タグ

togetterと芸術に関するrodoriのブックマーク (3)

  • 竹熊健太郎氏と村上隆氏『オタクはなぜ村上隆を嫌うのか?』

    竹熊健太郎《Aタイプ》 @kentaro666 ビジネス脳の人と芸術脳の人は、まず噛み合わない。つまりビジネス脳にとっては金になることが価値の最上位にあるので、金にならないことに情熱を注ぐ芸術家は狂人にしか見えない。芸術家の価値観は表現することにあって、金儲けは「表現のための手段」でしかない。但し村上隆さんのような例外もいる。 竹熊健太郎《Aタイプ》 @kentaro666 村上隆さんが凄いと思うのは、金儲けを芸術のテーマに据えたところである。それもわざわざ一番効率が悪い、現代美術で金儲けに成功したところである。ウォーホルから繋がる、正当なポップアーティストではないかと思う。その代わり批判にもさらされている。私がこう書くと私にも矛先が向きそうだが。 竹熊健太郎《Aタイプ》 @kentaro666 もう一つ村上隆さんが凄いのは、「業界のヒエラルキーを登りつめた上での成功ではない」ことである。

    竹熊健太郎氏と村上隆氏『オタクはなぜ村上隆を嫌うのか?』
  • 思想家・作家・東浩紀さんの美術業界とゼロ年代への決別(2014.07.05)

    東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma 6時間前のこの投稿。やむをえない事情で前後ツイート削除しているので意味不明になっているけど。RT @hazuma その某美術家の方は、日人がバカだからみんな騙せるんだと思っているんだろうし、力もあるのでみんな潰せると思っているのだろうけど、ぼくは美術の世界 東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma ま、ともかく、あることを知って、ぼくはその美術家の方はやり方が汚いし、日の市場をバカにしていると思いました。その方のまわりは提灯持ちの関係者しかいないので、意見を表明させていただきました。なお、ここでぼくにしてはめずらしく名前伏せているのは、その方のツイートを真似ています。 東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma 誤解してほしくありませんが、別に論争とかする気はありません。ぼくは美術家でも美術評論家でもないので、論争するメリ

    思想家・作家・東浩紀さんの美術業界とゼロ年代への決別(2014.07.05)
  • なぜ村上隆がヲタクに叩かれるのか

    村上隆のヴェルサイユ宮殿での展覧会への反対運動の話から、なぜ日オタクに村上隆は叩かれるのかについての議論をまとめました。

    なぜ村上隆がヲタクに叩かれるのか
  • 1