タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (321)

  • MVNO市場は飽和しているのか? 「モバイルフォーラム2018」で語られたこと

    テレコムサービス協会MVNO委員会が、2018年3月23日に「モバイルフォーラム2018」を開催した。毎年3月に開催しているイベントで、MVNOが成長するための方策を中心に、各社のキーパーソンが登壇して議論している。 今回は企(くわだて) 代表取締役のクロサカタツヤ氏や、MVNO 5社の担当者が登壇し、「MVNOの成長に必要なこと」「MVNOが目指す差別化」「2020年代のMVNOを考える」といったテーマで講演とパネルディスカッションを行った。 クロサカ氏が議題に挙げたのが「MVNOは飽和しているのか」という点。MVNOサービスはここ数年、右肩上がりで成長しており、「格安SIM」と呼ばれるSIMカード型のサービスは、2017年12月時点で1086万契約を数える。これは前期比7.3%増、前年同期比34.5%増となる。通信サービスに占めるシェアは、MVNO全体が10%、SIMカード型が7%を超

    MVNO市場は飽和しているのか? 「モバイルフォーラム2018」で語られたこと
  • 「フルMVNO」と「ライトMVNO」の違い

    筆者の所属するIIJは、2016年8月に日初の「フルMVNO」を目指すことを発表し、現在、その準備を進めています。それでは、この「フルMVNO」とは一体何なのでしょうか? 普通のMVNOとは何が異なるのでしょうか? 今回は、MVNOのさまざまな形態と、そのある種の進化形でもある「フルMVNO」について、皆さまにご紹介しましょう。 MVNOの代表的な類型 世界各地で2000年前後に始まったといわれるMVNO(仮想移動体通信事業者)は、各国の移動通信市場の特性、例えば利用者のニーズや、政府機関の思惑等により多様な発展を見せました。日におけるMVNOの状況については、これまでもこの連載を通して述べてきましたが、世界ではこのような日MVNOの成長とは全く異なるMVNOの発展(→バックナンバー)を見ることができます。 一方、その多様性を一般化して、MVNOの類型を作る試みもさまざまになされてき

    「フルMVNO」と「ライトMVNO」の違い
  • 楽天、「携帯キャリア事業」の基地局設置に中部電力の電力設備を活用へ

    楽天は3月23日、同社が準備を勧めている「携帯キャリア事業」用の基地局設置にあたり、中部電力の電力設備を活用すると発表した。 楽天は携帯キャリアへの新規参入に向けて、効率的な設備投資を行うために東京電力グループの設備貸し出し事業を活用することで合意済み。 今回、同社が携帯電話事業の参入が認められた場合に、中部電力が中部エリアを中心に保有する送電鉄塔、配電柱、通信鉄塔、建物屋上などを活用すべく、協議を開始した。 今後も楽天は設備投資を最大限効率化と共に全国でのサービス展開を目指し、2018年3月末までの周波数割当の認定に向けた準備を進めていく。 関連記事 送電鉄塔などに基地局を設置――楽天が東京電力グループと設備活用で合意 「MNO」として、移動体通信事業への参入準備を進めている楽天。参入に当たっては「基地局の設置場所」の確保が不可欠だが、東京電力グループが保有する設備を活用することで設備投

    楽天、「携帯キャリア事業」の基地局設置に中部電力の電力設備を活用へ
    ropebreak
    ropebreak 2018/03/26
    送電鉄塔、配電柱、通信鉄塔、建物屋上などを活用
  • ITmedia +D モバイル

    初心者が選んではいけないスマートフォン iPhoneAndroidの共通NGポイント (2024年03月20日) Y!mobileで激安折りたたみスマホ「Libero Flip」を投入するワケ 若年層を意識、ZTEの信頼性も寄与 (2024年03月21日) ドコモが新料金プラン「ドコモポイ活プラン」発表 d払い利用で最大10%のdポイントを追加還元 (2024年03月21日) 強力な望遠カメラが自慢の「OPPO Find X7 Ultra」 ブラックレザーがとにかくカッコイイ (2024年03月20日) 「ChatGPT」をスマホから使おう (2024年03月20日) データ100GBが実質2750円に 「ahamo ポイ活」の優位点は「安さ」と「シンプルさ」 (2024年03月21日) 新興スマホメーカー、米Orbicが日でスマホ製造へ 2024年は“イエデンワ”風電話機から“ガラス

    ITmedia +D モバイル
    ropebreak
    ropebreak 2018/03/26
    gooSimseller
  • Y!mobileの満足度が低い理由は? 「格安SIM」満足度調査から見えたこと

    MMD研究所が「2018年3月格安SIMサービスの満足度調査」の結果を発表した。このニュース自体は既にお伝えしている(関連記事)が、気になったのが「Y!mobileの満足度が異様に低い」ことだ。 Y!mobileは大手キャリアのソフトバンクが運営していることから、通信速度はソフトバンクと同等に速く、リアル店舗も全国に展開しているため、MVNOのサービスと比べると満足度は高いと思うのが自然だ。同じくMMDが計測した通信速度の結果では、Y!mobileはUQ mobileと並んで上位に付けている。しかし、格安SIMの満足度スコアを見ると、「とても満足」と「満足」と合わせた割合は51.3%でワースト2位。85.4%だった1位のmineoから大きく水をあけられている。

    Y!mobileの満足度が低い理由は? 「格安SIM」満足度調査から見えたこと
    ropebreak
    ropebreak 2018/03/26
    品質は高いのに顧客満足度が低いY!モバイル
  • これからは“差別化”が重要に――MVNOが振り返る2017年

    MNO(大手キャリア)から通信回線を借りて通信事業を営むMVNO(仮想移動体通信事業者)。MNOと比較して格安な月額料金を武器に、順調に成長を続けてきた。 しかし、MVNOへの転出を防ぐべく、MNOが「格安プラン」や「サブブランド」を駆使して対策を行った結果、MVNOの純増の勢いは鈍化。そのことは、多くのMVNOに回線を貸し出すNTTドコモが純増計画を“下方修正”した要因の1つとなっている。 →MVNOもMNOも「特徴」が重要に――ドコモ吉澤社長一問一答 →個人+法人で200万回線突破も、IIJmioは伸び悩み 「競争が厳しくなっている」 そんな動きに前後して、事業からの撤退、あるいは同業他社への事業譲渡を決めるMVNOも現れ始めた。 →「ぷららモバイルLTE」、11月30日でサービス終了 →楽天がFREETELのMVNO事業を買収 プラスワンは端末事業に専念 そんな2017年を、MVNO

    これからは“差別化”が重要に――MVNOが振り返る2017年
    ropebreak
    ropebreak 2018/03/26
    イオンのマーケットイン思考
  • 電子書籍フォーマット「EPUB 3」ってぶっちゃけどうよ?

    電子書籍フォーマット「EPUB 3」ってぶっちゃけどうよ?:イーストに聞いてみた(1/4 ページ) 「EPUB 3」がやってきた。国際標準の仕様に日語組版ルールが組み込まれたEPUB 3は、国内の電子書籍市場に大きな変化をもたらすことになるだろう。このEPUB 3にまつわる疑問の数々を、EPUB 3の規格策定に当たって推進役となったイーストに直接ぶつけてみた。 EPUB 3にまつわる疑問の数々が氷解 電子書籍フォーマット「EPUB 3」がいよいよ登場する。縦書きやルビ、圏点といった日語組版特有のルールが世界標準に取り入れられたことで、関係者の感慨もひとしおのようだ。 もっとも、一般の読者からすると、自分が読みたいが確実に手に入るのであれば、フォーマットが何であるかにそれほど関心がないのも事実。「別にEPUB 3がなくても日語の電子書籍はApp Storeにゴロゴロしてるし、世界標準

    電子書籍フォーマット「EPUB 3」ってぶっちゃけどうよ?
  • HTML5か、ネイティブアプリか、ハイブリッドか、それが問題だ

    HTML5か、ネイティブアプリか、ハイブリッドか、それが問題だ:Open Mobile Summit London 2012(1/2 ページ) ワンソースでさまざまなプラットフォームに対応でき、アプリストアからのコミッションも回避できるHTML5が注目を集めている。しかしHTML5にもコスト面や開発面の課題があり、ハイブリッド戦略を検討する企業が増えているという。 ワンソースでさまざまなプラットフォームに対応できることから、“モバイルアプリの救世主”として期待されるHTML5。だが、モバイルの世界でアプリといえば、現状では「AppStore」「Google Play」などのストアを通じて提供されるネイティブアプリが主流となっている。今後、HTML5は、モバイルアプリの分野でどのような役割を担うようになるのか――。 英ロンドンで開催された「Open Mobile Summit 2012 Lo

    HTML5か、ネイティブアプリか、ハイブリッドか、それが問題だ
  • KDDI研、Android搭載STBを試作

    Androidを搭載し、IPTVやケーブルテレビに対応したSTBを、KDDI研究所がパイオニアと協力して試作した。 KDDI研究所は11月30日、Androidを搭載し、IPTVやケーブルテレビに対応したセットトップボックス(STB)を、パイオニアと協力して試作したと発表した。 AndroidをベースとしたIPTVとケーブルテレビ共通プラットフォームを構築。IPTVフォーラムの技術仕様に準拠したIPマルチキャスト・ビデオオンデマンド(VOD)受信機能と、日ケーブルラボ運用仕様に準拠したケーブルテレビ放送の受信機能を備え、通信・放送連携アプリの構築・提供も可能という。 ポータルや番組表といった基機能に加え、情報家電やクラウドとの連携など幅広いサービスを横断的に展開できるとしている。 12月1日に開幕する組込み総合技術展「Embedded Technology 2010」(パシフィコ横浜

    KDDI研、Android搭載STBを試作
  • 「NHK特集」などYouTubeで無料配信 「権利処理された映像を見る習慣を」

    NHK特集」などNHKの人気番組を配信するYouTubeに公式チャンネルをNHKエンタープライズがオープン。「NHKは見ないがYouTubeは見る」という層に、NHKの番組に親しんでもらう狙いだ。 「多くの方に、正規に権利処理されたコンテンツを見る習慣を付けてもらいたい」――NHKエンタープライズは12月6日、YouTubeでNHKの過去の番組などを無料配信するチャンネル「NHK番組コレクション」を開設した。国内でPCからのみ視聴できる。 過去の「NHK特集」や「ミニ英会話 とっさのひとこと」「みんなのうた」など、有料配信の予定がない番組のノーカット動画200を配信するほか、「大河ドラマ 篤姫」「連続テレビ小説 純情きらり」など「NHKオンデマンド」で有料配信している番組を3分程度に編集したショートクリップ30を公開。毎週新しい動画を追加する予定で、今後、「ためしてガッテン」や「プロ

    「NHK特集」などYouTubeで無料配信 「権利処理された映像を見る習慣を」
  • 4兆度・原子も溶ける超高温状態を実現 理研とKEKなど成功

    理化学研究所(理研)と高エネルギー加速器研究機構(KEK)を中心とする研究グループが、重イオン衝突型加速器を使い、約4兆度という超高温状態を実現することに成功したと発表した。原子核同士の衝突による高温で陽子や中性子が融解し、ビッグバン直後と同様の「クォーク・スープ」状態になっているという。 米ブルックヘブン国立研究所の加速器「RHIC」を使って亜光速まで加速した金原子核同士の衝突により、約4兆度という超高温状態が作り出されていることを確認した。太陽中心部より10万倍も高く、実験室で実現した温度の最高記録を達成したという。 高温物質の温度は、物質から放射される「熱的光子」とその発生量から測定できるが、熱的光子量の直接測定は難しい。このため、高エネルギーな光子の一部が電子・陽電子対に変換されることを利用し、測定した電子・陽電子対から理論に基づき元の光子の量とエネルギー分布を計算。理論予想と比較

    4兆度・原子も溶ける超高温状態を実現 理研とKEKなど成功
  • 「パッケージ市場崩壊、iPhoneアプリももうからない」 ゲームメーカーが生き残るには (1/3) - ITmedia News

    「パッケージ市場崩壊、iPhoneアプリももうからない」 ゲームメーカーが生き残るには(1/3 ページ) ゲーム業界が激変の時代を迎えている。家庭用ゲームの市場規模は2007年をピークに縮小を続け、ゲームメーカーの人員削減も珍しい話ではなくなってきた。iPhoneアプリやソーシャルゲームと呼ばれる新しい市場がぼっ興しているが、すでに過当競争に陥っている。 「コンテンツはあふれかえり、ものすごい勢いでデフレが起きている」――ゲームジャーナリストの新清士さんは2月17日、都内で開かれたゲーム開発者向けイベント「OGC 2010」の講演でこう指摘。新興のプラットフォームも米国企業が握っており、日のメーカーの不利な状況は今後も続くと予想する。 だが、まだまだチャンスはあるという。 ものすごい勢いでコンテンツデフレが起きている 昨年の今ごろまでは、ゲームの新市場として期待されていたiPhoneアプ

    「パッケージ市場崩壊、iPhoneアプリももうからない」 ゲームメーカーが生き残るには (1/3) - ITmedia News
  • 動力のないトミカが“びゅんびゅん”走るサーキット

    子どものころ、トミカにハマったことのある人は多いだろう。ワタクシも、白地にクルマの絵が描かれた小さなパッケージを手にしただけで、なんだかドキドキしたのを思い出してしまう。 質感の良さや安全性、価格の安さなどトミカには色々な魅力があるが、自分的にもっとも好きな点は、なんといっても大衆的なクルマが多いこと。普通の人が買えないような高価なスーパーカーよりも、そこらへんを普通に走っているコンパクトカーや軽自動車、商用車などを数多くラインアップしているから、とても身近に感じられる。また、バスやパトカー、消防車、ブルドーザーなどの特殊車両が豊富にそろっているのも楽しい。海外製のメーカーでは日の特殊車両は扱っていないので、トミカにがんばってもらわないと、どうしようもないのである。 そんな数多くの魅力にあふれたトミカだが、さらにその楽しさに華を添えているのが、街のジオラマを作れる「トミカタウン」や、高速

    動力のないトミカが“びゅんびゅん”走るサーキット
  • 天気を教えてくれるインテリア——“お天気カエル”

    そろそろ梅雨入りの時期だが、この時期はジョギングを日課にしている者にとって当につらい。いつもは仕事の合間をぬって走っているのに、それに加えて雨降りの合間もぬわなくてはならないからだ。天気予報も正確無比というわけにはいかないので、結局は天気図や空模様などを見て自分で判断する必要があるのだが、そんな人にオススメのグッズがある。「晴雨予報グラス」という商品だ。 晴雨予報グラスというのは、簡単にいうと気圧の状態を見るためのグッズだ。水によって空気をグラスの中に閉じ込めることで、気圧の変化によって水位が変わり、高気圧か低気圧かがひと目で分かるようになっている。気圧と天気の関係についてだが、すごく大ざっぱに説明すると、気圧が高くなると晴れて、低くなると雨になる確率が高くなる。つまり水位の変化を読み取ることで、これから天気がどうなるのかを自分で予報できるわけだ。 今回購入した晴雨予報グラスは、ノルコー

    天気を教えてくれるインテリア——“お天気カエル”
  • Dyson、“羽根がないのに風が出る”扇風機を発表

    この扇風機は土台の部分に組み込まれたモーターを使って空気を吸い込み、その空気を飛行機の翼のような傾斜がついた輪から送り出す。空気が輪から出るときに、その気流に周囲の空気が引き込まれて、空気の流れが増幅され、空気が一定して途切れなく流れる。 Dysonは、この扇風機は羽根がないため安全で手入れが簡単だと述べている。上部が重く簡単に倒れることもある従来の扇風機とは違って、傾けることもできるという。 Dyson Air Multiplierは10インチと12インチのモデルがあり、価格はそれぞれ299.99ドルと329.99ドル。カラーは10インチモデルがブルー&アイアンとシルバー&ホワイトの2種、12インチモデルがシルバー&アイアンの1種。米小売店やDyson.comで販売の予定。

    Dyson、“羽根がないのに風が出る”扇風機を発表
    ropebreak
    ropebreak 2009/10/14
    で、この風って快適なんですかね?
  • 念じればキャラが動く 脳波で操作するゲーム「MindSet」、10月発売

    念じるだけでキャラが動く――「東京ゲームショウ2009」(9月27日まで、千葉・幕張メッセ)で、脳波でキャラクターを操作するPCゲームが展示されていた。米国のベンチャー企業NeuroSkyが開発した脳波を読み取るヘッドセット「MindSet」を利用したもので、会場ではゲームの体験も可能。米国では7月に発売しており、日でも10月発売予定だ。 MindSetは、ヘッドフォンにアーム状の端子が1が付いた形状で、端子をおでこに付けて使う。左耳を覆うクッション部分には3つの金属端子が付いており、耳とおでこの電圧差から、脳波がリラックス状態か集中状態かを判別する。Bluetooth通信機能を搭載し、ワイヤレスヘッドフォンとしても利用できる。 記者は「NeuroBoy」というアドベンチャーゲームを試してみた。脳波でキャラクターを操作し、置いてあるアイテムを押したり燃やしたりできるゲームで、移動やア

    念じればキャラが動く 脳波で操作するゲーム「MindSet」、10月発売
  • 「make.believe」 ソニーが新ブランドメッセージ

    ソニーは9月3日、同社の企業姿勢をアピールする統一ブランドメッセージ「make.believe」(メイク・ドット・ビリーブ)を全世界で導入すると発表した。 エレクトロニクスや映画など、幅広い事業領域で1つのブランドメッセージを使うのは同社としては初めて。今後、世界各地の広告や製品パッケージなどで段階的に使用し、ブランド力強化を図っていく。 「make」は思いや着想を実際の商品や体験として形にする同社の行動を、「believe」はアイディアや理想像など同社の精神を表し、「.」が精神と行動をつなぎ、想像を現実へと結び付ける同社の役割を象徴しているという。

    「make.believe」 ソニーが新ブランドメッセージ
    ropebreak
    ropebreak 2009/09/07
    メイクドットビリーブと聞いたらメイクイットビリーブにかけてるのかなと思うのが普通と思うのでmake-believeを辞書で引くのは疑問。ましてmake believe A (Aのふりをする)に結びつけるのは無理がある。ドットを信じさせろ。
  • 次世代Google検索エンジンについて、サイト管理者が知るべき10のこと

    Googleは8月10日に新しい検索システム「Caffeine」をテスト公開し、世界中の検索ユーザーの注目を集めた。 Googleは自社の検索アルゴリズムを絶えず調整している。ほとんどの場合、マイナーチェンジが特定の組織のPageRankに影響することはない。だがCaffeineでは、検索結果がこれまでとは異なっている。 新しいコンセプトの導入で、検索結果の多様性が大きく変わった。かつて検索結果の上位に表示されていたサイトは転落した。その一方で、下位のサイトの中には、Caffeineではランクが上がったところもある。 例えば、「tech技術)」という言葉を検索してみると、現行のGoogleの検索結果ページでは、Web2.0ブログのTechCrunchが2番目に表示される。Caffeineでは同サイトは3番目になる。その一方で、現行版GoogleではTechCrunchのはるかに下にある

    次世代Google検索エンジンについて、サイト管理者が知るべき10のこと
  • 朝日新聞の記者はそんなにスゴイの? 日本の常識と世界の非常識

    全10回でお送りする、ジャーナリスト・上杉隆氏と正体を明かさない社会派ブロガー・ちきりんさんの対談7回目。前回、上杉氏は「若い世代のジャーナリストが育っていない」という問題点を指摘。これに対しちきりんさんは、多くのジャーナリストは記者の仕事しか知らない点に着目した。 ちきりん 上杉さんの手法はリスクが大きいですね。100人のジャーナリストが上杉さんと同じようにやっても、何人生き残れるか……。 上杉 メディア希望の学生には、こう言ってます。「面接などで絶対に上杉隆の名前を出してはいけない」と(笑)。ましてや尊敬するジャーナリストや感銘を受けたの名前を挙げる際にも、「上杉隆の名前を出すな」とも。 入社して正式採用されてから「上杉隆」の名前を出した方がいい、とアドバイスしています。だけど“干される”かもしれないよ、とも(笑)。 ちきりん お話を聞いていると、多くのジャーナリストは記者の仕事しか

    朝日新聞の記者はそんなにスゴイの? 日本の常識と世界の非常識
  • 「松村太郎のiPhone生活」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ - ITmedia Keywords

    松村太郎のiPhone生活: アナログの感覚で紙とペンをデジタル化 MetaMoJi浮川社長に聞く「Note Anytime」 タブレット端末に、手書きでイラストや文字を自在に書きとめたい――。そんな思いを叶えるアプリケーションが、MetaMoJiの浮川社長が熱い思いを込めた「Note Anytime」だ。タブレット端末に必携とも言えるこのアプリが生まれた経緯と目指す先を聞いた。(2012/11/6) 松村太郎のiPhone生活: App Storeはカテゴリー型から検索型へ――AppGrooves「SearchMan」による効果的な対処法とは iOSがメジャーバージョンアップを果たし、iOS 6で従来と変わった部分は枚挙に暇がないが、App Storeのデザインも大きな変化を遂げた部分だ。「これまでのカテゴリーを軸にした使い勝手から、より検索を主体とした使い勝手に変更されている」とApp