タグ

コロナウイルスと医療に関するrobokichiのブックマーク (218)

  • 日米欧などで「12億回分余る」 新型コロナワクチン、3回接種でも:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    日米欧などで「12億回分余る」 新型コロナワクチン、3回接種でも:朝日新聞デジタル
    robokichi
    robokichi 2021/09/07
    予約すらできないワシ。。。パラレルワールドに住んでるのかな。
  • 酸素ステーション利用低調 最多3割、辞退者多く―東京都:時事ドットコム

    酸素ステーション利用低調 最多3割、辞退者多く―東京都 2021年09月05日07時11分 運用開始を前に報道関係者に公開された酸素ステーション(ベッド上は患者役の人)=8月21日、東京都渋谷区 東京都が新型コロナウイルスの自宅療養者を一時的に受け入れるために開設した「酸素ステーション」のうち、渋谷区の軽症者向け施設の利用が低調だ。1日の稼働率は最も多い日で約3割。専門家は「(利用を)辞退する人の方が多い」と解説するが、都担当者は「目的は果たしている」と強調。近く機能強化を図る方針だ。 抗体カクテル療法を追加 軽症向け酸素ステーション―東京都 この酸素ステーションは、都が国から譲り受けた旧こどもの城「都民の城」に8月23日、設置された。130床用意し、救急搬送を要請した自宅療養者のうち、軽症と判断された患者を一時的に受け入れ、医師らが酸素投与などを行う。しかし、開設から9月2日までの11日

    酸素ステーション利用低調 最多3割、辞退者多く―東京都:時事ドットコム
    robokichi
    robokichi 2021/09/05
    1泊しかできなくて、往き帰りも自費?誰が考えたんだろう…
  • 自宅療養 60代男性死亡 10日以上電話応答なく 発見は死後2日か | NHKニュース

    新型コロナウイルスに感染し自宅で療養していたさいたま市の60代の男性が、今月27日に死亡しているのが見つかりました。 さいたま市によりますと、市内に住む60代の男性は、今月11日に新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。 男性には糖尿病の基礎疾患がありましたが、症状は軽かったため自宅で療養することになり、翌12日と13日には、市の保健所が電話で健康観察を行っていたということです。 このとき血液中の酸素の値も問題がなかったことなどから、市は入院調整をする必要性はないと判断し、13日に、県の委託を受けた「宿泊・自宅療養者支援センター」に引き継ぎました。 その後、支援センターが自動音声の電話や直接の電話をかけ続けましたが、10日以上にわたって応答がなく、今月27日になって別居していた家族が連絡がつかないことを心配して様子を見に行ったところ、死亡しているのが見つかりました。 市により

    自宅療養 60代男性死亡 10日以上電話応答なく 発見は死後2日か | NHKニュース
    robokichi
    robokichi 2021/09/01
    保健所がパンクしている。大阪も正規職員増やすことはしてないから、非常にまずい状態になると思う。
  • 五輪組織委、未使用マスクなど500万円分廃棄 「保管場所ない」 | 毎日新聞

    東京オリンピック・パラリンピック組織委員会が入っている晴海トリトンスクエア=東京都中央区で、丸山博撮影 東京オリンピック・パラリンピック組織委員会は31日、新型コロナウイルスの感染対策として用意したものの使用しなかった医療用マスクやガウンなど計約500万円分を五輪9会場で廃棄したと発表した。医療関係者への譲渡は手続きに時間がかかり、保管場所がないため捨てたという。 組織委によると、廃棄したのは確認できた分だけで▽50枚入りのマスク約660箱▽ガウン約3400枚▽消…

    五輪組織委、未使用マスクなど500万円分廃棄 「保管場所ない」 | 毎日新聞
    robokichi
    robokichi 2021/08/31
    これは残飯の廃棄とは訳が違うんだけど。五輪組織委員アホなの?
  • 東京 新型コロナ1915人感染確認 2000人下回るのは先月26日以来 | NHKニュース

    東京都内では30日、新たに1915人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。2000人を下回るのは先月26日以来です。 また、都は、感染が確認された12人が死亡し、このうち、30代と80代の男性は1人暮らしで自宅療養中に亡くなったことを明らかにしました 東京都は30日、都内で新たに10歳未満から90代までの男女合わせて1915人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1週間前の月曜日より532人減り、8日連続で前の週の同じ曜日を下回りました。 1日の感染確認が2000人を下回るのは、30日と同じ月曜日で1429人だった先月26日以来です。 30日までの7日間平均は3708.0人で、前の週の79.6%です。 7日間平均が前の週を下回るのは6日連続です。 30日の1915人の年代別は、 ▽10歳未満が120人、 ▽10代が202人、 ▽20代が545人

    東京 新型コロナ1915人感染確認 2000人下回るのは先月26日以来 | NHKニュース
    robokichi
    robokichi 2021/08/30
    今週から新学期始まるだろうから、来週からまた増えそう。
  • 「不織布マスクNG」ルールの音楽イベントにネット上で批判の声(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

    8月27~29日に群馬県利根郡片品村のほたか牧場キャンプ場で開催される音楽イベント「GLOBAL ARK 2021 -The 10th Anniversary-」が設けた「不織布マスクNG」といったルールに対して、ネット上で批判の声が続出している。 【写真】太眉卒業の井上咲楽が小顔シルエットマスクを持つ 今年10周年を迎える同イベントは公式サイトにて、「おしゃれマスク」がドレスコードで、「不織布マスクはNG」と明記している。「マスクも昨今はファッションの一部。デザインマスク、手作りマスク、夏用冷感マスク・クールマスク、ネックゲイターなど、思いっきりカッコイイマスクをつけてマスクファッションを楽しみましょう」と来場者に呼びかけた。 公式サイトには不織布マスクをNGとする理由についても記載されており、「会場は野外であるため、換気が良く、イベントは長時間のため、この度のイベントに於いては不織布マ

    「不織布マスクNG」ルールの音楽イベントにネット上で批判の声(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
    robokichi
    robokichi 2021/08/28
    ちゃんと感染症対策してたらいいんだけど、これとかオリンピックとかマジで辞めて欲しい。
  • 国、初の病床確保要請 東京の全医療機関に | 共同通信

    厚生労働省と東京都は23日、改正感染症法に基づき都内の全ての医療機関に対し、新型コロナウイルス患者向けの病床確保と最大限の患者受け入れを要請した。2月の同法成立後、国としての要請は初めて。感染急拡大による病床逼迫を受けた措置。人員不足など正当な理由なく要請を拒んだ場合は勧告し、従わなければ医療機関名を公表することができる。酸素吸入を受けられる「酸素ステーション」への人員派遣も求める。 東京都は今回の要請に当たり、約600床を上積みして、計7千床の確保を目安にすると説明しているが、調整には困難も予想される。

    国、初の病床確保要請 東京の全医療機関に | 共同通信
    robokichi
    robokichi 2021/08/23
    何で維新の会の悪いところをマネしちゃうんだろうね。
  • めろり。 on Twitter: "発熱外来で「会食しましたか?」と質問すると 「高級店には行ってない」 会食=高級店での食事 と思い込んでる人結構いる。 初めは驚いてたけど最近はまたかとなってる。 「会食」って人々が集まって一緒に食事をするって意味なんよ…"

    発熱外来で「会しましたか?」と質問すると 「高級店には行ってない」 会=高級店での事 と思い込んでる人結構いる。 初めは驚いてたけど最近はまたかとなってる。 「会」って人々が集まって一緒に事をするって意味なんよ…

    めろり。 on Twitter: "発熱外来で「会食しましたか?」と質問すると 「高級店には行ってない」 会食=高級店での食事 と思い込んでる人結構いる。 初めは驚いてたけど最近はまたかとなってる。 「会食」って人々が集まって一緒に食事をするって意味なんよ…"
    robokichi
    robokichi 2021/08/22
    間隔空けてるからOKとか政治家が言っちゃってるから、一般人もその認識になるよな...
  • 反ワクチンでもないし、接種券も来たのに、謎の理由で予約ができずワクチンがいつまでも打てない人がいる - Togetter

    えらいてんちょう(矢内 東紀) @eraitencho 観測範囲内で反ワクチンでもなんでもないし接種券もきたけれど謎の理由で予約の電話ができずにワクチン接種が永久にできないみたいな人類がかなりいる 2021-08-20 22:38:09 えらいてんちょう(矢内 東紀) @eraitencho 起業家 作家、出版プロデューサー 元YouTuber 33歳既婚3子有 イベントバーエデングループ 私立大学で講演 メディア掲載→bit.ly/2NE0ECl 書籍amzn.to/2Nwzptc 5社経営中(コンサル1社・飲1社・AI2社・古物1社) YouTube↓ https://t.co/ABrLIKanFz

    反ワクチンでもないし、接種券も来たのに、謎の理由で予約ができずワクチンがいつまでも打てない人がいる - Togetter
    robokichi
    robokichi 2021/08/22
    こっちは30代の接種開始が8月30日からなのよね。自衛隊・大阪府の方は予約枠すぐ埋まっちゃうし。地域によって差があるから一括にはできないだろうけど。
  • 感染爆発の東京、入院率9・5%どまり 迫る医療の限界:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    感染爆発の東京、入院率9・5%どまり 迫る医療の限界:朝日新聞デジタル
    robokichi
    robokichi 2021/08/21
    どこも医療崩壊とは言わんのね。役に立たなくなった緊急事態宣言を辞めて医療崩壊宣言でも作ったら?これ以降、病気になろうが怪我しようが出産しようが医療は受けれませんって。そっちの方が行動抑制になりそう。
  • 職域接種 ワクチン届かず420余の会場で取りやめ 310万人分相当 | NHKニュース

    新型コロナウイルスワクチンの職域接種をめぐって、国が申請を受け付けたあともワクチンが届かないといった理由で、7月下旬までに420余りの会場が職域接種を取りやめたことがわかりました。接種人数にするとおよそ310万人分に相当し、取り下げはさらに増えているということです。 国は1000人程度に接種を行える企業や大学などを対象にことし6月から職域接種の申請を受け付け、全国5202の会場から合わせておよそ1820万人分の申請を受け付けました。 しかし、国からのワクチンの供給が遅れていることから8月15日までに接種を始めることができたのは2408会場と、申請の46%にとどまっています。 開始ができていない会場の中には接種計画を見直したことで医師などのスタッフを確保できなくなったり、自治体による接種が進んで職域接種を希望する人が減少したりして職域接種を取りやめる動きも出ています。 申請を取り下げたのは7

    職域接種 ワクチン届かず420余の会場で取りやめ 310万人分相当 | NHKニュース
    robokichi
    robokichi 2021/08/20
    職域接種が開始された時、ワクチン接種スピードが加速される・河野さん最高!みたいな意見が結構あったはずだけど、今でも意見は変わらんのかな。その前はエッセンシャルワーカーガーとかあったけど今どうなったよ?
  • 大阪府 新型コロナ 5人死亡 2296人感染確認 初の2000人超 | NHKニュース

    大阪府は、18日、過去最多の2296人が新たに新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。 大阪府内で、一日に発表された感染者数が、2000人を超えたのは初めてです。 これで、府内の感染者の累計は、13万7563人となりました。 また、5人の死亡が発表され、府内で新型コロナウイルスに感染して亡くなった人は2752人となりました。 対策見直し求める声も 大阪府内で新型コロナウイルスへの感染が確認された人が、一日ではじめて2000人を超えたことについて、驚きや対策の見直しを求める声が聞かれました。 大阪 都島区の27歳の女性は「感染者の人数を日々確認しているが、一日で2000人を超えたことには驚いた。増加のペースが速いので、この先も感染が増え続けるのではないか」と話していました。 枚方市の59歳の男性は「オリンピックを開催したことが多くの人の気の緩みにつながっていると思う。

    大阪府 新型コロナ 5人死亡 2296人感染確認 初の2000人超 | NHKニュース
    robokichi
    robokichi 2021/08/18
    一応、宿泊療養者に対して抗体カクテル療法を実施しようとしていて、東京よりはマシかなと思ってる。次の選挙で自民公明維新には絶対入れやんけど。
  • 東京都 新型コロナ 6人死亡 5386人感染確認 過去2番目の多さ | NHKニュース

    東京都内では18日、これまでで2番目に多い5386人が新たに新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。 17日に初めて4500人を超えた7日間平均は、18日、4700人近くまでさらに上昇しました。 都の担当者は「爆発的な感染が継続している」と危機感を強めていて、防ぐことができる会旅行での感染をなくしてほしいと呼びかけています。 東京都は18日、都内で新たに10歳未満から90代までの男女合わせて5386人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 これまでで2番目に多く、1週間前の水曜日より1186人増えました。 水曜日としては過去最多です。 17日に初めて4500人を超えた7日間平均は、18日時点で4696.6人となり、さらに上昇しました。 前の週の117.9%です。 18日の5386人の年代別は、 10歳未満が266人、 10代が491人、 20代が

    東京都 新型コロナ 6人死亡 5386人感染確認 過去2番目の多さ | NHKニュース
    robokichi
    robokichi 2021/08/18
    いまだに重症者数にこだわる人は何なんだろう、重症者が減った=回復された、では無く、亡くなった可能性もあるのに…
  • 「息できない」芸人が訴え 自宅療養に救いの手も|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト

    自宅療養が身近に迫る今、自分の身を守る術はあるのでしょうか。 都内で自宅療養を続けた物まね芸人のミカヅキ上田さん(33)。 先月、同居人が陽性となり、家庭内感染となりました。同居人の看病をしながらの療養。自分の身は自分で守らなければいけない現実に直面していました。 物まね芸人・ミカヅキ上田さん:「保健所から3日に1回、健康確認のために連絡すると言われていたが、一向に連絡が来なくて、こちらから連絡したら『すみません、忘れていました』と言われた」 料品も1週間以上届かず、薬も自分で買いに行くよう言われたそうです。 物まね芸人・ミカヅキ上田さん:「『療養中なんですけど、外出掛けていいんですか』と言ったら、(保健所が)『買い物くらいならしょうがないから』と言われた」 療養中、こういうものに頼らざるを得ませんでした。 物まね芸人・ミカヅキ上田さん:「息が全然できなくて、どうしようもないので、アスリ

    「息できない」芸人が訴え 自宅療養に救いの手も|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト
    robokichi
    robokichi 2021/08/15
    この記事に救いの手は書かれて無い。
  • 西村担当相「今からでも帰省キャンセルを」 分科会提言受け | 毎日新聞

    政府の有識者会議「新型コロナウイルス感染症対策分科会」がお盆休み前後の対策強化を提言したことを受け、西村康稔経済再生担当相は12日、東京都内で記者団に「強い危機感を専門家と共有している」と述べた。その上で、お盆期間中の鉄道・航空の予約が昨年より増加しているとして、「緊急事態宣言地域などの発着便は、…

    西村担当相「今からでも帰省キャンセルを」 分科会提言受け | 毎日新聞
    robokichi
    robokichi 2021/08/13
    国民と政府の対応が、完全に五輪と重なっててワロタw
  • 新型コロナ厳格措置見直し 厚労省着手 感染症法の扱い緩和も

    新型コロナウイルスの感染者の入院勧告や就業制限などに関し、結核やSARS(重症急性呼吸器症候群)以上の厳格な措置をとる感染症法上の運用について、厚生労働省が見直しに着手したことが9日、分かった。医療関係者から、感染症指定医療機関などでの対応が必要となる現行の扱いは、病床の逼迫(ひっぱく)を招く一因との指摘が出ており、季節性インフルエンザ並みに移行するかが議論の中心になる。 感染症法には、感染力や致死率などをもとに1~5類と「新型インフルエンザ等」の主に6つの類型がある。1類に近付くほどより厳しい措置がとられる。 新型コロナは現在「新型インフル等」の類型に位置付けられ、自治体や医療機関は、結核などの2類相当、あるいはそれ以上の厳格な対応をしている。具体的には、症状がない人も含めた入院勧告や就業制限、濃厚接触者や感染経路の調査などだ。 この位置づけについて、全国保健所長会は今年1月、厚労省に「

    新型コロナ厳格措置見直し 厚労省着手 感染症法の扱い緩和も
    robokichi
    robokichi 2021/08/10
    自宅放置への準備でしょうか。自民党支持者だけ放置してくんねえかな。/ああそうか。支持者は経済回せって言ってるから、出口戦略示さんと選挙が辛いのか。どっちもクズやな。
  • 【バカの〇〇】某映画評論家「なぜ菅政権は他国のように体育館や屋外テントに軽度中度の患者を収容しないのか?」→「熱中症になるだろ!」とツッコミ殺到。

    町山智浩 @TomoMachi カリフォルニア州在住の映画評論家。自由民主主義者。BS朝日『町山智浩のアメリカの今を知るTV』放送中。TBSラジオ『こねくと』毎週火曜午後3時から生出演。週刊文春『言霊USA』連載中。Podcast「町山智浩の映画特電」はopen.spotify.com/episode/6sq4Yu… note.com/tomomachi

    【バカの〇〇】某映画評論家「なぜ菅政権は他国のように体育館や屋外テントに軽度中度の患者を収容しないのか?」→「熱中症になるだろ!」とツッコミ殺到。
    robokichi
    robokichi 2021/08/08
    無いなら設置してもらっても構わんし、東日本大震災の時のプレハブみたいに設置できるでしょ。そもそも病床足りてない分を拡充せず、入院できる患者を減らすような非人道的な行為を批判されているんだろ。
  • 接種の20~30代、抽選で車や旅行券 群馬県知事表明

    群馬県は6日、新型コロナウイルスワクチン接種に慎重な20~30代を対象に、2回接種を終えれば抽選でSUBARU(スバル)のスポーツ用多目的車(SUV)「XV」や旅行券を提供するインセンティブ(動機付け)を設ける接種促進事業を始めると発表した。活動的な世代が感染を広げている懸念があり、同世代への接種を加速させて感染抑制につなげる。 県は同日、県議会臨時会に事業費1千万円を盛り込んだ補正予算案を提案し賛成多数で可決された。 県によると、5日までの1週間の新規感染者(895人)の46%を20~30代が占める。しかし、高齢者らを先行して接種を進めたこともあり、他の世代の接種はこれからという自治体も少なくない。20代では1回目のワクチン接種を済ませたのは18・1%、30代で19・6%にとどまる。 接種に関するウェブ意識調査でも20~30代の5割以上が「様子を見たい」などと慎重姿勢を示しており、県は感

    接種の20~30代、抽選で車や旅行券 群馬県知事表明
    robokichi
    robokichi 2021/08/07
    そんなにワクチン余ってるんだったら他所の県に回してほしいと思う。
  • 国内初 ペルーで確認「ラムダ株」羽田空港検疫 感染確認の女性 | NHKニュース

    7月に羽田空港の検疫所で新型コロナウイルスへの感染が確認された女性が、南米のペルーなどで報告されている変異ウイルスの「ラムダ株」に感染していたことが分かりました。国内でラムダ株が確認されたのは初めてです。 厚生労働省によりますと、7月20日のペルーから羽田空港に到着した30代の女性が、検疫所の検査で新型コロナウイルスに感染していたことが確認されました。 その後、検体の遺伝子を解析した結果、ペルーなどで確認されている変異ウイルスの「ラムダ株」が検出されたということです。 検疫を含めた国内でラムダ株への感染が確認されたのは初めてです。 国立感染症研究所によりますと、ラムダ株は去年8月にペルーで最初に報告されて以降、南米を中心に感染が広がり、WHO=世界保健機関が「注目すべき変異株」に分類しています。 一方、国立感染症研究所は「感染力やワクチンへの抵抗力が従来のウイルスより強い可能性はあるものの

    国内初 ペルーで確認「ラムダ株」羽田空港検疫 感染確認の女性 | NHKニュース
    robokichi
    robokichi 2021/08/07
    隔離できず国内に入り込んだってことでいいのかな?
  • 大阪府 新型コロナ 過去最多の1310人感染確認 2人死亡 | NHKニュース

    大阪府は6日、府内で新たに1310人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。 これはことし5月1日と4月28日の1260人を上回り、過去最多です。 1日の感染者が1000人を超えるのは4日連続です。 府内の感染者の累計は12万0171人となりました。 また、2人の死亡が発表され、府内で新型コロナに感染して亡くなった人は2728人となりました。

    大阪府 新型コロナ 過去最多の1310人感染確認 2人死亡 | NHKニュース
    robokichi
    robokichi 2021/08/06
    あかんわ。関東と比べたらまだ余裕あると思ったけど、全然あかんかったわ。