できると思います。 元増田の言う懸念、 登下校の情報を盗み、誘拐された

    RFID論争について
    rna
    rna 2011/01/10
    元増田がブクマ見てるかわからんので簡単にまとめてみた。
  • 情報化への疑問と先生の根拠

    去年、高校生だった私が、ずっと感じていた疑問があります。ちょっとした文章の内容を考えていた時の話です。 情報通信技術がどんどん発達していく現在、良い面が多く取り上げられ、それを利用して、安全を謳った製品が、多く作られていることを、私は知りました。その中で私がびっくりしたのは、鞄に電子タグをつけ、登下校の時間を管理する、といったサービスでした。そのサービスでは、登下校の時間が、保護者に通知されるだけではなく、校門を出る姿までもが、画像として添付されていました。 私は主張しました。登下校を管理されるのは嫌だ。子供の身になってほしい。あなたが入退社を画像で家族に通知されたらどう思うか。通信技術を使っているなら、悪用され、登下校の情報を盗み、誘拐されたりする危険性も考えられる。私はそれよりも、街頭やパトロールの数を増やし、町全体で守ろうと言った姿勢が大切だと思う。 そんなことを、私は原稿に書きまし

    rna
    rna 2011/01/10
    増田の懸念は割と広く共有されています。2003年に勃発したRFID論争を追っかけてみるといいよ。http://tinyurl.com/4r6nme 要するに先生が不勉強。