タグ

2016年12月17日のブックマーク (3件)

  • リボ払いの利子で大損した話 リボ払いよりおまとめローンのがマシだった|暮らしの教科書 話題のTOP5まとめ

    【PR】 A リボ払いって利用したことありますか?リボ払いの利用者は日だけで250万人とも言われています。今回、私がリボ払いにより大損をした話を記事にしたのでお時間のある方は是非読んでみてください。 リボ払いのきっかけ あれは2014年の冬だったと思います。 雪の降る日、どこまでも続く赤いテールランプが綺麗だったのを覚えています。 旦那の出張がきっかけで都内から仙台に引っ越した時に、心機一転家具も新調しようと調子に乗ってテレビやら冷蔵庫やらとにかく家具という家具をクレジットカードで購入したのです。 旦那が学生時代から使用している某銀行系のクレジットがあり、長年使いづけているということもあり使用枠が200万円ありました。 その時までは、クレジットカードで支払っていたのは光熱費や通信費くらいのもので200万円の枠はほとんど残っていました。 調子に乗った我々夫婦は、その枠を126万円を1日で使

    rokkakuika
    rokkakuika 2016/12/17
    自分だけは大丈夫は一番危険。他山の石として心に留めおこう。
  • 「かやのみ #16 新潟の酒店さんにいってみよう 配信開始! | アニメイトタイムズ

    「かやのみ #16 新潟の酒店さんにいってみよう 〜茅野愛衣が日酒を飲みながらべるだけ〜」 配信開始! 茅野愛衣さんが日酒を楽しむ動画番組「かやのみ」。現在は新潟編ということで、日酒の飲み比べできるぽんしゅ館、久保田でおなじみ朝日酒造さんなどにお邪魔しました。 今回、茅野さんは新潟県長岡にある「カネセ商店」さんにやってきました。ここは「若手醸造家が造る情熱の日酒」を主に取り扱っているアツい酒店さん。カネセ商店さんは日酒の販売の他に料理屋も併設。今回はそちらで、日酒を楽しんでみましょう。それでは早速ご覧ください! ■番組情報 「かやのみ 〜茅野愛衣が日酒をのみながら、べるだけ〜」 隔週土曜日 17:00 アニメイトタイムズYoutubeチャンネルにて配信中 ■出演 茅野愛衣 ■撮影 熊田勇真 ■メイク 福田まい ■協力 大沢事務所 マネージャー ぽんしゅ館 音羽屋旅館 朝日

    「かやのみ #16 新潟の酒店さんにいってみよう 配信開始! | アニメイトタイムズ
  • 依存症問題に対する世間の考えに改めて絶望した

    http://anond.hatelabo.jp/20161215115056 わかってはいたことですが、そうやって人の揚げ足取りばかりをして結局わたしが言いたいことには耳を傾けてくれないんですよね。 そんなことは今までも嫌ってほど味わってきたし結局これからも変わることはないんだってことがよくわかりました。 わたしの父は3年前に自殺をしました。 長年務めていたパチンコ店が経営難に陥り、会社から望んでもいない若い社員たちのリストラを強いられた挙句に突然裏切られるように解雇されました。 毎日のように自分の行いを責め続け、その後うつ病になり最後には自ら死を選びました。 母は父の死が原因でアルコール依存症になり、今は地元コミュニティの回復プログラムに参加しながら生活をしていますが、知らぬ間に通販番組で商品を買い漁ってしまうことがあり目を離すことができない状況です。 母の面倒を見るためにわたしは務め

    依存症問題に対する世間の考えに改めて絶望した
    rokkakuika
    rokkakuika 2016/12/17
    依存により起きる周囲への加害度によってその原因となる対象物が批判される。例えば、コーヒー依存症を批判する人は酒や煙草に較べて少ない。依存の原因を解決しない限り駄目というのはその通りだと思う。