タグ

ブックマーク / rochefort.hatenablog.com (467)

  • Rails6.0.3.2 has been released! - rochefort's blog

    Rails 6.0.3.2 has been released! | Riding Rails security updateがreleaseされてました。 珍しい脆弱性だったのでご紹介。 急いであげる必要はないような脆弱性ですが、対応したい人は上げておきましょう。 内容 ここに書かれてます。 [CVE-2020-8185] Untrusted users able to run pending migrations in production Using this issue, an attacker would be able to execute any migrations that are pending for a Rails app running in production mode. It is important to note that an attacker is

    Rails6.0.3.2 has been released! - rochefort's blog
    rochefort
    rochefort 2020/06/18
    これ500エラー発生時に詳細なエラー内容がのぞけるというバグにも見えるんだけど、migrateだけなんやろうか
  • shellscriptでDBに大量データを登録する - rochefort's blog

    ストアドプロシージャ使えない(面倒)、Rails Console利用できない場合にBulk Insertする例。すぐ忘れるのでメモ。 #!/bin/bash set -eu DB_USER="root" DB_PASS="pass" DB_NAME="db" DB_HOST="host" INSERT_NUM=100000 BREAK_NUM=1000 function execute_sql () { local sql=$1 mysql -u "${DB_USER}" -p"${DB_PASS}" -h "${DB_HOST}" "${DB_NAME}" -e "${sql}" } function main () { local insert_statement="INSERT INTO some_table (some_column)" insert_statement+=" VA

    shellscriptでDBに大量データを登録する - rochefort's blog
  • Everyday Rails - RSpecによるRailsテスト入門 chapter9 - rochefort's blog

    最近、積読状態だった以下を読んでいます。 RSpec学ぶにはなかなか良いだと思います。 9章の内容が良かったのでご紹介。 leanpub.com 9. 速くテストを書き、速いテストを書く aggregate_failures aggregate_failures を使えば、事前処理が同じようなitをまとめて書くことができます。 it "responds successfully" do sign_in @user get :index aggregate_failures do expect(response).to be_success expect(response).to have_http_status "200" end end aggregate_failures がない状態だと、どこで落ちたかの判別ができないため、従来は it を分けて書くことが推奨されてきました。 しかし

  • MacのKey mapping変更にはKarabiner-Elementsが便利 - rochefort's blog

    karabiner-elements.pqrs.org 以前からあったのですが、当時はまだ複数keyのmappingに対応しておらず、やむなくhammer spoonを利用していました。 いろんな局面で Ctrl+J/K を矢印の代わりに使いたいという要望があり、その実現のために、以前はKey Bindingツールとして、hammer spoonで凌いでいました(便利は便利だったのですが、karabinerの方がさくっとできる)。 Hammerspoon が面白い - rochefort's blog 改めて確認したところ、現在は問題なく利用できるようになっていました。 設定 (※画像は既に設定済み) Complex modifications Add Ruleを選択 Import more rules from the Internet(open a browser) をクリック ブラウ

    MacのKey mapping変更にはKarabiner-Elementsが便利 - rochefort's blog
    rochefort
    rochefort 2020/05/31
    karabiner便利
  • (rails)いつの間にかannotateが動かなくなっていた - rochefort's blog

    ctran/annotate_models: Annotate Rails classes with schema and routes info こんな感じで、migrateのタイミングで自動的にモデル関連ファイルにannotate(コメント)を追加してくれるgemです。 これがいつの間にか動かなくなっていました。 # == Schema Info # # Table name: line_items # # id :integer(11) not null, primary key # quantity :integer(11) not null # product_id :integer(11) not null # unit_price :float # order_id :integer(11) # class LineItem < ActiveRecord::Base belo

    (rails)いつの間にかannotateが動かなくなっていた - rochefort's blog
  • Macbook Air いいと言う話とバッテリートラブルで修理に出した話 - rochefort's blog

    最新モデル Apple MacBook Air (13インチPro, 1.1GHzデュアルコア第10世代Intel Core i3プロセッサ, 8GB RAM, 256GB) - ゴールド 発売日: 2020/03/21メディア: Personal Computers MacBook 2017から乗り換えました。 MacBookの不満は、やはりなんと言ってもバタフライキーボード。 最初は薄くてかっこいいと思っていましたが、typeミスが増えていた印象。やはり使い辛かったですね。 キーボード故障も発生しやすい気がします。一度キーボード修理プログラムに出したのですが、また「Q」キーが押しにくなってたりしていました。 MacBook Airを使ってみて やはりキーボードの改善はとても良いです。 あと、TouchBarなしでTouchID(指紋認証・電源ボタン)と言う点も非常に良いです。今のところ

    Macbook Air いいと言う話とバッテリートラブルで修理に出した話 - rochefort's blog
  • (オフィスチェア)中古のリープv2おすすめ - rochefort's blog

    在宅勤務になってしばらく経ったのですが、利用していたイスのクッション周りが少しへたってきているせいか、 腰やお尻が痛くなり、イスを買い換えました。 結果、かなり快適になりました。 購入したもの スチールケース チェア Leap V2 メディア: オフィス用品 定価だと148,000円と高額なのですが、中古だと3万円くらいからあります。 今回は、オフィスバスターズさんで購入。送料込みで3.4万ぐらいでした。 楽天shopもあるようなので、ポイントとか欲しい人はこっちが良いかもです。しかし、在庫の更新は公式の方が早いみたいです。 [中古]Steelcase(スチールケース)製リープチェア(Aタイプ) 46212109! 価格: 36300 円楽天で詳細を見る どうしてリープチェアにしたか 今回買ったのは、Leap V2と呼ばれる物で、実は前の世代のリープチェアを利用していました。 前のリープチ

    (オフィスチェア)中古のリープv2おすすめ - rochefort's blog
    rochefort
    rochefort 2020/05/10
    イス買った
  • Ionicで作るモバイルアプリ制作入門 読了 - rochefort's blog

    Ionicで作る モバイルアプリ制作入門[Angular版]<Web/iPhone/Android対応> 作者:榊原 昌彦発売日: 2019/11/27メディア: 単行 気になっていたIonicのサンプルアプリ開発のチュートリアルです。 Ionic + Anuglar + Firebaseで認証機能付きのチャットアプリを開発していきます。 若干コードが古いので、Angular未経験の人はsample codeのversionに合わせたほうが良いかもしれません。 内容は中々よかったです。 IonicはCordovaを利用して、iPhone/AndroidAPIを利用していると知りました。 PhoneGapの頃とか、遅くて辛かった記憶しかないので、頑張ってんだなぁと(ワレ、生きとったんか)と思いました。 がっつりしたMobileアプリではなく、まぁ簡単な物ならIonicで作るのは良いかもし

    Ionicで作るモバイルアプリ制作入門 読了 - rochefort's blog
    rochefort
    rochefort 2020/05/09
    ionic面白い
  • rubyのcommitteeでRequestValidationを試してみる(OpenAPI 3.0) - rochefort's blog

    昨年末からOpenAPI 3.0について調べていました。 YAMLを書いていて、型定義を元に簡単なvalidationぐらいはやってくれるツールはないかと思って探してみたところ、 OpenApI 3.0準拠のcommitteeというrubygemで実現できることが分かりました。 準備 rails rails new --apiプロジェクト作って、適当に./bin/rails g scaffold articleしたものを用意します。 # controller はこんな感じ(api以下に配置)。 module Api class ArticlesController < ApplicationController before_action :set_article, only: %i[show update destroy] def index articles = Article.o

    rubyのcommitteeでRequestValidationを試してみる(OpenAPI 3.0) - rochefort's blog
  • 2019年に買って良かったもの - rochefort's blog

    買って良かったもの 今年は結構いろいろ買いました。改めて良いなと思うものを載せてみます。 Pixcel 3a 国内版SIMフリー Google Pixel 3a 64GB Clearly White 出版社/メーカー: Googleメディア: エレクトロニクス 何といってもこれかなぁ。iPhone7sからの移行です。 iPhone11高いし、電池の減りが凄まじいことになってきたので、思い切ってAndroidにしてみました。 これまでのAndroidよりもヌルヌル動く感じがするし、電池の持ちもよく、何より写真がきれいに撮れます。 Pixcel 3aの下の方を強く握ると、Googleアシスタントが起動するのも良いです。 音声入力もiPhoneの頃より利用する機会が増えました。 コスパ的にも、すごい満足。 WF-1000MX3 Sonyノイズキャンセリングイヤホン ソニー SONY ワイヤレスノ

    2019年に買って良かったもの - rochefort's blog
    rochefort
    rochefort 2019/12/26
    オヌヌメ
  • vscodeでrubocopのAutoCorrectを使う方法 - rochefort's blog

    ググると、rufoやprettierというフォーマッター使う事例がありましたが、rubocop単体できた方が望ましいので 調べてやって見ました。 プラグイン misogi/vscode-ruby-rubocop: Rubocop extension for Visual Studio Code こんな感じで動作してくれます。 素晴らしい。 問題点 2つ挙げられています。 1つ目は、rvm or chruby だとうまくいかないらしいですが、とりあえずrbenvだと動作したので気にしないことにします。 This extension may have a problem when using a rvm or chruby environment. We recommend vscode-ruby. It can also lint ruby code. When autoCorrect, H

    vscodeでrubocopのAutoCorrectを使う方法 - rochefort's blog
  • 今すぐ導入すべきVisual Studio CodeのSpell Checker - rochefort's blog

    最近AngularをやるようになってVS Codeをよく使うようになりました。 今時のeditorであれば特に真新しい機能ではないのですが、spell checkerのプラグインを入れて見て、改めて良いなと思ったのでご紹介。 VS Code使ってる人で未導入の人は今すぐ入れましょう。絶対にtypoの1つや2つはあるはず。 これ Code Spell Checker - Visual Studio Marketplace jsとかだと、入れたらすぐに利用できます。 補足 以下、defaultサポートのfile typeです。 AsciiDoc C, C++ C# css, less, scss Elixir Go Html Java JavaScript JSON / JSONC LaTex Markdown PHP PowerShell Pug / Jade Python reStruct

    今すぐ導入すべきVisual Studio CodeのSpell Checker - rochefort's blog
    rochefort
    rochefort 2019/11/20
    おすすめ
  • pdfをkindleに変換する - rochefort's blog

    Amazon.co.jp ヘルプ: Send-to-Kindle Eメールアドレスの使い方について kindle変換で失敗 ドキュメントをKindle形式に変換する場合は、 端末に送信して「コンテンツと端末の管理」の Kindleライブラリに保存する前に、Eメールの件名に「変換」と入力します。 オライリーで買ったリーダブルコードpdfを送信して見ると、、、 なんと英語版かつところどころ文字化けしたものがライブラリに追加されてしまった。。 なんやこれ。 内容を解析して既存のkindleの場合はそれを送信しているのかなぁ。 ということでタイトルに「変換」を入れずにpdfのまま利用。 ちなみに フォーマットは色々対応してくれている見たい。 Amazon.co.jp ヘルプ: Kindleパーソナル・ドキュメントサービス Kindle形式(.MOBI、.AZW) Microsoft Word(

    pdfをkindleに変換する - rochefort's blog
  • 人感センサーのLEDライトを買った - rochefort's blog

    クローゼットが暗くて、人感センサーのLEDライトを探していました。 価格も5000円引きぐらいになっていてお得感あります。 結論 LEDセンサーライト 充電式 最新版 68LED 4つモード 3段階調光 高輝度 260ルーメン 省エネ 配線不要 超寿命 足元灯 クローゼット 玄関 廊下 夜間 キッチンライト 階段ライト 防犯ライト (ホワイト)Merisny 出版社/メーカー: Merisnyメディア: この商品を含むブログを見る すごい良かったです。センサーの反応も丁度良く、結構明るくてとても満足。 取り付け方法も両面テープ or ねじ止めと複数ありますが、 取り外して充電するため(まだ1度も充電してないですがusbで充電するタイプです)、 両面テープ方式で利用しています。 接地面が少なくて大丈夫かなという印象があったのですが、今のところしっかり固定できています。さすがM3。 こんな感じ

    人感センサーのLEDライトを買った - rochefort's blog
    rochefort
    rochefort 2019/11/17
    おすすめledライト
  • Ruby on Rails 6 エンジニア養成読本 読了 - rochefort's blog

    最近RubyRailsからは離れていたので、私にはおさらい含めて新しい機能を知れるちょうど良い内容でした。 個人的に良かった点 Rails6新機能 ActionText、Action Mailbox、zeitwerk(詳細ではないですが、触れられています)など概要知れて良いです。 ActionTextはあんまり利用しないかもですが。 Rails 6からのイマドキフロントエンド開発 フロントエンド周りのwebpacker、webpack-dev-server、SprocketsなどRails使う上で学習必須の内容がまとめられています。 Stimulusも数ページ割いて解説してあり、なかなか良さそうな印象。 その他 並列テストが追加されていたり、Active Storageの改善点、Credentialsの説明と経緯、HTTP/2のEarly Hints、Content-Secury-Pol

    Ruby on Rails 6 エンジニア養成読本 読了 - rochefort's blog
  • Chrome 76(現在77)LighthouseでPerformance計測 - rochefort's blog

    Performance計測ツールのLighthouseが同梱されたようです。 当は前回の76で入ったのですが、前回のnews releaseから漏れていたようなので、77に記載したとのこと。 developers.google.com 簡単に使えます 対象サイト上でAuditタブを選んで Run Audit すれば良いだけ。 対象はこのブログでDesktopで見てみます。 ちょっと見て見ます 何回かやって見ましたが、実行ごとに若干数値は変わります。 デフォルトの背景は白ですが、右上のメニューボタンから変更できます。 (PWAのところは点数なし) Performance Overview あまり良い数字とは言えません。 Opportunities / Diagnostics それぞれ詳細も見れます。 画像サイズが大きいのでlazy loadingしろとか、jpeg-2000などを使えなどと

    Chrome 76(現在77)LighthouseでPerformance計測 - rochefort's blog
    rochefort
    rochefort 2019/10/13
    なかなか良さげ
  • ミラノダービー観戦方法 その2(チケット購入) - rochefort's blog

    先日に続いてチケットの購入についてです。 公式ホームページにて購入できるようなのですが、いつ発表されるか不明だったのと(今回は試合の約1ヶ月くらい前ぐらいに発表されたような気がします。)、昨年のderbyは完売だったため、今回は代理店を利用することにしました。 代理店購入のメリット ググれば複数購入サイトがありますが、以下のようなメリットから今回は StubHub を利用しました。 1. Eチケットで発券してくれる ホテルに郵送とかリスクでしかないので、Eチケットは大前提。 2. 日語サポートあり レスポンスも早く、とても良かったです。 ついうっかり、英語で質問投げたりしてしまってたのですが、日語でコミュニケーションできるスタッフがいるのでとても安心です。 実際日語で問い合わせしてみましたが、google翻訳などではなくしっかりした回答をすぐ得られて、安心・満足感は高いです。 3.

    ミラノダービー観戦方法 その2(チケット購入) - rochefort's blog
  • ミラノダービー観戦方法 その1(Tessera: CUORE ROSSONERO) - rochefort's blog

    死ぬまでにやりたいことの一つだった、インテルの試合を観に行くということを先日達成してきました。しかもミラノダービー ! スタジアムの雰囲気・環境は素晴らしく、試合もインテルが勝利し言うことなしの素晴らしい時間を過ごせました。ミラノという街自体も飛んでもなく素晴らしく、事もとにかく美味しくとても気に入りました。 ここら辺の詳しい話はまたブログに残すかもしれませんが、いつか現地でサッカー観戦したい日人セリエファンのために、チケット購入にまつわる話を書いて行きたいと思います。 Tessera(Fan card)について 概要 座席にもよりますが、Tessera(フィディリティカード)などと呼ばれる、いわゆるファンクラブカードが必要になることがあります。購入時、入場時に必要となるので事前入手必須です。 Tessera del Tifosoとは | StubHub Japan (スタブハブ) h

    ミラノダービー観戦方法 その1(Tessera: CUORE ROSSONERO) - rochefort's blog
  • 破天荒フェニックス 読了 - rochefort's blog

    どうやら映像化が決まったらしいです。 今見たらKIndle版は、約半額のセール中の模様。 破天荒フェニックス オンデーズ再生物語 (NewsPicks Book) 作者: 田中修治出版社/メーカー: 幻冬舎発売日: 2018/09/05メディア: 単行この商品を含むブログを見る オンデーズの存在自体知らなくてフィクションかと思って読んでいたのだけど、会社は実在するらしいです(是非行ってみたい。)。実話をもとにしたフィクションとのことですが、とても面白かったです。 瀕死の企業を買収した社長のお話なのですが、裏切りだったり、資金繰りだったり、銀行の貸し渋りだったりという絶望と思える苦難を何度も乗り越えて、社員とともに再生していくという結構スッキリする小説でした。 これが事実をベースに書かれていると思うと、なかなか凄い世界だなぁ。 田中さんと奥野さんのtwitter。 (当たり前ですが、)実在

    破天荒フェニックス 読了 - rochefort's blog
    rochefort
    rochefort 2019/09/28
  • git-trend v1.2.0 Released - rochefort's blog

    rochefort/git-trend: fetch Trending repository on github HTMLの構造が変わって、動作しなくなっていたのでupdate。 github trending Trending repositories on GitHub today 見た目が変わっているのは、時々あるので特に驚きはなかったのですが、(今回の修正かどうかは不明ですが)どうやらstarの集計がリアルタイムになったみたい。 昔はバッチで定期更新してたっぽかったのに。

    git-trend v1.2.0 Released - rochefort's blog
    rochefort
    rochefort 2019/08/10