タグ

2017年2月22日のブックマーク (3件)

  • 松本伊代が炎上したあの踏切、モラルハザードが起きてヤバイことになってる

    伊代(51)と早見優(50)がルール違反を犯して記念撮影をしたとして炎上した野々宮踏切について、その後、現場はモラルのない状態になっていることが分かった。 事の発端は松伊代がブログに写真をアップしたこと。 写真には堂々と線路に入り込む2人の姿が写っており、これが言い逃れできない決定的な証拠となった。悪意のない軽い気持ちとは言え、線路内に立ち入ったルール違反であることは間違いない。賛否両論が飛び交ったが、「大人にしてはあまりにも軽率」と批判する声が多数派だった。 さて、そんな野々宮踏切の現状はどうだろう。 なんと全く改善されていないことが判明した。観光客が多く足を運ぶ場所だけに、集団で集まり堂々と記念撮影をしていく。危険な行為であるにもかかわらず、とにかく撮影を楽しんでいるようだ。 京都・嵐山にある野々宮踏切は予備知識がないとただの踏切にしか見えない。ただ今回、松伊代と早見優が悪い意

    松本伊代が炎上したあの踏切、モラルハザードが起きてヤバイことになってる
    rokkakuika
    rokkakuika 2017/02/22
    芸能人が一般人に与える影響を改めて考えさせられる。
  • 映画監督 鈴木清順さん死去 | NHKニュース

    映画「ツィゴイネルワイゼン」など不条理な世界観を独特の映像美で描き、国内外で高い評価を受けた映画監督の鈴木清順さんが、都内の病院で亡くなりました。93歳でした。

    映画監督 鈴木清順さん死去 | NHKニュース
    rokkakuika
    rokkakuika 2017/02/22
    NHK的にはアナウンサーだった弟の兄なわけで。クイズ面白ゼミナールはよく見てた。作品には触れたことないが人柄がよく偲ばれる。
  • 今の歴史教科書「鎖国はなかった」「聖徳太子ではなく厩戸王」「小野妹子は男」 : 哲学ニュースnwk

    2017年02月21日22:30 今の歴史教科書「鎖国はなかった」「聖徳太子ではなく厩戸王」「小野妹子は男」 Tweet 1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/20(月) 02:02:16.950 ID:l0nTl+Vg0 せっかく覚えた知識が変わっていく よく話題になる確率の問題を集めてみる http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4126636.html 2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/20(月) 02:02:42.725 ID:VZ3evvDLx 鎖国はあったんじゃないの? 8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/02/20(月) 02:04:29.700 ID:V4CNKL6Ya 鎖国は宣言した訳じゃなくて結果的に鎖国状態になったって読んだことある 14: 以

    今の歴史教科書「鎖国はなかった」「聖徳太子ではなく厩戸王」「小野妹子は男」 : 哲学ニュースnwk
    rokkakuika
    rokkakuika 2017/02/22
    地理上の発見→大航海時代、後進国→発展途上国、置換え他に何かあったっけ?