タグ

2014年2月13日のブックマーク (7件)

  • 放射能は微生物では消せません - 日経トレンディネット

    今回のテーマ:放射能とは、アルファ線、ベータ線、ガンマ線などの放射線を出す物質の性質のことだ。放射線を出す性質を持っている物質が、放射性物質。この放射性物質を除去できる微生物は存在しえるのだろうか? 東日大震災に伴う東京電力・福島第一原子力発電所の事故が起きてから、早くも3年近くが経とうとしている。1号機のカバーは完成し、4号機燃料プール内の使用済み核燃料の取り出しは始まったが、今なお先が見えない印象だ。ストロンチウム90を含む高濃度の汚染が地下水から検出されてもいる。忘れてしまっても構わないと言える状況では決してない。 その一方で、今になっても被災地を中心に怪しい対放射能グッズを売り込む動きが後を絶たないようだ。今回はそのうちの一つ、「放射能を消すことができる有用微生物」を取り上げてみよう。 結論を先に書くと、微生物で放射性物質を消滅させることはできない。もしできたら、それはノーベル賞

    放射能は微生物では消せません - 日経トレンディネット
    rokkakuika
    rokkakuika 2014/02/13
    半減期を短縮出来る方法がわかったら起こしてくれ。それまで寝てる。
  • 「音楽なんてCDやYoutubeで充分」 という思考・嗜好が好きじゃない - あざなえるなわのごとし

    音楽なんてCDやYoutubeで充分」 という思考・嗜好が好きじゃない。 以前から思っていたが、上手く言語化出来ていなかったので試してみる。 【スポンサーリンク】 録音CDにしろ何にしろ記録媒体に音を情報として記録する際にはデータ化が必要になる。 「音」と言うのは空気に存在する波。 空間に満ちる空気に波が発生し、偏り「粗」と「密」の部分が出来上がる。 それをマイクで切り取り空気の「粗密」をデータに置き換える。 ところが音と言うのはどの空間も一定ではない。 楽器から発せられた音、客席に届いた音(減衰している)、客席後方に届いた音(減衰大、反響音有)などマイクが配置された場所によって音は異なる。 そこで録音の際には複数のマイクを配置し、ミキシングと呼ばれる作業を行い複数マイクの音データを調整し配合する。 あるいは何度も録音しているなら別の機会の音を切り貼りする。 一週間前のテイクのフレーズに

    「音楽なんてCDやYoutubeで充分」 という思考・嗜好が好きじゃない - あざなえるなわのごとし
    rokkakuika
    rokkakuika 2014/02/13
    色々な方法があっていいと思う。囁くような音も、耳を劈くような音もどちらも好き。
  • ComputerworldとCIO Magazineは閉鎖しました

    ComputerworldとCIO Magazineは 2023年5月23日で閉鎖しました。 長らくのご購読ありがとうございました。 日経クロステック TOPページ

    ComputerworldとCIO Magazineは閉鎖しました
  • 「住宅都市整理公団」別棟 : なぜ魔美ちゃんはハダカなのか

    2014年02月13日03:16 カテゴリ なぜ魔美ちゃんはハダカなのかTweet 『エスパー魔美』を読み返した。藤子先生の作品で育ったぼくにとって、中でもこのマンガは特別なものだ。なんせ準主人公の高畑くんは、勉強できるけどスポーツはからきしダメ、風采にも特筆すべき点はないのに、ヒロインのかわいい魔美ちゃんに好意を寄せられるのだ!この設定はぼくらに生きる希望を与えたものだった。 そしてなんといっても魔美ちゃんのハダカだ。どれだけこれにドキドキしたことか。「エスパー魔美」は希望以外のなにかをもぼくらに与えたのだ。 ■ハダカ全カウント で、あらためて読み返したら、やっぱりハダカだ。すげーハダカ。隙あらば脱いでる感じ。全話で脱いでいるわけではないが、コンスタントに裸体を披露している(後半で大人のヌードモデルが登場し、魔美ちゃんが一時脱がなくなるが)。少年マンガでこれだけ全裸が登場する作品もめずら

    「住宅都市整理公団」別棟 : なぜ魔美ちゃんはハダカなのか
    rokkakuika
    rokkakuika 2014/02/13
    原作では仁丹だったのか。子供の頃に見たきりで色が思い出せない。苦かった気がする。(たしか薬だったかな)。一番印象に残っているのは「くたばれ評論家」。
  • お値段たった600円の神エロゲ「美少女万華鏡 かつて少女だった君へ」の妖艶なパッケージイラストが公開!! : ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    rokkakuika
    rokkakuika 2014/02/13
    八宝備仁氏は年々しっとりとした画になっていくなぁ。好みなので期待しておく。
  • 日本の国富が減少したわけ

    2012年度の国民経済計算(GDP統計)によれば、2012年末の日の国富は3000兆円だった。1969年末の国富は242兆円で、現在の統計とは連続性がないので正確な比較ではないが、消費者物価がこの間に約3.1倍に上昇していることなどを考慮しても、日の国富は大幅に増加してきたと言える。 国富が増加していくという方向が大きく変わったのは、バブル景気が崩壊したことがきっかけだ。1980年代後半のバブル景気の時期に国富は急速に増加し1990年には3500兆円程度にまで達したが、バブル崩壊後は地価の下落から土地資産が減少し、国富は減少基調が続いてきた。 土地が生み出す利益が増えなくなった

    日本の国富が減少したわけ
  • 『脳死臓器移植』に反対な奴は、自分や親族が病気でも決して輸血や移植を受けないように - だいちゃん.com

    2014-02-12 『脳死臓器移植』に反対な奴は、自分や親族が病気でも決して輸血や移植を受けないように photo by Der_Krampus どこへ行っても職業「お笑い芸人」なんじゃないかと、よく言われます。インテリ系の職業だと思われたことが一度もないのが悲しいです。 どうも、だいちゃん(∀)です。 未だに、脳死下の移植に反対する団体やネトウヨ(ネット右翼)さん達も多いようだけど、日全体の動きとしては脳死下の臓器移植は確実に増える方向で動いている。また、実際に移植件数は増えている。 臓器移植は、例えば心停止後などは24時間以内に行わなければならない。したがって、その時に移植に携われる医師がいない場合、その臓器が無駄になってしまう、という事態が起こることが臓器移植実施数の増加で懸念される。 例えば、私の移植に対する考え方も医療関係者(特に医師)に近いものがあるのではないかと思うのだが

    『脳死臓器移植』に反対な奴は、自分や親族が病気でも決して輸血や移植を受けないように - だいちゃん.com
    rokkakuika
    rokkakuika 2014/02/13
    臓器提供が「何者にも影響を受けずに」自由に判断を下せるなら何も言うまい。だけど自由といいながら「提供しないのはおかしい」といった空気を作り出そうとするなら、私は反対に回ります。プリオン汚染容疑者より。