2014年8月8日のブックマーク (2件)

  • 土星の巨大な渦の「目」、NASA探査機が撮影

    米航空宇宙局(NASA)の土星探査機カッシーニ(Cassini)が捉えた、土星の北極にある巨大な渦の目(2014年8月5日提供)。(c)AFP/JPL-Caltech/Space Science Institute/HANDOUT 【8月6日 AFP】米航空宇宙局(NASA)は5日、土星探査機カッシーニ(Cassini)が捉えた土星の北極にある巨大な渦の写真を公開した。 写真には、秒速150メートルのスピードで回転する雲の中心に形成された直径2000キロほどの「目」が捉えられている。 この写真は4月2日、カッシーニに搭載された狭角カメラに、波長748ナノメートルを中心とした近赤外光を透過する分光フィルターの組み合わせを装着して、土星の地表から220万キロ離れた位置で撮影された。 撮影当時の太陽と探査機、土星の角度は43度。写真のスケールは1ピクセル当たり約13キロメートル。(c)AFP

    土星の巨大な渦の「目」、NASA探査機が撮影
    rohiki1
    rohiki1 2014/08/08
  • 米IBM、ヒトの脳まねた半導体 人工知能に道 - 日本経済新聞

    【ワシントン=川合智之】米IBMと米コーネル大学はヒトの脳の情報伝達をまねた半導体技術を開発した。従来型のコンピューターに使われてきた半導体チップとは異なる概念で設計したもので、将来は人間が命令しなくても自ら学習して問題を解く人工知能の実現が期待できる。8日付の米科学誌サイエンスで発表する。ヒトの脳の神経細胞は「シナプス」と呼ぶ組織で無数につながり、情報を伝えたり記憶したりする。限られた大きさ

    米IBM、ヒトの脳まねた半導体 人工知能に道 - 日本経済新聞
    rohiki1
    rohiki1 2014/08/08