2015年2月20日のブックマーク (7件)

  • 音楽の構造を可視化したら美しかった - 耳に残る音楽とは? - roombaの日記

    耳に残りやすい音楽とは? どこで聞いたのか覚えていないのですが、「音の高さが(飛び飛びではなく)階段状に上下する音楽は耳に残りやすい」という説を聞いたことがあります。 例えば「もろびとこぞりて」というポピュラーなクリスマス讃美歌の冒頭は「ドシラソファミレド」という極めて単純な進行ですが、誰もが聞き覚えのあるメロディなのではないでしょうか(下の動画における緑色の鍵盤)。 Joy to the World - How to Play Piano - Easy Tutorial ... この記事では、実際の音楽について「ある方法」に基づいてグラフ(2次元散布図)を作成することでその構造を可視化し、音の高さが階段状に変化しているのかを確かめてみます。また、そのような音楽が耳に残りやすい理由を検討します。特別な知識は不要です! 音の高さが階段状に変化する、ということ では、音の高さが階段状に上下する

    音楽の構造を可視化したら美しかった - 耳に残る音楽とは? - roombaの日記
    roomba
    roomba 2015/02/20
    次にどの音がくるか、という話
  • 音楽のリズムとヤング図形 - 音楽生成に向けた考察 - roombaの日記

    音楽とは時間軸上のぽんぽこであり、ぽんぽこの区切り方がリズムですよね。もちろんリズム以外にもメロディー*1や和音などいろいろな要素が音楽には含まれていますが、ここではリズムの問題を考えましょう。おもしろいです。 リズムとは? リズムとは時間軸上のパターンです*2。音楽では様々な音を鳴らしますが、ある音をどれぐらい鳴らし続けるかという時間の分割がリズムであると言えそうです。 楽譜を見ると音楽は長さ一定の「小節」に区切られます。その中に4分音符や8分音符などの様々な音がうまく配置されることによって、小節中の有限の時間が分割されているのです。 有限とはいえ時間は連続量なので、離散化して考えたいです。そこで、最も短い音符を時間の最小単位としてみましょう。音符には16分音符・32分音符…と様々な種類がありますが、最も短い音符をn分音符としてn分のn拍子を考えると、小節内のリズムは自然数nを分割する方

    音楽のリズムとヤング図形 - 音楽生成に向けた考察 - roombaの日記
    roomba
    roomba 2015/02/20
    電波発信中です!そのうち音楽生成をしたい。
  • IT業界の皆さんが「田村ゆかり = 17」で遊びすぎだと話題に

    おかぴーファンMリーグ岡田紗佳少牌和了放棄中田花奈チョンボ丸山奏子山脇千文美 @sayaka_okada214 「実年齢」に驚いた女性声優ランキング発表! 1位 野沢雅子(78) 2位 林原めぐみ(47) 3位 日高のり子(52) 4位 井上喜久子(17) 8位 田村ゆかり (17) 9位 堀江由衣 (17) seiyufan.livedoor.biz/150210/actual-… #seiyu

    IT業界の皆さんが「田村ゆかり = 17」で遊びすぎだと話題に
    roomba
    roomba 2015/02/20
    すべての答え≒田村ゆかり×2.47
  • 金正恩氏がヘアスタイルを一新 北朝鮮

    (CNN) 北朝鮮の金正恩(キムジョンウン)第1書記がヘアスタイルを刷新した。ボーイッシュなイメージだったこれまでの独特のヘアスタイルに代わって、角刈り風のシビアなスタイルへと一新。眉毛も短くカットされていた。 新しいヘアスタイルは、金第1書記が1月に行った新年の演説で披露した。18日の朝鮮労働党中央委員会会議にもこのヘアスタイルで登場。朝鮮中央通信によると、「権力の乱用、官僚主義、不正、腐敗に対し、党を挙げた撲滅運動を遂行しなければならない」とする決議を読み上げた。 この話題はソーシャルメディアでも注目を集め、短文投稿サイトのツイッターには「金正恩氏が新しい台形のヘアスタイルと小さな眉毛を披露」といった投稿が相次いだ。 英タレント、ジョーイ・エセックスの写真と金第1書記の写真を並べ、「ジョーイ・エセックスのヘアカットが北朝鮮に到達してとんでもないことになった」とコメントしたユーザーもいた

    金正恩氏がヘアスタイルを一新 北朝鮮
    roomba
    roomba 2015/02/20
    コッペパン…
  • 日本人エンジニアなら文机で開発しなさい

    アーロンチェアだのうんこちぇあだの、長時間座りやすい椅子や、立って作業する机にかんするエントリが主にエンジニアを中心に人気を集めているようだが、日人なら文机を買うべきだ。安っぽいIKEAの机などを並べてドヤ顔している場合ではない。 私自身は、以前は室内にアーロンチェアを置いて、洋式の机でずっと開発していたが、去年の暮れから80年ほど前の文机の下にMac Proを置き、机の上に23インチモニタを置いて開発している。 文机を使うことのメリットは,うまく言葉で言い表すことができないが、あえていえば、不思議な安定感だろう。 文机で作業するには、床の上に座ることになる。このポジションが、えもいわれぬ安定感をもたらす。心の静けさと言おうか、高価な椅子では決して得られなかった新鮮な感覚だ。視線が床に近い位置に固定されるため、部屋が散らかっていると、必然的に、床に置いてあるものが視界に入る。集中して作業

    日本人エンジニアなら文机で開発しなさい
    roomba
    roomba 2015/02/20
    メタボリズム的にはみかん箱がクール。床にも座れるし
  • 竹内関数で音楽生成 - aike’s blog

    Lisperの人ならみんな知ってる竹内関数(たらいまわし関数)という関数があります。 定義としてはこんな感じ。 そのシンプルな定義からは想像もつかないほど複雑で膨大な再帰呼び出しがおこなわれるとても興味深い関数です。たとえば引数にTarai(10,5,0)を与えると343,073回も再帰呼び出しされたりします。 この関数呼び出しの引数がどのように変化するか知りたくてプログラムを書いて調べてみたところ、Tarai(10,5,0)の場合は3つの引数がそれぞれ0〜10(xは-1〜10)の間で少しずつ変化するなかで、2つの値を固定してひとつの値が下降していくような挙動があったりして、なんだか音楽の3和音のコード進行を思わせるような動き方です。 そういうことなら、ということで実際に音にして聴いてみました。Tarai関数が呼ばれるたびに引数のx、y、zを、0=ミ、1=ファ、2=ソ、……、のように音に割

    竹内関数で音楽生成 - aike’s blog
    roomba
    roomba 2015/02/20
  • 行きたい会社が3社も挙げられなかったひよっこエンジニアの就活 - ぴよぴよ.py

    このブログが面白かったので、自分の就活についてもちょっと書こうかなと思いました。 就活について思ったことをここに書き記す | κeenのHappy Hacκing Blog 先輩(情報系院卒)の就活話を聞いていると、新卒就活では、少ない人は5社、多い人で10社くらい受けてるくらいかなと思います。(学部卒や文系の人からしてみたら、10社でも多くない方かも) 私は就活を意識した時点で、行きたいと思っていた会社が2社ありました。 小さい頃から行きたかった会社とインターンで惚れた会社で、 就活を意識するまで、他に行きたい会社のことなんて考えたことがありませんでした。 でも2社だけ受けてどっちも落ちたら笑えないわけで、結局その他にも何社か受けることになります。 私がどうやって行きたいと思える会社を探したか、という話をメインに就活のこと書いてみようかと思います。 就活時(M1冬)の自分のぷちレジュメ

    行きたい会社が3社も挙げられなかったひよっこエンジニアの就活 - ぴよぴよ.py
    roomba
    roomba 2015/02/20