rootsu1024xのブックマーク (108)

  • 画像・動画をVRに変換するWebサイト「なんでもVR変換くん(β)」公開!~ソースコード+開発秘話を添えて~ - 堀江くらはが一筆書きするブログ

    2020年冬追記(べきでした、申し訳ありません) VR変換君は、現在サーバー所有者の体調不良等の理由で閉鎖中です。皆様にはご迷惑をおかけいたします。 2020年9月追記 現在VR変換くんは、PCアプリバージョンでのリメイク作業中です。今年中にはリリースできると思います…… お久しぶりです!生きてます。タイトルにある通り、なんでもVRに変換できるサイト 「なんでもVR変換くん(β)」を製作しました。ぜひお試しください。 https://vrhenkan.com/ja 独自のアルゴリズムを使っているので、他の変換サイト・アプリよりVRに見えやすいと思います。また、これを元に色々とやっていく予定です。ソースコード及び今後については下記に詳しく書いてあります。 こういうのを使えば簡単にVRっぽい動画、画像が見れます KINGA 3DVR ゴーグル レンズ距離調整可 iPhone Android 4

    画像・動画をVRに変換するWebサイト「なんでもVR変換くん(β)」公開!~ソースコード+開発秘話を添えて~ - 堀江くらはが一筆書きするブログ
  • TCG×ボドゲ=Faeria(フェアリア)が神ゲーだったので紹介します! - Black Life Non Sugar

    シャドウバースやハースストーンといったデジタルカードゲームと、タイル置き系ボードゲーム(陣取りに近い)が合わさったゲーム【Faeria(フェアリア)】が今月日語化されたということでプレイしてみたところ、かなり面白かったので紹介する。基プレイ無料なので皆に触ってほしい。 store.steampowered.com ルールを超々簡単に説明する(レビューだけ読みたい方は飛ばして)。プレイヤーは神となり、他の神と対戦する(らしい)。っで、毎ターン土地を置いていき、そこにモンスターを召喚したり、建造物をおいたり、魔法をうったりして、最終的に相手プレイヤーのところまでモンスターを移動させ、殴ってライフを削る。以上! こう書くとシンプルすぎるが、このゲームはストラテジー、デッキ構築ゲーム両方の面白さをうまく掛け合わせている。なにより面白いのは土地のシステム。これも簡単に説明するが、分かり辛いので箇

    TCG×ボドゲ=Faeria(フェアリア)が神ゲーだったので紹介します! - Black Life Non Sugar
  • 外野のゲーマーが遊戯王のルール改正について思うこと~環境メタゲームにおける制作者とプレイヤーの関係について~ - Black Life Non Sugar

    遊戯王がルールを改正して話題になっている。変更が大きすぎてついていけないプレイヤーや、買取を一時取りやめるカードショップの悲鳴がTwitterに流れてくる様は地獄絵図。「カードは株と同じ」という言葉が如何に的を射ているかを思い知らされる。まぁ、株とは違って自殺者は出ないんでしょうが(カードショップは潰れるかもしれないが) っで、今回の騒動で1ゲーマーとして思うところがあったので書きます。僕は遊戯王勢ではないから粗はあると思うけど許してね。(ただ、環境はずっと趣味で追いかけているので知っています) ルールの変更については↓ 僕は大きく変わったということ以外はよく分かりませんが記事の内容とはあんまり関係ないので……。 yu-gi-oh.xyz 今回の変更で「別ゲー」になった弊害について 今回のルール変更はゲームの中核を担う部分を弄ったため「遊戯王」は同じカードと、今までと似たようなルールを用い

    外野のゲーマーが遊戯王のルール改正について思うこと~環境メタゲームにおける制作者とプレイヤーの関係について~ - Black Life Non Sugar
  • Kindle Unlimitedを使ってみた!~KinU(アンリミ)は出版界を変えるのか?~ - 同人サークル<アレ★Club>公式ブログ(通称:「アレ★Blog」)

    ★対談者紹介★ ▲山下泰春(@yasuharu_are) <アレ★Club>の代表。Kindleユーザー。現在KinUのお試し期間中。 ◆永井光暁 <アレ★Club>の事務局長。非Kindleユーザー。どっちかというと紙派。 ◇市川遊佐(@ichikawa_yusa) <アレ★Club>の副代表。非Kindleユーザー。どっちかというと電子書籍派。 ▲山下 先日、日でも「Kindle Unlimited」がサービス開始しましたね。世間では「アンリミ」と呼ばれているみたいですが、ここでは分かりやすく「KinU」としときましょう。この前Kindle Paperwhiteを買った私は、早速絶版になっていたゲーテの『タッソー』をダウンロードして読んでいます。ゲーテ最高~! Kindle Paperwhite Wi-Fi、ブラック 出版社/メーカー: Amazon 発売日: 2015/06/30

    Kindle Unlimitedを使ってみた!~KinU(アンリミ)は出版界を変えるのか?~ - 同人サークル<アレ★Club>公式ブログ(通称:「アレ★Blog」)
  • わかりやすさの技術 - やしお

    社内向けの教育資料を、ど素人でもわかるようにと思いながら作っていて、じゃあ「わかりやすい」って何だろうって考えてた。今まで読んできたいろんなわかりやすかったとそうでないを思い浮かべながら、一般的にここを注意すればわかりやすさを確保できるだろうっていうポイントを一旦まとめておこうと思った。そうしてまとめてみると、に限らず人に何かを伝えること一般に適用される話だなと思った。 読む側の負担を減らす わからない=理解をはばむ障害物がある。この障害物を取り除く/回避する作業が「わかる」ために必要になる。その作業を、作者ではなく読者が負担するとき「わかりにくい」になる。 日社会だと情報の受け手の側がこの「わかる」ための作業を負うことでコミュニケーションを成立させる傾向にある。空気を読むというようなことだ。そのため発信者側が事前に手を尽くしてわかりやすく発信するというのが苦手で、相手が汲み取っ

    わかりやすさの技術 - やしお
  • 【『アレ』Vol.1に掲載します】落合陽一先生にお話を伺ってきました! - 同人サークル<アレ★Club>公式ブログ(通称:「アレ★Blog」)

    ★対談者紹介★ ●市川遊佐(@ichikawa_yusa) <アレ★Club>の副代表。主な関心分野は高速計算。 ■堀江くらは(@kuraharu) <アレ★Club>WEB担当。職はライター/編集者な人。主な関心分野はゲーム。 1.メディアアーティスト・落合陽一先生とは ●市川 僕とくらはさんで、7月7日(木)に『アレ』Vol.1のインタビュー企画として落合陽一先生にインタビューしてきました。現在、落合先生は「魔法の世紀」を掲げたメディアアーティストとして多岐に渡り活動しておられ、「現代の魔法使い」として多くの雑誌やメディアでも取り上げられています。 落合先生の代表作としては、超音波を使って塵を浮かび上がらせ、コンピュータで自在に制御することで3Dディスプレイとして機能させるという「Pixie Dust」が挙げられると思います。 Pixie Dust: Graphical Levita

    【『アレ』Vol.1に掲載します】落合陽一先生にお話を伺ってきました! - 同人サークル<アレ★Club>公式ブログ(通称:「アレ★Blog」)
  • 「スマブラの歴史=みんなでゲームをする歴史」を振り返る - 同人サークル<アレ★Club>公式ブログ(通称:「アレ★Blog」)

    ★執筆者紹介★ ■堀江くらは(@kuraharu) <アレ★Club>のWeb担当。職はライター/編集者のゲーマー。 1999年に初代『ニンテンドウオールスター!大乱闘スマッシュブラザーズ』が発売されてから、長い間親しまれているスマブラシリーズ。最新作『for』も多くのユーザーが楽しんでいる。新キャラの発表も一通り終わり、界隈も落ち着いてきた。ニンテンドーNXが発表され、新作の発表を待っているユーザも多いだろう。 スマブラは「みんなで遊ぶ」ことを重点に置いた対戦ゲームというコンセプトを、初代から今まで貫いている。個人的に「みんなでゲームをする」という遊び方は、スマブラの影響で大きく変化したと思っている。 そこで今回は、スマブラの歴史を振り返りながら、「ゲームで遊ぶことで生まれる繋がり」について考えてみたい。 初代スマブラ(NINTENDO64) 初代スマブラは1999年発売、20代後半~

    「スマブラの歴史=みんなでゲームをする歴史」を振り返る - 同人サークル<アレ★Club>公式ブログ(通称:「アレ★Blog」)
  • 【ゲームから考えよう】『スプラトゥーン』は1人でも勝てます~上級者の考え方・マッチングとリーダー像~ - 同人サークル<アレ★Club>公式ブログ(通称:「アレ★Blog」)

    ゲームを普段とは違う角度で考察し、対談する企画【ゲームから考えよう】第1回。 チーム同士の対戦ゲームに必ず存在する「負けたら味方のせいにする奴」。 自分のせいにされてイライラした経験がある人は少なくないだろう。 もしかしたら、読者の中にも味方のせいにしている人がいるかもしれない。 今回はそんな「負けたら味方のせいにする奴」から話を広げていく。 ★対談者紹介★ ■堀江くらは(@kuraharu) <アレ★Club>所属の業はライター・編集者の人。ヘビーゲーマーでゲーム関連の仕事もしている。最近はe-sportsに熱中。 ▲山下泰春(@yasuharu_are) <アレ★Club>代表。『スプラトゥーン』でS+ドヤ顔マン。 ■くらは 山下君が書いた『スプラトゥーン』論で、「このゲームは1人で勝てる」と言っておきながら、負けると「味方のせい」って喚く人の話が出ていたよね。あれ、すごく的を射てい

    【ゲームから考えよう】『スプラトゥーン』は1人でも勝てます~上級者の考え方・マッチングとリーダー像~ - 同人サークル<アレ★Club>公式ブログ(通称:「アレ★Blog」)
  • キュレーションサイトはライター入門に最適なのか? 半年間ライターをやってみた感想 - Black Life Non Sugar

    こんにちは。フリーライターの堀江くらはです。 もうブームは過ぎたかもしれないが、キュレーションサイトはいまだに人気だ。様々なジャンルのキュレーションがネットには溢れている。 キュレーションサイトが人気ということは、当然ライターを求めるメディアが多いということ。実際、ランサーズのようなサイトには「キュレーターさん募集!」「簡単なまとめ記事のライティング」といった求人が山のようにある。 キュレーションサイトのライターは簡単で、お金も貰えて、求人もたくさんある。しかもライター経験がなくてもできるということから、ライターを目指している人にお勧めされることが多い仕事だ。ライターになるためには(業・副業どちらを目指すかに関わらず)まず自分で仕事をとらなくてはいけない。雑誌や専門的なWebメディアに比べてキュレーションサイトは参入障壁がとても低く、オススメしやすい案件なのだろう。 だが、キュレーション

  • ミニマリストが我が家を見たら爆発四散するのではなかろうか - Black Life Non Sugar

    最近、自称ミスマリストの人と会話する機会が何度か会った。ミニマリストについては詳しくないのだが、「極力モノを持たないで生活しようとする人」のことだと思っている。間違ってたら平謝罪する。 彼&彼女らに家にどれだけモノを置いていないのか尋ねると、驚きの答えが返ってくる。当にみんな物を持っていないのだ。 特に「生活必需品以外は持っていない。最近テレビは捨てた。部屋にはPCデスクと椅子とベッドしかない」という人がいてたまげてしまった。 なんで物を持たないか聞いてみると ・物がないほうが落ち着く ・無駄をなくし効率的に生活したい という回答が多かった。 こういう価値観は僕と間逆だ。多分、ミニマリストは我が家に来ると多分発狂する。 僕は物がまわりにないと落ち着かないのだ。扉と窓の周り以外には物を置いていたい。壁が見えると落ち着かない。物に囲まれて、空きスペースが2~3畳あればそれでいい。いや、そうじ

  • 【スマホゲー紹介】オンラインじゃんけんカードゲーム「Jankers」を紹介するよ! - Black Life Non Sugar

    今回は友人の作ったアンドロイドアプリゲームを紹介します。僕もユーザーインターフェースとかゲーム性の部分でちょこちょこアドバイスをしました! 今回紹介するのはこのゲーム Jankers - オンラインカードじゃんけん - Google Play の Android アプリ 各3枚、合計9枚のじゃんけんカードから、配られた5枚の手札を使ってバトルするゲームです。手札にあるグー、チョキ、パーの中から一枚選んで場に出すことでジャンケンバトル! 先に3勝したプレイヤーがゲームに勝利します。 相 手は手札に何を持っていて何を持っていないのか。相手はその中から何を出すのかを推理しながら、自分の手札を有効活用し勝利を目指しましょう! 手札によってはわざとあいこにしたり、負ける必要がでてきたりと戦略性も重要なゲームです。小さな敗北は気にせず、最終的な勝利を勝ち取りましょう! 普段何気なくやっているジャンケン

    【スマホゲー紹介】オンラインじゃんけんカードゲーム「Jankers」を紹介するよ! - Black Life Non Sugar
  • 結局何が悪いの? マリオメーカー問題から考える動画サイトの未来 - Black Life Non Sugar

    一人のゲーマーとして、マリオメーカー問題について意見を述べようと思う。 一応いっておくが、僕は仕事ゲーム関連の記事を書くことはあっても、ゲーム業界には詳しくはない。一素人の意見として読んで欲しい。 そもそも「マリオメーカー問題」とは? ニコニコ動画で、任天堂が「スーパーマリオメーカー」というゲームをクリエイター推奨プログラム対象にしたため、このゲームの動画ばかりがランキング上位にのぼり、ランキングに多様性がなくなった。 という問題。 元々ニコ動では公式動画が増えており、ユーザーの自主制作動画がランキングに乗ることが少なくなっていた。そのことに不満を抱えていたユーザーや、投稿者の金稼ぎに嫌悪感を持っていたユーザーの不満が爆発。 いくつもの運営批判、投稿主批判動画が投稿され、マリオメーカーの動画もあらされるという事態に陥った。 僕は公式動画や動画投稿でお金を稼ぐことに賛成の立場ではあるが、一

  • ゆるゲーマーVSガチゲーマーの争いはなぜなくならないのか~理不尽なゲーマーにならないために~ - Black Life Non Sugar

    はじめに ゆるゲーマーVSガチゲーマーの争いは、ゲーム好きなら一回は見たことがあると思う。簡単に言えばゲームに対する温度差が原因で起こる喧嘩で、ガチな人たちがゆるくゲームをやっている人の理にかなわないプレーを指摘し、それがしつこかったりしたために喧嘩が起こってしまうことが多いように感じる。 ここでは ガチゲーマー=気で勝ちを目指すゲーマー。 ゆるゲーマー=勝ちよりも楽しむことを第一に考えるゲーマー と定義しておこう。 具体例を挙げるなら TCGで好きなカードを使いたい派VSそんな弱いカード使うだけゴミ派 の闘いが分かりやすいだろう。 実際この例は中学生の時に遭遇した。 高校生の兄ちゃんが、小学生に「ブラックマジシャンとか雑魚だから使わんでいいよ」としつこく言ったために小学生を泣かしてしまったのだ。こうした事件は別に年齢差がなくても起こりえる。この例では喧嘩にはなっていないが、同級生同士な

    rootsu1024x
    rootsu1024x 2015/08/21
    BFはサーバごとにある程度すみわけがあったりレートで制限かかってたりするし平和なほうなんだなあ…(しみじみ)
  • リア友とネトゲをやるのはダメなのか!?メリット・デメリットまとめ - Black Life Non Sugar

    最近、League of Legendsというオンラインゲームをやり始めた。友人に誘われて、暇つぶしにもなるかと思ったのがきっかけだ。 何を隠そう、複数人の友人とチームを組んで別のチームと対戦するようなゲームをやるのはこのゲームが初。だから普段一緒にゲームをするのとは色々と感覚が違った。 今回は「リアルの友人とネトゲーで友人とチームを組むこと」のメリットとデメリットを、それぞれ上げていこうと思う。 ※友人やネッ友の意見も参照しました。 メリット ・ワイワイやれているうちは楽しい まだ操作もままならないころ、糞みたいなプレーをしているときはパーティーゲー感覚でとても楽しい。 ・切磋琢磨できる 人からのアドバイスを聞くことは上達への第一歩。皆で議論することも重要だ。みんなでプレーする最大のメリットはここではないだろうか? ・ミスをしても笑って済ませられる 友人がミスをしても笑って済ませられるの

  • 安全圏から批判したいなら批判の批判がおすすめだぞ☆ - Black Life Non Sugar

    タイトルだけで「批判」って3回いったぞ☆ リアルで憤がたまっていて、ネットで晴らしたい。とにかく誰かを・何かを批判したい。そんな屈折した感情を抱いたネット弁慶のみなさん、こんにちは。 今日も批判の対象を見つけるのに必死だっとは思うのだけれど、批判するのにも勇気がいるよね。間違った批判をすれば突然横から 「馬鹿なやつめ。貴様の批判は間違っている。今すぐアカウントを消すがよい」 とネット強者が襲い掛かってくる時代だ。 こんなんじゃ安心して人を叩けないよ! という方にオススメなのが今回紹介する 「批判の批判」だ!この方法をマスターすれば常に安全圏から人を叩き、自分だけが勝者なんだという錯覚に陥ることが可能! ネット上で起きている批判の構造を説明しながら、その方法を伝授しよう。 1.コンテンツ(元ネタ)の発信者 堀江くらはというライターが今日もネット上に記事を挙げたぞ! しかもそれなりに伸びてや

    安全圏から批判したいなら批判の批判がおすすめだぞ☆ - Black Life Non Sugar
  • ボードゲーム三昧の3日間(ゲムマ取材とボドゲ会・アグリコラ・プエル等練習会) - Black Life Non Sugar

    今日から更新再開。 GWみんなは楽しんだかな? 僕? 僕は休みが水曜日しかなかったよ! ライターなんて公私混同している仕事だから、毎日が仕事で毎日が旧いつみたいなもんなんだけどさ… それでも火曜日にはゲームマーケットに、水曜はゲーム会(袋小路)に行くことができた。今日は感想とボドゲのレビューを書いていくよ。 火曜日・ゲームマーケット 今年もゲームマーケットに行ってきた。国内最大のボードゲーム即売会だね。 でも今回は遊びではなく… 取材です。「ボドゲ好きだよね。行って来い」という依頼を受けていってきました。 遊びで行くのと違って、自由に回れなかったけど、逆に色々な話を聞くことができて新鮮だった。記事にするようなことはここでは書けないけど、運営・出展者・来場客それぞれの言葉をきけたのはよかった。 ボドゲの方は僕の支持を受けた後輩たちがしっかり確保してくれました。 ちょっとピントずれているけど、

    ボードゲーム三昧の3日間(ゲムマ取材とボドゲ会・アグリコラ・プエル等練習会) - Black Life Non Sugar
  • 元店員だけど、ホームセンターで働くな!死ぬほどブラックだ! - Black Life Non Sugar

    、金融、小売り、出版etc…この社会にはブラック企業が多く生息する業界が存在する。その中でも飲と小売りはブラックという話をよく聞く。 かくいう僕も小売りのブラック企業で勤めていたことがある。タイトルから想像できるとうり、ホームセンターで4年間、バイトとして働いていた。 就活生や転職活動中の人だけじゃない。派遣やアルバイトでもホームセンターだけはやめた方がいい。あそこは当に身体も精神もやられる職場だ。 と、口で言われても分からないだろうから、僕の実体験を例に出してホームセンターで働くことがいかいきついかを説明しよう。 /p> 品出しがきつい 小売りの主な仕事は接客・レジ打ち・品出しだ。僕の働いていたホームセンターでは、レジ打ちは女性店員の仕事だったから、男性陣は接客と品出しをやることになる。 まず、品出しだがとにかく物が重い。ソファーやベッドだったらまだいい方だが、丸太や鉄パイプの束

  • 【ブログでお小遣い】2週間更新できなかったけど成果報酬型広告ってすげぇ! - Black Life Non Sugar

    前回記事で書いた通り、ネット環境がなかったから約2週間更新ができなかった。ということでお久しぶりです。 さて、ブログを更新していないということは、それだけアクセスが落ちる。当然広告収入という名のお小遣いも減る......ブログ収入は全部ボドケと小説に使っているので、4月分の報酬月はあんまり買えないなぁ......と思いきや、想定外の報酬を成果型広告 がだしてくれました! ちなみに僕が使っているのは A8.net アマゾンアソシエイト の超基といわれているの2つだけです。AmazonはA8でもリンク貼れるらしいですね。どっかで統合しようかな。 色々なところでも言われていますが、成果報酬型広告は安定して成果をだしてくれますね。 イケハヤ氏も成果報酬型広告で伸びているらしいし。 アフィリエイト収益が月間100万円を超えました : まだ東京で消耗してるの? 僕のブログはGoogle検索からのアク

  • 趣味「読書」に強いコンプレックスがある - Black Life Non Sugar

    タイトルの通り、趣味読書のことにコンプレックスがあった。 そりゃ読書は楽しい。好きな音楽を聴きながら、自分の淹れた美味しいコーヒーを飲んで小説のページをめくる。最高のひと時だ。 長時間一人で電車に載るのだって、がないと耐えられない。 カフカが好きだ。サリンジャーが好きだ。マルケスが好きだ。最近は「薔薇の名前」を読んでいる。面白くて堪らない。 でも、ふとした拍子にFBを開き、中学時代の友人がスケボーやスキーをしている写真を見ると心が痛んだ。 「あいつらはリア充しているのに僕は部屋でを孤独に読んでいるだけか」「外から見れば部屋でを読んでいるより、アウトドアを仲間と楽しんでいる方がよっぽど幸せそうに見えるのではないか」と考えてしまっていた。 そりゃ「趣味なんて個人的なものなんだから優越つけられないだろ?」「他人の趣味に口を出す奴は屑だ」というのは分かる。僕だって思う。 でも、アウトドアを

    rootsu1024x
    rootsu1024x 2015/03/27
    「23歳、趣味はプログラミングです」「あっ…(察し)」なわたし
  • メンヘラ同士にありがちな会話の流れをまとめてみた - 堀江くらはが一筆書きするブログ

    多くのメンヘラをウォッチしていると、メンヘラとメンヘラが出会うときにテンプレみたいなものが存在することに気が付く。 今回はそれを簡単にまとめてみた。 ※筆者は元メンヘラ。今もメンヘラお友人が多い。 ※例がメン女だが、男性にも当てはまる 1.薬なに飲んでます? が挨拶 互いがメンヘラだと分かったときにはまず、薬の名前を聞くことが多い。同じ薬を飲んでいると親密度がアップする。 一時期はマイスリーを飲んでいれば大抵の人と仲良くできるという現象が目撃された。現在は不明。 ここで大量の薬を飲んでいるアピールをしてくる人は既にダークサイドに堕ちているため治療が困難。。 2.薬から病名の話へ 薬の話から具体的な病名の話に飛ぶ。が重くて―、とか先週まで期でー(躁)みたいな話。 ここで大量の病名を持っているアピールをしてくる人は、病名をステータスと思っているから治療が困難。タイプが多くていいのはポケモ

    メンヘラ同士にありがちな会話の流れをまとめてみた - 堀江くらはが一筆書きするブログ