タグ

2009年3月25日のブックマーク (3件)

  • どの英語で企業サイトを書くか?

    多くの企業サイトに英文版がある。英文というと、日企業のサイトに載る英語に誤りが少なくない。それは単純なスペリング・ミスにはじまり、動詞の活用誤り、時制の不一致などあきれるほどの事例に満ちている。それだけに英文サイトの作成はIR担当者にとっても悩ましい課題だ。 欧米企業のIR担当者も英文サイトの作成では頭を悩んでいる。ひとくちに英文といっても、いったいどの英文で書くかという点だ。英語なのか米語なのか。英国や米国の企業サイトは、母国語で記載されているのだから、そうした問題はないと思われがちだ。しかし、実際の各社のサイトをみるとそうでもないらしい。 コンテンツで「メディア・コンタクト」を見ると、グローバルサイトと国別のローカルサイトで、「Media Center」と「Media Centres」、「News Centres」と「News Center」といった表記が混在する企業サイトは珍しくな

    どの英語で企業サイトを書くか?
    ropebreak
    ropebreak 2009/03/25
    金融危機以降も言語では米国がスタンダード
  • 超古典映画も買えるオンラインストア、Warnerがオープン

    米Warner Bros. Home Entertainment Group(WBHEG)は3月23日、DVD化されていない映画テレビ番組を集めたオンラインストア「Warner Archive Collection」を立ち上げた。過去60年あまりの作品をオンデマンド方式で販売する。 ユーザーはDVDあるいはデジタルダウンロードで、150作を超える古典作品を購入できる。同サイトで作品を選んで注文すると、DVDの場合はカスタムアートワーク付きプラスチックケース入りで、5日程度で届く。価格は1作品につき19.95ドル(別途送料が掛かる)。デジタルダウンロードの場合、価格は14.95ドル。 1986年以前のMGM、RKO Radio Pictures、Warner Bros. Picturesの作品を取りそろえ、アカデミー賞候補「カンポベロの日の出」や「城砦」「ミスター・ラッキー」など、ハリウッ

    超古典映画も買えるオンラインストア、Warnerがオープン
  • パイオニア「KURO」が駆け込み需要で人気 生産終了、改めて告知

    Q&Aページに「なぜ生産を終了するのか」「今注文したら手に入るのか」「パイオニアから直接購入できるか」といった質問に対する回答を掲載した パイオニアは3月24日、プラズマテレビの生産終了について一般ユーザー向けに改めて告知した。テレビ事業撤退の発表を受け、ユーザーから「まだ購入できるか」など問い合わせが相次いでいるため。 同社は2月にテレビ事業からの完全撤退を発表し、「KURO」シリーズを含むプラズマテレビ用パネルの生産も終了したが、「発表後、テレビが以前より売れ、市場価格が上がったり、販売店に問い合わせがあるなどユーザーからの反応が大きい」(同社広報部)ため、「お客様サポート」のページで改めて生産終了を告知し、4月以降の生産状況や販売店舗についてQ&A形式で説明した。 3月中に注文したユーザーには確実に届く見込み。4月1日以降は、KUROシリーズの50V型「KRP-500A」「KRP-5

    パイオニア「KURO」が駆け込み需要で人気 生産終了、改めて告知
    ropebreak
    ropebreak 2009/03/25
    朝日新聞にも報道されていましたね