タグ

2015年11月4日のブックマーク (6件)

  • 0円で電子書籍を買うのは危険

    現在(2015/11/4)、楽園 Le Paradis 第16号 [Kindle版]が期間限定で0円で購入(?)できる。 白泉社のサイトでの無料配信が年明け2月末までなので、おそらくKindle版もそれぐらいまで無料なのだろう。以前は13号が無料だった模様。 楽園 Le Paradisは年3回刊の漫画雑誌ではあるのだが、書籍扱いなのでバックナンバーがいつでも手に入る。ちなみに、16号は去年の10月号だ。 最近オススメのマンガ7選 - kariaの日記 @ Alice::Diaryでこの雑誌掲載の蒼樹うめ先生の「微熱空間」が紹介されていて、気になっていたので0円ダウンロードした。ちなみに、単行はまだ1巻も出ていない。多分だいぶ先だ。 しかも、ちょうど紹介されていたこの破壊力のあるコマが収録されている回だった。最高。 微熱空間が読めて大満足だったし、よし、単行発売まで頑張って待ち続けるぞと

    rokkakuika
    rokkakuika 2015/11/04
    楽園は手を出したらはまるのがわかっているのであえて読まないでいる。いつまで我慢できることやら。
  • 「ライターの報酬が安すぎる」説への疑問 - agbt - anime, game, book, task -

    2015-11-03 「ライターの報酬が安すぎる」説への疑問 t(ビジネス) t(フリーランス) 「ライターに対して支払われる報酬が不当に安い」 転じて「世間のライターに対する評価が低い」 そんな声を知り合いのライター仲間からよく耳にします。 そして、その悩みというか愚痴というかを聴くたびに、いつも違和感を覚えます。理由は、筆者自身にそうした感覚があまりないためです。 そこで今回は、この「ライターの報酬が不当に安いのでは?」について考えてみようと思います。 そもそもライターの報酬は当に安いのか? というわけで、まずそもそもライターへの報酬がいくらくらいなのか、その相場観を見てみたいと思います。 ここでは、最近なにかと話題のクラウドソーシング系のサイト(クラウドワークスやランサーズなど)で募集されるライティング案件をベースに考えてみましょう。 クラウドワーキングで稼ぐ! ―時間と場所にとら

    「ライターの報酬が安すぎる」説への疑問 - agbt - anime, game, book, task -
    rokkakuika
    rokkakuika 2015/11/04
    コピーライター>電報が1文字当たりの単価がもっとも高いと思う。ポイントサイト系で小遣い稼ぎでやる分には1文字0.15円でもいいけど。
  • 80年代アイドルの歌が思ったより上手くて驚いた。 - Yukibou's Hideout on Hatena

    2015-11-04 80年代アイドルの歌が思ったより上手くて驚いた。 雑記 Tweet まともに聞いたことなかったんだけど。 先日、病院に行くために実家の母の車を借りた。 ウチには車は1台しか無い。車の維持費って高いし、アパートの駐車場も1台分しか借りてないし、は車で30分かかる会社に勤めているけど、自分は歩いて30分、自転車を使えば15分の所に会社がある。だから、2台は必要ないかなぁと考えて買ってない。 車を使いたい時は、普段だったらを朝会社に送って行って、日中自分が使うというスタイルになるのだが、最近は自分が睡眠に問題を抱えていることもあり、を送っていくために朝に早起きするのが難しい状態だ。というわけで、主に病院に行くときは実家の母の車を借りるようにしている。 自分の車なら、車内オーディオにiPhoneBluetooth接続し、iTunesと同期した音楽ライブラリを聞いている

    80年代アイドルの歌が思ったより上手くて驚いた。 - Yukibou's Hideout on Hatena
    rokkakuika
    rokkakuika 2015/11/04
    荻野目洋子がアイドルの中ではうまかった。前にも書いた気がするが、森口博子が…いや、工藤静香こそ…僕はCoCoいやwinkがなんて友人と散々議論した記憶がある。
  • 「戦意創出」「最もベター」「とどのつもり」こんな日本語知ってましたか?『ネットで見かけた信じられない日本語』が面白い!

    「息統合」に「ルームシャア」!なんだか不思議な面白日語がいっぱい収録された『ネットで見かけた信じられない日語』 2015年7月に出版された。『ネットで見かけた信じられない日語』が非常に面白いになっております。 タイトルだけを見ると敬語など、よくある日語の正しい使い方を紹介するだと思うかもしれません。しかし、このはそうではありません。

    「戦意創出」「最もベター」「とどのつもり」こんな日本語知ってましたか?『ネットで見かけた信じられない日本語』が面白い!
    rokkakuika
    rokkakuika 2015/11/04
    中学生の定期試験でデフレをデレレとかいて答えがわかっているのにつまらん間違いで点数落とすなと教師に怒られたな。
  • BSN NEWS|BSN新潟放送

    パチンコ店の駐車場で障害のある女性(20代)の陰部を触り けがをさせた疑い 被害女性の送迎役の男(43)逮捕 新潟県三条市内のパチンコ店の駐車場で障害がある女性(20代)の陰部を触るなどわいせつな行為をしけがを…

    BSN NEWS|BSN新潟放送
    rokkakuika
    rokkakuika 2015/11/04
    小中一貫校のときといい、いつも荒れるな。嵐南の対岸の火事と思っていたら嵐北飛び火したという話。行政側は全市内を満遍なく見渡してぶれない印象。今回も押し切られて終わりでしょう。
  • 初代プレイステーションほどゲームが楽しかった時代はない

    ファミ通とかゲームの雑誌に体験版のCDが付属されててさ。 体験版だけでもスコアアタックが可能だったりして、めっちゃ楽しめた。 ソフト自体の価格も安くはないけど、小遣いで何とか買える程度でさ。 テレビでも新作のCMがしょっちゅう流れてた。 もう15年前以上の頃だな。 FF7,アストロノーカ、メタルギアソリッド、リッジレーサー、グランツーリスモ・・・ 名作しかない時代だった。 あのワクワク感はもう来ないのか。

    初代プレイステーションほどゲームが楽しかった時代はない
    rokkakuika
    rokkakuika 2015/11/04
    ドラクエとかスターフォースとかみんなやってる中うらやましいなと思いながらも買えずに大人になってから初めて家庭用ゲーム機を手にしたのが初代PS。影牢、カルネージハート、NoeL、初代バイオetc… 懐かしいな。