タグ

ブックマーク / hongokucho.exblog.jp (2)

  • 正社員は長期雇用を享受するのか=私的な労働観です | 本石町日記

    正社員と非正規雇用の格差解消のため、前者の権利を弱めるべきである、という議論がある。正社員の首を簡単に切れるようにすれば、労働のパイは広がるのかもしれない。または、会社がここぞとばかりに首を切って、雇用が一段と悪化する可能性もある。これは景気次第であろう。パイが広がっても、それは労働市場全体のワークシェアリングで、社会の不安定化をある程度軽減するだろうが、マクロ的に所得は増えるものではない。 で、ここから先は私的労働観である。 正社員・非正規雇用の格差問題では、終身雇用または長期雇用とかが正社員の特権みたく言われるが、この特権を享受できるかどうかは、労働者それぞれの価値観と会社の社風や労働の中味次第であって、中小零細企業を転々とした私自身は長期(or終身)雇用という概念は念頭になかった。 うための仕事についてちょっと書いたこちらのエントリーにも通じるのだが、長く働くことはむしろ絶望感を深

  • 利上げ雑感=GDPドリブン・バックワード利上げ(すなわちダサい) | 本石町日記

    という表題のほか、幾つか感想を箇条書きまで。 主な感想 ・総裁連動派が岩田副総裁を除いて4人(武藤副総裁、春、福間、西村の各委員)であることが判明。だったら総裁が動けば1月も8対1で利上げだったんじゃないの。 ・岩田副総裁、今後は利下げを提案し続け、景気が後退したらヒーローになる。そうなれば次期総裁は確定であろう。当にそうなったらメチャ格好いい。 ・2月に利上げがずれ込んだ理由はやっぱり不明。「心、気分、気持ち」といった要因であるなら、今後も政策変更がいつかは不明。会見・懇談などの際には「ポリグラフ」の導入が必要かもしれない。まあ、年内はもう利上げなし、との見方が多いですが。 ・ただ、「第二の柱」に軸足を置いた利上げの感もあるため、株や不動産、為替の動向によっては政策委が情緒不安定になるリスクあり。 良かったこと ・総裁、国債買い切りをすぐには減らせないB/S上のメカニズムをある程度把握

    rna
    rna 2007/02/24
    「ロンバートオペレーターズ 2兆円以上も出しちゃいましたね」「国営放送のテロップ直後から…人はどこまで速く端末を叩けるかの限界への挑戦」
  • 1