タグ

2021年3月3日のブックマーク (6件)

  • 私の母は「手術」が言えない。

    それを人、恥ずかしいと感じているのか、日常会話の中で「手術」という単語を使うときには凄い小声の早口で「シューツ」と言う。それを聞いた私は「手術」とは変態用語的な何かなのかなと思い、「手術」と(普通の発音でも)聞いたり、「手術」という二文字を見たりすると、思わず赤面するようになってしまった。 手術という単語の意味は当たり前に知っているのに、なんか恥ずかしいと思う癖だけが、アラフォーになっても抜けない。

    私の母は「手術」が言えない。
    rokkakuika
    rokkakuika 2021/03/03
    神谷明も手術室が言えずオペ室に台詞を変更してもらったこともある。
  • 柏崎刈羽原発 4例目の工事未完了発覚(BSN新潟放送) - Yahoo!ニュース

    rokkakuika
    rokkakuika 2021/03/03
    東電「動かしてしまえばこっちのもんよ。バレなきゃ何の問題もない。」
  • 「値段が同じなのに食品が小さく」アベノミクスが招いた"通貨安インフレ"の怖さ(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース

    アベノミクスは過去の遺物ではない、これから恐ろしい副作用が待っている。そう訴えるのは、弁護士の明石順平さん。想定以上のインフレに対応できなくするというのだ。「通貨安インフレ」というすぐそこにある危機にもかかわらず、「財政赤字は問題ない」と主張するのがMMT論者。彼らの間違いの大元にあるものとは――。 【図表】消費者物価指数(持家の帰属家賃除く総合)と料価格指数の推移 ※稿は、明石順平『キリギリスの年金 統計が示す私たちの現実』(朝日新書)の一部を再編集したものです。 ■ピーク時には年80兆円の「異次元金融緩和」 アベノミクスというのは、2012年末に発足した安倍政権が進める経済政策のことです。具体的には、①大胆な金融政策②機動的な財政政策③民間投資を喚起する成長戦略の「3の矢」を柱としていますが、事実上は①の大胆な金融政策に尽きるといってよいです。最近では「アベノミクス」という言葉自

    「値段が同じなのに食品が小さく」アベノミクスが招いた"通貨安インフレ"の怖さ(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
    rokkakuika
    rokkakuika 2021/03/03
    今回の記事には関係ないけど現実には小麦、米、牛乳と価格統制失敗してるし、これが遠因でコンビニが弁当とパンをステルス値上げしてる。牛乳も1L→900mlに。バターは不足。
  • 『ご報告』

    いつもお世話になっております皆さま 応援してくださっている皆さまへ 私事で大変恐縮でございますが、日、棋士の平田智也さんと結婚したことをご報告させていただきます。 平田さんとは、昨年8月に週刊碁さんの取材ではじめてお会いしました。一緒にいると私まで優しい気持ちになります。そのくらいとても柔らかく、あたたかい心を持っている方で、共に時間を過ごすうちに「この人と生きていきたい」と強く思うようになりました。 いつも支えてくださっている皆様への感謝を忘れずに、これまで以上に仕事も邁進して参ります。これからも、どうぞよろしくお願いいたします。 令和3年3月3日照井春佳

    『ご報告』
    rokkakuika
    rokkakuika 2021/03/03
    心境の変化?そのうちにご報告が…と聞いていて思ったがこんなに早く来るとは。 https://www.youtube.com/watch?v=zxDdVR-6D1Y&list=PLlP-aKKe1ZXMlhevWSNF4mMadn8nzv3WQ&index=41&t=16s
  • 一人10万円超も NTTが山田前広報官と谷脇総務審議官に高額接待 | 文春オンライン

    菅義偉首相の長男・正剛氏が部長職を務める東北新社から接待され、減給の懲戒処分を受けた谷脇康彦・総務省総務審議官と、給与の自主返納と内閣広報官辞職に至った山田真貴子氏。2人が、NTTからも高額な接待を受けていたことが「週刊文春」の取材で分かった。NTTは総務大臣から事業計画などの認可を受けて経営されており、総務省幹部がNTT側から供応接待を受けることは、国家公務員倫理法に抵触する疑いがある。

    一人10万円超も NTTが山田前広報官と谷脇総務審議官に高額接待 | 文春オンライン
    rokkakuika
    rokkakuika 2021/03/03
    よくもまあ次から次へと出てくるもんだ。
  • 麻生財務相「極めて不適切」 森友文書、財務省内に保存も「不存在」で不開示が46件:東京新聞 TOKYO Web

    麻生太郎財務相は2日の衆院予算委員会で、学校法人「森友学園」との国有地売却を巡るやりとりを記した「応接録」について、財務省内に残っているのに「文書不存在」として情報公開請求に応じなかったのが46件に上ることを明らかにした。2018年6月にまとめた調査報告書で、一部の職員はこの文書の存在を認識していたことが分かっている。 外部からの情報公開請求に対し、「文書不存在」を理由に不開示決定を行ったのは財務省省が9件、出先機関の近畿財務局が37件で、いずれも17年3月から18年5月までの間。 質問した立憲民主党の川内博史氏は、行政文書の開示義務を定める情報公開法に反するとして、政府の見解をただしたが、麻生氏は「極めて不適切で、誠に遺憾」などと述べるにとどめた。菅義偉首相も「違反かどうかは個別事案ごとに慎重に判断されるべきもので、一概に申し上げるのは困難」と明言を避けた。(横山大輔)

    麻生財務相「極めて不適切」 森友文書、財務省内に保存も「不存在」で不開示が46件:東京新聞 TOKYO Web
    rokkakuika
    rokkakuika 2021/03/03
    これを不作為と呼ばずに何と呼ぶのか