タグ

レシピと高瀬克子に関するrobin1978のブックマーク (11)

  • @nifty:デイリーポータルZ:臨界フレンチトースト

    フレンチトーストのことを考えただけで顔が弛む。 卵と牛乳をたっぷり吸い込んだパンの表面は香ばしく焼かれ、中はふんわりと柔らかい。メープルシロップの自然な甘みと、バターの塩っ気が織りなす絶妙のハーモニー。 …ああ、なんて素敵なべ物なんだろう。実は最近、ファミレスに行ってはフレンチトーストばかりべている。弛んだ顔が元に戻らないくらいべまくっている。 しかし、いい加減ファミレスの味にも飽きてきた。そろそろ私だけの、私好みのフレンチトーストを作るべき時が来たようだ。 (高瀬 克子) 人を弛緩させるべ物 まずは普段べているフレンチトーストの姿をカメラに収めようと、仕事の帰り、某ファミレスに寄ってみた。 ついでに自分の姿も撮ってもらったわけであるが、それにしてもフレンチトーストというべ物は、どうしてこうも人の顔をだらしなくさせるのだろうか。

    robin1978
    robin1978 2015/06/12
    パン1斤のフレンチトースト。すごい。食べたい。
  • サバの水煮は缶詰じゃなくてもうまいのか?

    3月下旬あたり、とある居酒屋の前を通りかかった時のこと。大勢の人が座り込んで、泥にまみれた大量の缶詰をキレイにする作業をしていた。 何をしているのか聞いたところ、津波に襲われた石巻の缶詰工場から汚れた缶詰を買い取り、泥を拭き取ってから販売するのだという。なるほど、と感心していたが、缶詰の中身が高級なサバの水煮と聞いて、黙っていられなくなった。…く、ください。是非売ってください。 というわけで、まだ外側にちょっと泥の残る高級なサバ缶が我が家にやってきた。少しだけ温めてからネギのみじん切りを散らし、ポン酢をかけてべたところ思わず「うっ」と声が出た。サバの水煮缶って、こんなにおいしいべ物だったっけ…? 以来、すっかりサバの水煮缶に夢中なってしまった。

    robin1978
    robin1978 2011/06/28
    サバを圧力鍋で30分。ポン酢で食べる。高瀬さんの料理の記事はいつもたまらない。
  • マックポテトを作りたい :: デイリーポータルZ

    マクドナルドで何が好きかと聞かれたら、迷うことなく「ポテト」と答える。 あのフライドポテト、定期的にべたくなる魅惑の味というか、他のファーストフードチェーン店の物とは一線を画す風味というか、ちょっと独特な存在感を放っているように思えてならないのだが、気のせいだろうか。 だってアレ、ただ油で揚げて塩を振っただけの味とは明らかに違うと思いませんか。「塩と一緒に何か魔法の粉でも振ってんのか?はたまた特別な揚げ油を?」と、つい疑いたくなるような味というか、なんというか…。 ま、いつまでもこんなことを考えていたってしょうがない。ここはひとつ、自力でマックのポテトに近いものを作ってみようじゃないか。 (text by 高瀬克子)

    robin1978
    robin1978 2009/11/23
    マックのポテトは一度揚げて冷凍してから、食べる直前にまた揚げる。おいしそう
  • ケンタッキーからいいダシが出るか :: デイリーポータルZ

    正しくは勿論「ケンタッキーのチキンの骨から…」なのだが、この表記でも十分に言いたいことは伝わっていることと判断し、話を先に進めたい。 そうなのだ。ケンタッキーのチキンは製造過程において圧力をかけているらしく、それゆえ煮込んだ時に骨からダシがすごく出るらしいのだ。 そんな噂を聞いたからには黙っていられない。べておいしく、べた後にもおいしいなんて、これはいま流行りのエコってやつじゃないか? それとも単にケチ臭いだけか? ま、おいしくなるなら、どっちだっていい。いっちょ、やってみよう。 (高瀬 克子) まずは骨を用意 ときどき無性にケンタッキーをべたくなるのは私だけではあるまい。 「そういや久しくべてねーなー」という方には少し酷な写真が続くことになるが、なにとぞ御容赦願おう。

    robin1978
    robin1978 2009/08/24
    ケンタッキーもったいないけど、おいしそうだ。
  • あんこのジャストな甘さ探し :: デイリーポータルZ

    というのも、市販のあんこは甘すぎると思うのだ。 普段甘い物は滅多にべないが、疲労が蓄積するとなぜかあんこに手が出る。猛烈にあんこがべたいと思うあまり、コンビニで100円ライターほどの大きさの羊羹を買ったことさえある。あれは甘い。極甘だ。 もしかして私の体は単に砂糖を欲していたのか? いや違う。欲しいのはチョコレートでもショートケーキでもない、あんこだ。とにかく砂糖が入ってればいいって話じゃないのだ。 しかし市販のあんこは甘すぎる。もっと豆の味を前面に出した、優しい甘さのあんこがあってもいいと思うのに、そういう物はなかなか売ってない。 売ってないなら作ればいいじゃない! というわけで、いろんな甘さのあんこを作ってみました。 (高瀬 克子) 初めてのあんこ作り 簡単に「作ればいい」と言ったはいいが、実はあんこを作ったことがない。小豆を一晩水に浸けてとか、何時間もトロ火で煮るとか、そういうこ

    robin1978
    robin1978 2007/10/22
    うちでも味比べしたい。あんこ作るの簡単そうだー。作ったら白玉食べ放題。
  • 油で揚げてマズイもの :: デイリーポータルZ

    「やっぱり、うまい = 油なんでしょうか」 これは、先週配信された当サイトのメルマガで林さんが書いた文章の一部だが、読んでいて思わず「そうですよねぇ」と相槌を打ちそうになった。 そうなのだ。うまいチャーハンは油だらけだし、オムレツだって油をたっぷり使った方がおいしい。焼きそばだって野菜炒めだって、油がなきゃ始まらないだろう。 果たして、油と相性の悪いべ物なんてこの世に存在するのか? 「これはさすがに合わないだろう」と思うものを集め、片っ端から揚げてみました。 (高瀬 克子) 揚げ物大好き 携帯電話のメールアドレスを変更する際、ちょっとした個人情報を織り込もうと「 agemonodaisuki 」という文面を入れたほどに揚げ物が好きだ。行きつけの串揚げ屋では、いつも20~30ほどべてしまう。 先日も、その店で「油で揚げるとなんでもおいしくなるのかなぁ」と話しながら、出された物をべてい

    robin1978
    robin1978 2007/10/10
    梅とキムチやってみよう
  • :デイリーポータルZ:臨界フレンチトースト

    フレンチトーストのことを考えただけで顔が弛む。 卵と牛乳をたっぷり吸い込んだパンの表面は香ばしく焼かれ、中はふんわりと柔らかい。メープルシロップの自然な甘みと、バターの塩っ気が織りなす絶妙のハーモニー。 …ああ、なんて素敵なべ物なんだろう。実は最近、ファミレスに行ってはフレンチトーストばかりべている。弛んだ顔が元に戻らないくらいべまくっている。 しかし、いい加減ファミレスの味にも飽きてきた。そろそろ私だけの、私好みのフレンチトーストを作るべき時が来たようだ。 (高瀬 克子) 人を弛緩させるべ物 まずは普段べているフレンチトーストの姿をカメラに収めようと、仕事の帰り、某ファミレスに寄ってみた。 ついでに自分の姿も撮ってもらったわけであるが、それにしてもフレンチトーストというべ物は、どうしてこうも人の顔をだらしなくさせるのだろうか。

    robin1978
    robin1978 2007/07/30
    うわあ おいしそう…
  • スイカの白い部分を積極的に食べる :: デイリーポータルZ

    スイカをべると「夏だなー」と思う。そして、一瞬にして子どもの頃の記憶がよみがえる。 …夏休みの一日。実家の居間で、蚊にくわれた足を掻きむしりながらナイターを見る。目の前にはスイカの山だ。さっき夕をあんなにべたのに、まだべるのか。 「塩は?」「いらなーい」「蚊取り線香、付けてよ」「はーい」「おまえスイカのべ方が贅沢だよ」「え?」 (記憶戻る)…そうだった。白状しよう。実はスイカのべ方が昔から贅沢だ。ちょっとでも果肉が硬い部分にさしかかると、もうべたくなくなる。だって味がしないんだもの。青臭いし。 あの白い部分。なんとかならないものか。 (高瀬 克子) ウリ同士 スイカの白い部分をなんとかしたい、と考えたのには理由がある。夏は、スイカよりも冬瓜が好きでよくべるのだが、皮を剥きながら「これってスイカの仲間だよな」と思ってしまったのだ。 いわば「スイカの白い所だけ」とも受け取れる冬

    robin1978
    robin1978 2007/07/23
    つけもの、ベーコン巻き、煮物に
  • :デイリーポータルZ:皮でミルフィーユ

    肉や魚の皮を嫌いだと言う人がいる。 やれ「脂っこい」だの「気持ち悪い」だの、散々の言われようだ。料理番組でも「カロリーが気になる方は捨てましょう」などと言われる始末。 …まったく信じられない。あんな美味しい部分を捨てるなんて、どうかしてるとしか思えない。聞くところによると作家の村上春樹氏は「皮だけの鮭があればいいのに」と語ったほど、皮がお好きらしい。さすがだ。 そういうわけでワタクシ、今日は啓蒙に努めさせていただきます。皮嫌いの人に「もしかしてわず嫌いだったのかも…」と言ってもらうことを目指します。 (高瀬 克子)

  • :デイリーポータルZ:分厚い湯葉を食べるまで

    最近、やたらと豆乳が目につく。それも「豆腐が作れる豆乳」という、格的なやつが。 普段まったく豆乳を飲まないし、わざわざニガリを買ってきてまで豆腐を作ろうとは思わないが、なんだか気になる。なにか見落としてやいないか? 一体なんだ? …そうだ、湯葉だ。湯葉を忘れていた。これで湯葉を作ろう。しかもいつもべているような薄い物ではなく、分厚いやつを。自分で作るなら、厚さは自由に調節できるはずだ。 目指せ、超厚湯葉! (高瀬 克子) 湯葉とわたくし たとえば居酒屋で。「ものすごく湯葉な気分だぜ!」と思って注文したのに他の人の箸がどんどん伸び、思うように湯葉を口に出来なかった、という経験はないだろうか。 私はある。ものすごくある。 さらに、たとえば和屋で。おいしそうな湯葉がチンマリした器にチンマリした量しか盛られておらず「湯葉、もう終わりか」と思った経験はないだろうか。 私はある。わりとある。 そ

    robin1978
    robin1978 2006/04/06
    うちでもよくやるけどおいしいよね。それが言葉に表れてるとなんかうれしい。
  • @nifty:デイリーポータルZ:黄身の××漬けに挑む

    いきなりですが、想像してみてください。 炊きたての御飯の上には半熟玉子。箸先で黄身をプチッと突つくと中身がトロリと流れ出て、白い米粒はみるみる黄色に覆われていく。そこへ醤油をタラリ…。 たまらん。めまいがする。 ワタクシ、卵の黄身を偏愛しております。そんな黄身を使った手軽なおつまみに「味噌漬け」がありますが、あれって味噌じゃなきゃダメなんでしょうか。あれこれ試してみました。 (高瀬 克子) 何で漬けるべきか さて、黄身の味噌漬けですが、作り方はいたって簡単。 1 黄身を味噌で覆う 2 そのまま冷蔵庫に入れて2~4日 3 黄身が固まり、完成 どうです、この手軽っぷり。そのうえ、酒の肴にも、ご飯の友にも抜群というスグレ物。黄身を愛する者なら、是非作ってみてほしい簡単料理だ。 より丁寧に作るには、味噌を酒やみりんで伸ばしたり、ガーゼで卵黄をガードしたりするらしいが、私はやったことがない。それでも

  • 1