タグ

2017年10月26日のブックマーク (6件)

  • ユニクロ ブロックテックパーカ(2016)レビュー : モモンハン日記

    購入価格5.990円+税 製品HP http://www.uniqlo.com/jp/store/goods/167506#thumbnailSelect 前も買ったことあるユニクロのブロックテックです。今きてる雨具兼冬用アウターが古くなってきたのでなんか新しいのをと思ってて今年初めか去年終わりくらいに復活したブロックテックいいなと。でもとは7.990円。その価格でもよかったんですがそろそろ買わないって思ってた時にちょうどよく一時値下げにぶつかったので即購入。一時なんで今(2016/10)は7.990円です。すぐレビューせなって思ってたんだがなかなかかけずでやっと。逆にひと月くらいしっかり着たあとのレビューになったのでいいか。 さて2016/10現在ブロッテックパーカって言っても2種類存在してるんですよ。 俺が買った品番が167506のものと、178767のものが。どっちが新しいかは忘れた

    ユニクロ ブロックテックパーカ(2016)レビュー : モモンハン日記
  • TechCrunch

    Kuva Space, a hyperspectral imagery startup founded in Finland, has closed a €16.6 million ($17.6 million) Series A funding round as it looks to deploy up to 100 satellites by the end of the decade. SBI Holdings, a Japanese financial services conglomerate and one of the largest venture capital firms in the East Asian country, has made a $40 million multi-fund commitment to anchor pan-African VC f

    TechCrunch
  • 新潟のぽんしゅ会館が最高。 - barzamkun

    新潟に出向いた日記後編です。 そしてこれはサムネイル用の刺身。 晩飯をどうするか? という問題にあたり我々は新潟駅内のぽんしゅ会館に向かった。 ぽんしゅ会館とは ウォー! このコインロッカーみたいなのが全部それぞれ日酒タンクで、500円払うとこれらを5回使うことができるというクズの夢の具現化がここです。 アォー! ところで5種類飲んだなかではこの越後鶴亀ってやつが一番うまかった。 すっげフルーティーな香りと味! 日酒だけど軽くてスッキリしててうまい! ところでなんでこれを選んだかっていうと現地のランキングボードで1位だったからです。 あとはインターネット集合知に頼る。 他にはこれが印象的だったかな。 牛のラベルにあるとおり、牛肉と合うような味を目指したのか? ちょっとスモーキーな味わいで美味しかったです。 酒のアテとして無限に塩が用意されており、これらはいくら舐めても無料でこれだけでも

    新潟のぽんしゅ会館が最高。 - barzamkun
  • 【追記】ジョブズがiPodを水没させる逸話はウソである、フェイクだっていいじゃない - ネットロアをめぐる冒険

    【2017/10/25追記】 久しぶりにバズッたので、ナイチンゲールの呪いにかかっている私としては戦々恐々としながらはてなの通知欄をみております。 はてぶで、今回指摘したSONYのハンディカムのCMに、高篠氏のエピソードが使われていることを教えてくれた方がいました。情報提供ありがとうございます。みんな知ってるものですね。新しい項に追記しています。 私の好きな『それ町』の石黒正数さんのtweetを最近フォローしているのですが、こんなジョブズの逸話を紹介していました。 技術者「アイフォンの試作機です。この機能でこれ以上小さくするのは無理です!偉い人にはそれが分からんのです」 おもむろに試作機を水没させるジョブズ。 ジョブズ「あぶくが出たな。まだ隙間があるという事だ、工夫しろ」 この話が好きでなぁ。 ネームを描く時の指針になったものよ。 — 石黒正数 (@masakazuishi) 2017年1

    【追記】ジョブズがiPodを水没させる逸話はウソである、フェイクだっていいじゃない - ネットロアをめぐる冒険
  • 高齢者に向いたテレビドラマと高齢者がドラマを見て感じていること

    テレビドラマから20代主演俳優が消えた理由 / 東洋経済ONLINE 今クールのドラマの主役の平均年齢が44.5歳で高齢化してる、高齢化しているのは作る人出る人見る人が高齢化していて、テレビで重視される指標が視聴率だけなので、リアルタイムで視聴してくれる高年齢層向けの制作だらけになってしまっている…という記事。 記事が言わんとする事は概ね納得できることですし、「そもそも実績や演技力の低い若造をドカーンと推し出す黄金期時代のやり方もどうだったんだろうね」と思わないでもないのですが。 それはそれとして、では今の高年齢層向けドラマが上手く高齢者に届いているかというと、それはそれで悩ましい声はよく聞くんですよね。 義母や知り合いのご老人たちが好んで見るドラマは、西村京太郎サスペンスシリーズか、韓流ブームが過ぎた今も相変わらず韓流ドラマ。ただし韓流スターを積極的に応援しているかというとそういうわけで

    高齢者に向いたテレビドラマと高齢者がドラマを見て感じていること
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter