タグ

2011年10月10日のブックマーク (2件)

  • こんにゃく製ユッケに「待った」 消費者庁が難色

    肉を扱う業者を対象に今月1日から施行された、厚生労働省の衛生基準厳格化にともない、多くの焼肉店でユッケの価格が高騰、あるいは販売中止となっている。これに対し、こんにゃくいもを使った代用ユッケを開発・出荷しようとした群馬県のこんにゃく工場に対し、消費者庁は販売を延期するよう通達した。突然とも言える通達に、工場関係者は困惑の色を隠せない。 こんにゃくいもを使用した代用ユッケを開発したのは、群馬県でこんにゃくゼリーを製造する(株)じんばら。ユッケによる中毒事件以降、安全で低価格のこんにゃく製代用ユッケの開発に着手。先月、ついに大量生産のめどが立ち、発売にこぎつけた。 だが、商品出荷直前にして、消費者庁から「待った」がかかった。同庁ではかつてこんにゃくゼリーのサイズ・固さ規制を行ったことから、今回の代用ユッケに対しても事故の再発につながらないか、慎重な姿勢を貫いている。じんばら代表取締役

    こんにゃく製ユッケに「待った」 消費者庁が難色
    robeht
    robeht 2011/10/10
  • NHK: IT whitebox 第2回 SIMロック解除で何が変わるのか?

    ITの“ブラックボックス”を解き明かす番組、それが『ITホワイトボックス』。 ITのちょっと先の未来を探るこの番組で、あなたのITライフがもっと楽しくなる! 大手通信事業者の1つが、2011年4月以降に発売する携帯端末(スマートフォ ンを含む)でSIMロックを解除することにしました。SIMロックとは、携帯端末一台ごとに挿入されているSIM(契約者識別)カードの利用を、端末側で制限する仕組みです。 なぜ日の携帯電話には、このような制限がかけられてきたのか?そしてSIMロックが解除されることで私たちにどのようなメリットがあるのか?SIMカードの誕生にまでさかのぼって解き明かしていきます。 SIMカード 私たちが利用している携帯電話には、1台につき1枚、SIM(シム)カードが入っています。 「SIM」とは「契約者識別モジュール」。 ユーザーの携帯番号・メールアドレスといった個人情報や、 どの

    robeht
    robeht 2011/10/10
    LTEとSIMロックフリーについて分かりやすい