タグ

2018年9月13日のブックマーク (2件)

  • 非常用袋に入れるラジオには周波数を貼っておくと便利 - Bygones !

    こんばんは。 なんかすっかり秋ですね。さ、寒い。。。布団を出さなきゃ駄目っぽいくらい寒い。 シーツかけていないので、、、、これからかけなきゃ (。-`ω-)メンドクセェ 災害時にはラジオが良い 被災した方が口々に「災害時の情報収集はラジオ」と言われているのを耳にするので、我が家の非常用ぶくろにも懐中電灯にもなり、手回しもできる、USB端子がついており、スマホの充電もできる、ラジオを常備しています。 ソニー 手回し充電ラジオ(オレンジ) ICF-B09D posted with カエレバ 楽天市場 Amazon 保存袋に、笛とLightningケーブルを保管してます。ヨコですが、手回しで充電する場合にはコツがいるので、日ごろ練習しておくと良いですよ。結構難しい。。。 で、このラジオ。 ふと使い方をチェックすべく、スイッチをONにしたのですが、、、、周波数はどうするんだっけ?となったことがあ

    非常用袋に入れるラジオには周波数を貼っておくと便利 - Bygones !
    rokkakuika
    rokkakuika 2018/09/13
    県域の周波数なら大体把握している自分には意味ないけど、普段聞かない人には必要か。応用として電話番号帳もついでに。radikoに中継局含めて周波数表記は必要とは思っているけど。(放送の補完という建前)
  • 鉄道トリビア(249) あと20年は戦える!? 100億円以上貯金した地方鉄道がある

    地方鉄道の経営は厳しい。赤字の路線が当たり前で、沿線自治体からの支援でやっと維持している。支援が打ち切られると路線廃止の危機という鉄道会社もあるようだ。 とくに自治体と民間資が協同出資する第3セクター鉄道は赤字会社ばかりだ。もともと国鉄時代から赤字ローカル線として廃止される路線だったり、運行しても赤字になるからと建設中止になった路線だったりするからだ。赤字を承知で運行し、やっぱり赤字で困っている……、そんな第3セクター鉄道は多い。 ところが、そんな第3セクター鉄道の中に、開業以来16年間も黒字決算で、100億円以上も積み立てた会社がある。なぜ黒字で運営でき、そんなに貯金できたのだろうか? 関東と北陸を結ぶルートで特急列車が稼ぐ 16年間で100億円以上も貯金したローカル鉄道会社、それは北越急行だ。新潟県が資金の過半数を出資し、他に沿線自治体、地元銀行、電力会社なども出資している。路線は

    鉄道トリビア(249) あと20年は戦える!? 100億円以上貯金した地方鉄道がある
    rokkakuika
    rokkakuika 2018/09/13
    ほくほく線の話かなと思ってみたら予想通り。