タグ

ブックマーク / medium.com/@mocobeta (3)

  • エンジニアリングマネージャーになって1年がたった

    私は,あるスタートアップ企業でエンジニアリングマネージャー(の,1人)をしている。toB向けSaaSを提供している数百名規模の会社で,社名が少しずつ世の中に知られるようになってきたくらいのフェーズ。会社からはDirectorという肩書をもらっていて,トラディショナルな日企業だといわゆる部門長の層にあたる。中間管理職の中では上のほうで,執行役員の下あたり,というと伝わりやすいだろうか。 様々な事情(会社が大きくなった,比較的社歴が長い,そこそこの業界経験値がある,自分の専門領域(*1)に社内のフォーカスがあたるようになり,チームをスケールする必要が出てきた,etc.)から,半ば必要にかられて,重い腰を上げてエンジニアリングマネージャーとして活動を始めたのがちょうど1年ほど前。 決してマネージャーとして早咲きのほうではなく,IT業界でのキャリアは15年くらいで,これまではずっとプレイヤー,ま

    rokujyouhitoma
    rokujyouhitoma 2023/08/06
    ありゃ、有能なエキスパートの方がエンジニアリングマネージャーになっていた。個人的には残念に思うところもあり。
  • Lucene 超入門 with Luke. これは,情報検索・検索エンジンアドベントカレンダーの 13… | by mocobeta | Medium

    これは,情報検索・検索エンジンアドベントカレンダー2019 の 13 日目のエントリーです。(12/31 時点でまだ空いていたので,代打で埋めています。元のエントリ予定によると「検索エンジン超入門を書く予定」だったので,たぶん,そんなに外れてはいないかと。) 紹介: Luke とは Elasticsearch や Solr で検索サービスを開発しているサーチエンジニアのみなさん,日々使い倒している「インデックス」の中身がどうなっているか気にしたことはあるでしょうか。 Elasticsearch や Solr のコアエンジンとして,Apache Lucene が使われていることは(多分)よく知られていますが, Lucene の古い相棒である Luke については,とくにここ数年で Elasticsearch や Solr に触れ始めた方だと,聞いたことがないという方も多いと思います。 Luk

    Lucene 超入門 with Luke. これは,情報検索・検索エンジンアドベントカレンダーの 13… | by mocobeta | Medium
  • GraalVM (graalpython) で janome を無理矢理動かしてみたメモ | by mocobeta | Medium

    — — Disclaimer: これは 2019/8 現在の人柱記事で,誤りを含むかもしれません。(おかしいことを書いていたらご指摘ください。) — — 最近何かと目にすることが多い GraalVM ですが,Python 3 がうごくらしい(JIT でうごくらしい)というのを聞いて,pure Python な janome は動くのだろうか,と試してみました。 ※ GraalVM は,JavaScala といった JVM 言語の他,多言語が動作するプラットフォームを目指しているとのことで,Python だけでなく,JavaScriptRuby や R もサポートし,かつ言語をまたいでの呼び出しも可能,という野心的なプロジェクトになっています(とはいえ,まだまだ実験段階)。詳細は公式ドキュメントを見てください。ざっくり何ができるのかを掴むには,こちらの記事がわかりやすかったです。 P

  • 1