2015年6月3日のブックマーク (11件)

  • 自分の持ってる服の数を数えてみた - 作務衣side

    フランス人は10着しか服を持たない~パリで学んだ“暮らしの質"を高める秘訣~ 作者: ジェニファー・L・スコット,神崎朗子出版社/メーカー: 大和書房発売日: 2014/10/23メディア: 単行(ソフトカバー)この商品を含むブログ (15件) を見る まず謝ります、この買ってません。 立ち読みで最初の章を読んだだけで、 まだ購入はしてません。 内容が女性向きなので、購入はためらってます。 最初の章でべる事に集中すること、 といった内容があるのですが、 私は普段、孤独のグルメよろしく、 「うん、こういう素朴な味でいいんだよ、俺は」 「たまにはこんな味も面白いなー」 なんて脳内再生してべることに集中してます(笑) でも、「べ歩き」も大好きです。 からするとダメな様です。 「マジでー、肉まんは歩きながらべるもんじゃん」 とか思っちゃう私はダメですかねー。 すみません、筋から外れ

    自分の持ってる服の数を数えてみた - 作務衣side
    rokujohhitoma
    rokujohhitoma 2015/06/03
    現在図書館で予約待ち中の本です。10着はムリ^^;
  • 【断捨離】取扱説明書を手放そうと決めた時に感じたこと - すみれの壺

    家電や家具の取扱説明書、置いときたくなるタイプですか? 私もそうでした。 結局見ないのに、ファイリングしたりして丁寧に置いてありました。 置いておくのが普通と思っていたし、 あった方がとりあえず安心するような気がしたから。 でもほとんど読み返したことなんてありませんでした。 取扱説明書使う時って具体的にどういう時? 調子が悪くなった時? 修理したい時? 使い方がわからなくなった時? ①と②は、多分読んでも解決せず、結局メーカーに電話かメールで問い合わせするでしょう。 今時、メーカー連絡先はほとんどの場合webにありますよね。 どうせ、パソコンかスマホで連絡するからそのまま調べるし結局使わないでしょう。 ③は、使い方を覚えるまでは持っていていいけど、覚えたら手放せます。 それ以上置いておく必要ない。 大手のメーカー製品なら、メンテナンス方などもwebで見られます。 しかも使い方を何度も確認し

    【断捨離】取扱説明書を手放そうと決めた時に感じたこと - すみれの壺
    rokujohhitoma
    rokujohhitoma 2015/06/03
    捨ててまーす。保証書まで捨ててしまったことも…
  • 【2015年4月・5月編】これから流行るかもしれない最新WEBサービス&アプリまとめ - wepli.2

    日は、『これから流行るかもしれない最新WEBサービス&アプリまとめ』の『2015年4月・5月編』をお送りしたいと思います。2015年の4月と5月も、かなり個性的なWEBサービスやアプリがリリースされました。最新WEBサービス&アプリ好きの、この敷島久之(@Hisayuki__S)の独断と偏見で、これから流行るかもしれない最新WEBサービス&アプリをまとめさせていただきました。とっても面白いWEBサービスやアプリを発見しましたので、期待してください。それでは、さっそく行ってみましょう。 Facebook Messenger Messenger FacebookのMessengerが独立した形で楽しめるようになりました。私には、Facebookのお友達が少なく、メッセンジャーは、あまり使用していないのでピンときませんが、どうやらメッセンジャー機能だけ、独立させてチャットなどに集中できるように

    【2015年4月・5月編】これから流行るかもしれない最新WEBサービス&アプリまとめ - wepli.2
    rokujohhitoma
    rokujohhitoma 2015/06/03
    ラムジカ試してみよ
  • キッチンが汚れるのが嫌だから「作りおき」をすることにしました。 - シンプルに暮らしたい

    今日のブログは自分で書きながら、「ホントこの人めんどくさがり屋なんですね…」って呆れています。 たぶん、シンプルライフブロガーの中でも一二を争うめんどくさがり。 そんな私ですが、一番キライなことは掃除です。 中でも水回りの掃除が一番きらい。 料理は嫌いじゃないけど、その後にある器洗いやら水回りの掃除がだるすぎる。 photo by litlnemo 作りおき料理しようとおもったわけ。 そんな中皆様に↓こちらの記事大人気です。 ohanasi.hatenadiary.jp そして私もきれいなキッチン、何もないキッチンを維持していきたい。 そう考えて思いついたのが、「作りおき料理」をして、1週間に1回だけ調理をするようにすれば汚れないんじゃない?!と。 …っていうのは実は後付けで(笑)大好きなブログが2つあって、マネしてみたかった。 cookien.com chimako.hatenablo

    キッチンが汚れるのが嫌だから「作りおき」をすることにしました。 - シンプルに暮らしたい
    rokujohhitoma
    rokujohhitoma 2015/06/03
    その発想なかったわ
  • 「必要になったら買う」 ことにする - 私のシンプルな暮らし

    先日夏に着る用にとっておいた 麻のシャツを1着破棄しました。 他にも、年間を通して着ていた白シャツと サックスブルーのシャツを破棄。 理由はシンプル 古くなったから シャツの劣化は、襟元・袖口に出ます。 3枚のシャツは、襟元の生地も薄くなり 皮脂汚れが定着してしまっていたうえ、 ブルーのシャツは生地に色褪せが出てきました。 2年間ヘビーローテーションのメンバーの一員でしたから 仕方がないです。 ありがとうございました。。。 過去の私は、持っている服の数が少ない=恥ずかしい という気持ちがあって、3着減らしたら3着新しく買う という暮らしをしていました。 現在は、今あるモノでやり繰りをすると決めています。 「必要になったら買おうかな」って感じです。 手持ちの数が少なくても、身だしなみを意識して 自分の服装のルールさえしっかり持っていれば、 周りの目はほとんど気になりません。 こちらの記事もど

    「必要になったら買う」 ことにする - 私のシンプルな暮らし
    rokujohhitoma
    rokujohhitoma 2015/06/03
    自分なりのルールを持つこと、大切ですね
  • ブログでお友達が出来た【hirosurf's diary】ヒロさんとランチデート♡ - よりどりみどり

    rokujohhitoma
    rokujohhitoma 2015/06/03
    ブログはそんな良い出会いももたらしてくれるんですね
  • お財布を小型化しました - いろどりのくらし

    rokujohhitoma
    rokujohhitoma 2015/06/03
    良い感じのレザーだ♪
  • 健康診断とGoogleアナリティクス - 疲れていたら かわいくないぞ

    こんにちは。 健康診断の結果をじっくり見るのが趣味なくすりやです。 健康診断は、自覚症状や外見からは判断できない体の変化を調べる良い機会です。 私は毎年同じ病院で健康診断を受けているので、検査結果が前年との比較の表になって返ってきます。 「昨年よりも体脂肪率が減ってる!よく歩くようにしていたからかな」 「肝機能数値が上がってる!ちょっとお酒を減らそうか」 「今年は貧血の数値が基準値以下だった!鉄剤を飲んで、お肉やお魚をべるようにしよう」 「視力が落ちてる!スマホの見すぎかな?」 など、検査値の変化を分析して、少しでも生活習慣の改善につながれば良いなと思っています。 良い判定を出すために、健診2週間前から禁酒や無理めなダイエットをする方もいらっしゃいますが、普段通りの生活をした結果を受け止めた方が将来的な健康維持のためには好ましい気がします。 検査値の読み方が分からない読者さんはこっそり相

    健康診断とGoogleアナリティクス - 疲れていたら かわいくないぞ
  • 『世界で一番シンプルな決め方の技術―優柔不断を克服する「6つの質問」』を読みました。 - 有限な時間の果てに

    2015-06-02 『世界で一番シンプルな決め方の技術―優柔不断を克服する「6つの質問」』を読みました。 読書記録 Tweet 世界で一番シンプルな決め方の技術―優柔不断を克服する「6つの質問」作者: スペンサー・ジョンソン,門田美鈴出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2009/07/17メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 1人 クリック: 20回この商品を含むブログ (2件) を見る世界で一番シンプルな決め方の技術―優柔不断を克服する「6つの質問」 どんな?ある若者がハイキングに出かけ、そこで出会う人たちを通し、「決め方の技術」を学んでいくという物語仕立てのです。 1つ1つ順序立てて、主人公が決め方のコツを身に着けていきます。どのようなことを指針に物事を決めていけばいいか、どのような問いをもとに決断すればいいのか、一冊を通して整理できます。 ちなみに、このは、

  • 【10年の愛用品vol.1】髪がつるつるサラサラになるナノイードライヤー。 - - 自 在 空 間 -

    rokujohhitoma
    rokujohhitoma 2015/06/03
    私も同じ壊れ方しました…
  • 捨てる勇気⑨ 寄付した古着の行方 - Mujikanen.

    Photo by Modestas Urbonas 品と違い被服(衣類)の流通は透明化されているのでしょうか。 ドイツのTVドキュメンタリー番組からの紹介です。 品と違い被服(衣類)の流通は透明化されているのでしょうか。 古着の寄付と嘘 寄付したはずの服が売られている 「この寄付する側のPositiveな思いを如何にして寄付先に届けるのか」 古着の寄付と嘘 www.youtube.com 寄付したはずの服が売られている 寄付したはずの服が売られている、寄付する側からしたら少しショックな話題ですが2011年11月に北ドイツ放送(ドイツ公共放送連盟の一つ)で放送されたドキュメンタリー番組で取り上げられていました。 放送言語がドイツ語なため私には理解することが出来ませんでしたが、幸いなことにこのドキュメンタリー番組を解説してくれている方のBlogを発見できたので紹介させて頂きます。 ドイツ

    捨てる勇気⑨ 寄付した古着の行方 - Mujikanen.