タグ

ブックマーク / lastline.hatenablog.com (87)

  • キュレーションサイトやPCデポは情弱を救えたのに - 最終防衛ライン3

    インターネットが残念だとは言いたくないけども、キュレーションサイトとか、サイトから転載した文章がスクロールするYouTube動画とか、はてなブログでブログ商法やってる方々が残念で仕方がないです。SEO対策やら信者募って役に立たないどころか害すらある情報を人目につきやすい状態にするのは EVIL すぎる。 EVIL といえばスマホの広告で、以前は画面の下部に張り付き誤タップを誘うものが多かったのが、最近は半透明の視認しづらい広告が画面の中央くらいからスッーっと下がっていくスタイルになっていて、マジでふざけんなって感じですね。広告と言えば、どう見ても虐待とかネグレクトとかレイプなマンガの広告をどうどうと掲載するのなんとかなりませんか。指定暴力団の竹書房とかよく見かけます。 検索しにくいからブログもう作るな ブログのせいで検索しづらくなったって話はブログが登場した10年前くらいからある話題だけど

    キュレーションサイトやPCデポは情弱を救えたのに - 最終防衛ライン3
  • ZenWatch3日本最速レビュー - 最終防衛ライン3

    ASUS ZenWatch 3 (WI503Q) | ZenWatch | ASUS Global ASCII.jp:ASUSがより時計らしく進化した「ZenWatch 3」を発表 (1/2)|IFA 2016レポート ZenWatch3をゲットしました。色はガンメタリック。購入元はアメリカの通販サイトのB&Hから。送料込みで265.99ドルでした。月曜日に注文して金曜日に届きました。税関でのトラブルが無ければ木 曜日には届いていたはず。 invoice(送り状)が入ってなかったため、税関で止まっていたようです。Fedexに連絡して、購入確認のメールと、サイトからダウンロードできるPDFのinvoiceを転送したら、ステータスが配送になりました。サンクスギビング前だからって、しっかりしろB&H。 ちなみに、Amazon.comからも購入可能です。また、Android WearはiPhone

    ZenWatch3日本最速レビュー - 最終防衛ライン3
    roppara
    roppara 2016/11/28
    時計する習慣ないけどこれはグッときたw
  • HUAWEI P9のカメラをレビュー - 最終防衛ライン3

    HUAWEI P9の良いところ、普通なところ、良くないところ - 最終防衛ライン3 HUAWEI P9を使い始めて一ヶ月が経過しました。なかなか使い勝手がよく気に入ってきます。 今回はカメラのレビューをしたいと思います。 [ファーウェイ「P9」のカメラはiPhoneを超えた - 日経トレンディネット 【カメラレビュー】ライカコラボWレンズ"HUAWEI P9"で写真を撮ってみた!#P9フォト【スマポート】 ASCII.jp:「HUAWEI P9」「HUAWEI P9 lite」の高性能カメラで休みを楽しむ!! (1/3)|ファーウェイ通信 写真は全てオートモードで撮影しています。 コントラストは高め コントラストが高めで奥行きのある写真が撮れます。 逆光に強い ダブルレンズのおかげか、逆光にも強いです。 ご飯もバッチリ ご飯も美味しそうに撮影できます。色合いとしてはiPhoneに似てるいる

    HUAWEI P9のカメラをレビュー - 最終防衛ライン3
    roppara
    roppara 2016/08/19
    モノクロがイイ感じですなー。中々良さげ
  • シン・カンソウ - 最終防衛ライン3

    『シン・ゴジラ』興収33億円突破!ハリウッド版『GODZILLA ゴジラ』を超える! - シネマトゥデイ 50億円は行きそうですね。当然のように全力でネタバレしています。 エヴァ作れよ→シン・ゴジラ超楽しかったです! 公開前はゴジラを作るぐらいなら、さっさと「シン・エヴァンゲリオン劇場版:||」を公開してくれと思っていた口です。 庵野監督のファンだから、なんだかんだで見るだろうとプンスカしつつ、樋口真嗣との「巨神兵東京に現る」でゴジラを再現するだろうから、特撮パートのために劇場へ足を運びたいと、やや複雑な感情を抱きつつ、公開日を迎えました。 蓋を開けたら、見た人等がネットでホクホク顔の感想を漏らしていたので、ネタバレを喰らう前に見に行かなくちゃならない事態に。ゴジラのモーションが野村萬斎とか絶対見に行かないとダメじゃないですか。 というわけで、初回はIMAXで楽しみ、二度目は石原さとみの匂

    シン・カンソウ - 最終防衛ライン3
  • HUAWEI P9の良いところ、普通なところ、良くないところ - 最終防衛ライン3

    P9を使って一週間くらいたったので、簡単な感想をまとめておきます。ポケモンGOもできるよ! 良いところ 指紋認証が早い カメラが楽しい 手に持った感触がよい 通知バーに通信速度を表示できる 普通なところ 電池は可もなく不可もなく 細かなところまで手が届くUI 良くないところ スピーカーがモノラル ナビゲーションバーが少しセンシティブ GPUが弱い 良いところ 1. 指紋認証が早い センサーをタッチすればすぐにロックが解除されます。しかも、どの方向からタッチしてもOK。私は手に持って操作することが多いので、背面に指をあててロックが解除できるのは使い勝手が良く快適です。置いて操作する機会が多い人は、表にある機種が便利でしょう。 センサーをスライドすることで通知パネルを出せるのも楽。また、プリインストールのギャラリーに限りますが、スライドで写真を切り替えることも可能。Kindleのページめくりな

    HUAWEI P9の良いところ、普通なところ、良くないところ - 最終防衛ライン3
    roppara
    roppara 2016/07/22
    カメラ機能が気になるの
  • 走れひよこまんじゅう - 最終防衛ライン3

    ひよこまんじゅうは激怒した。必ずかの邪知暴虐の東京を除かなければならぬと決意した。ひよこまんじゅうには政治がわからぬ。ひよこまんじゅうは、福岡の銘菓である。頭からべられたり、皮だけ剥がされたりしてきた。けれども邪悪に対しては、菓子一倍に敏感であった。きょう未明ひよこまんじゅうは博多を出発し、関門海峡を越え長い長い静岡越え、1000kmはなれた此の東京の駅にやって来た。ひよこまんじゅうには父も、母も無い。女房も無い。ひよこサブレーのセットがお得である。他には、羊羹にモナカ、カレーせんべいも人気だ。ひよこ形以外の洋菓子から和菓子まで取りそろえている。近々、東京オリンピックがもう一度行われるということだ。それゆえ、ひよこまんじゅうは、営業のためはるばる東京にやって来たのだ。先ず、浪漫鉄道、いい日旅立ち、AMBITIOUS JAPANを聞き終わって、ホームに降り立った。ひよこには竹馬の友がいた。

    走れひよこまんじゅう - 最終防衛ライン3
    roppara
    roppara 2016/05/11
    色々小ネタ仕込んでますなw
  • まだホットエントリーで消耗してるの? - 最終防衛ライン3

    互助会なんて知った事じゃねえよ - おのにち 互助会かどうかはともかく、私は面白いブログを読み続けたい、というお話 - 日毎に敵と懶惰に戦う 互助会問題についての個人的な意見 互助会と呼ばれるものに関する私見と求められる一般性 - あざなえるなわのごとし はてなブックマークの互助会がまたまた話題になっています*1。互助会の問題は、はてなブックマークのホットエントリーがつまらない記事で汚染されることと、それをついつい開いてしまうことにあるのでしょう*2。 はてなは お問い合わせ - はてな のようにスパム判定を行っていますが、よく分からない基準でスパムを判別しており、過去にはホットエントリーに上がっておかしくなさそうな記事までスパムと分類されるなどの問題がありました。一方で、スパムっぽいアカウントは放置されたままです。 関連? 昨日のブラックリスト入りの記事もホッテントリから弾かれたので、は

    まだホットエントリーで消耗してるの? - 最終防衛ライン3
  • アメリカ生活して驚いたことで打線組んだ - 最終防衛ライン3

    アメリカで驚いたことで打線組んだ ワイがアメリカ留学して驚いたことで打線 - ゴールデンタイムズ が面白かったので、アメリカで3年弱生活した自分もやってみた。 アメリカの東北部の片田舎に住んでいました。ただ、田舎といってもアメリカ人やアメリカで知り合った日人曰く、自分が住んでいたところはアメリカでは都会に分類されるらしい。日の郊外みたいなところで、車があればスーパーマーケットまでは十分弱くらい。フリーウェイで一時間弱くらいかけて買い出しに行くのがアメリカ田舎なのだとか。そもそも国土が広すぎるのだ。 Amazonで注文するとPrimeに入っていない場合、無料配送を選択すると商品が届くのに一週間くらいかかるし。 *追記 一部の英語名のカタカナ表記がおかしいですがご容赦ください。 打線 1中 フットボール人気はやはりすごい 興味がなくても否が応でも カレッジスポーツもすごい サッカー?何そ

    アメリカ生活して驚いたことで打線組んだ - 最終防衛ライン3
    roppara
    roppara 2016/03/09
    長く海外で暮らした人の見聞録は面白い (๑′ᴗ‵๑)
  • まだiPad miniで消耗しているの? - 最終防衛ライン3

    敢えてiPad mini3を購入する PCデポにて、iPad mini3 128GBが税込み43,200円だったので購入。価格.com - APPLE iPad mini 3 Wi-Fiモデル 128GB MGYK2J/A [ゴールド] 価格推移グラフ によると41,000円くらいの時期があったようですが、ほぼ底値で購入できたかなと。 限定品のためゴールドしかありませんでしたが、特にこだわりはないので。むしろ、mini2との違いがTouch IDが搭載されたのと、色のバリエーションにゴールドがあることしかなく、ベンチマークのスコアがmini2よりも劣るとされるmini3をわざわざ購入するならゴールドを選ぶのもアリかなと。 ゴールドは日では人気がありませんが、中国では人気があるようで中華系の中古販売サイトではゴールドの方が買い取り価格が高いようです。 昨年末に、​iPad mini 3の特

    まだiPad miniで消耗しているの? - 最終防衛ライン3
  • Chromecast 2.0を衝動買いしたけどすごい便利 - 最終防衛ライン3

    近所のWal-MartでChromecast 2.0を35ドルで衝動買い。Google Playストアだと赤と黄色が選べますが、店頭販売は黒だけみたいです。日では未発売ですが……。 主な用途はリビングのテレビGoogleミュージックのラジオとYouTubeを利用するため。想定された利用方法ですね。 コンパクトな箱でした。 USBケーブルとプラグも同梱。 第一世代はスルー 第一世代が発表された頃から購入を考えていましたが、いまひとつ踏ん切りがつきませんでした。 その理由のひとつはデザイン。スティック型はお手軽ですが、フレキシブルな形状ではありません。Chromecastを挿入すると、他のHDMIケーブルが挿せない無いなど、取り回しに困っているレビューが結構見かけました。また、ソフトや機能があまり充実していなかったのもネックでした。 【レビュー】Google Chromecastを試す -

    Chromecast 2.0を衝動買いしたけどすごい便利 - 最終防衛ライン3
    roppara
    roppara 2015/12/15
    出来ればブツの写真も欲しかったなぁ… (´・_・`)/写真追記されとるw お化けさん仕事早い (・∀・)b
  • 断捨離=コレクションを勝手に捨てる、になりつつある - 最終防衛ライン3

    断捨離の意味が変わってきていようなので、言葉の変遷追跡人として記録しておこうと。 関連 「使い捨てカメラ」は「インスタントカメラ」じゃないよ - 最終防衛ライン3 死亡フラグを追いかけて - 最終防衛ライン3 断捨離とは 断捨離 - Wikipedia 断捨離とは、やましたひでこが提唱する、ものへの執着を捨てることを基とした思想のこと。2010年の流行語にも選ばれました。ヨガなどを参考しているそうで、漢字にはそれぞれ意味があるそうです。 断=入ってくる要らない物を断つ 捨=家にずっとある要らない物を捨てる 離=物への執着から離れる 断捨離は思想であり、整理整頓は運用である - 最終防衛ライン3 にも書きましたが、断捨離は処世術など生き方の指針であって、整理整頓の方法論ではありません。 断捨離と最近ネットで見かけるミニマリストとほぼ同義でしょう。断捨離はやましたひでこが提唱する思想であり、

    断捨離=コレクションを勝手に捨てる、になりつつある - 最終防衛ライン3
  • 諸君 私はキャベツ太郎が好きだ - 最終防衛ライン3

    諸君 私はキャベツ太郎が好きだ 諸君 私はキャベツ太郎が好きだ 諸君 私はキャベツ太郎が大好きだ 朝に 昼に 夕に 夜に おやつに 間栄養補給に 携行に 自宅で 学校で 職場で 出先で 道端で 電車で 駄菓子屋で コンビニで スーパーで 通販で この地上で行われる ありとあらゆるキャベツ太郎行動が大好きだ 包装袋を斜めに掲げて一気に口の中に流し込むのが好きだ 口からこぼれ落ちたのとちょいとつまんでほうばる時など心がおどる 業務用スーパーで小袋30個入りを買い漁るのが好きだ 奥の方に残ったのをガサガサと音を立てて 根こそぎべ尽くした時など胸がすくような気持ちだった 手が汚れないようにハシで蹂躙しべ尽くすのが好きだ 五の指先をそろえて袋の中を何度も何度もまさぐって舌の上に運ぶ様など感動すら覚える すっかりさびれて駄菓子屋で吊るし売りされている様などはもうたまらない サック

    諸君 私はキャベツ太郎が好きだ - 最終防衛ライン3
  • 「使い捨てカメラ」は「インスタントカメラ」じゃないよ - 最終防衛ライン3

    表題だけでは意味不明な人がほとんどでしょう。 この商品を「インスタントカメラ」と呼ぶ? Amazon.co.jp|FUJIFILM レンズ付フイルム フジカラー 写ルンです 1600 Hi-Speed (高感度・高速シャッター) 39枚撮り LF 1600HS-N FL 39SH 1|カメラ通販 FUJIFILM レンズ付フイルム フジカラー 写ルンです 1600 Hi-Speed (高感度・高速シャッター) 39枚撮り LF 1600HS-N FL 39SH 1 出版社/メーカー: 富士フイルムメディア: Camera クリック: 1回この商品を含むブログ (2件) を見る富士フイルムの「写ルンです」に代表される「使い捨てカメラ」あるいは「レンズ付きフィルム」のことを「インスタントカメラ」と呼ぶ人が結構な割合でいるようで、私としては驚きを隠せません。 FUJIFILM インスタントカメラ

    「使い捨てカメラ」は「インスタントカメラ」じゃないよ - 最終防衛ライン3
    roppara
    roppara 2015/11/17
    アンケートの結果が面白いなー。それぞれのフォロワーの違いが出てて興味深い。あと、古い情報もけっこう探せるのね。お化けさんの古い情報の探し方もエントリにしてくださると嬉しいなって (๑′ᴗ‵๑)
  • Surface Pro4の新しいタイプカバーは満足度が高いぞ - 最終防衛ライン3

    Microsoft Surface Pro 4 タイプ カバー - Microsoft Store 日 Surface Pro4は全体的にスペックがアップし、その他にもカメラがマクロ撮影に対応したり、Surface Penの筆圧が1024段階に改善されてはいるのですが、一年前に購入したPro3から買い換えるほどでもない。 Surface Bookもかなり興味があります。キーボードから脱着しタブレットのみで使用してみると大きさの割に軽くてびっくりします。キーボード部分のできもよかったです。ただ、タブレットのみで使用する場合を想定すると、Surface Pro3や4のようにキックスタンドが欲しいなと。また、キーボードが無線で使えると最強なのですが。ただまぁ、それを望むならば、もうちょっとお金を出してVAIO Z Canvasを買った方が幸せになれる気がします。 Pro3を持ってる身から気にな

    Surface Pro4の新しいタイプカバーは満足度が高いぞ - 最終防衛ライン3
    roppara
    roppara 2015/11/16
    新旧のカバーの写真を載せるんや!! Surface持ってないけど気になるっちゃ気になりますw
  • 13%は1998年のTokyo Weekenderから英語圏に広まった?(記事タイトル修正しました) - 最終防衛ライン3

    13%の元ネタが分かったので、追記すると共に記事タイトルを「13%は1998年のTokyo Weekenderから?」を「13%は1998年のTokyo Weekenderから英語圏に広まった?」へ変更しました。 Tokyo Weekenderから英語圏へ 児童売買,児童買春及び児童ポルノ国連特別報告者に対する申し入れ | 外務省 外務省が正式に抗議したので、この件に関しては特に何かをもの申すつもりはなかったのですが、調べていたらとある事実が見つかったので記しておきます。 児童買春、児童搾取および児童ポルノ特別報告者による女子学生の13%が「援助交際」をしているという情報の元ネタについて - すちゃもく雑記 ECPATによる女子学生の13%が援助交際をしている、という発言の元ネタをWikipedia経由で追跡しています。同記事では、2002年に書かれたAboutの記事である Japanes

    13%は1998年のTokyo Weekenderから英語圏に広まった?(記事タイトル修正しました) - 最終防衛ライン3
  • BEST BUYでSurface Bookを触ってきた - 最終防衛ライン3

    詳しいレビューは、dGPU搭載モデルを入手:US先行発売の「Surface Book」開封レビュー (1/4) - ITmedia PC USER で順次公開されていくでしょうが、取りあえず私の触った感想が参考になれば。 スペックに関しては、申し分ないでしょう。お値段に見合うかは個々のお財布の問題ですし。 というわけで、触ってみた率直な感想を書きます。 キーボードなどの見た目は、MacBookを意識しているなーという感じ。タブレットとキーボード部分の重さが同じくらいのため、ノートPCのように使用しているとキーボードが浮くような、タブレット部分であるディスプレイが奥へ傾くような感じがして、ややバランスが悪いと感じました。 キーボードは好みがあると思いますが、VAIOなどのアイソレーションキーボードと大体同じ。トラックパッドは大きいですが、取り回しはWindow10が足を引っ張っているように思

    BEST BUYでSurface Bookを触ってきた - 最終防衛ライン3
    roppara
    roppara 2015/11/05
    Windows10がネックなのか…
  • 海外在住でオタク分を摂取する方法 - 最終防衛ライン3

    @lastline lastlineさんって実は結構Web漫画読んでる人です?「アメリカに住んでる私が漫画成分をどのように補給しているか」的なエントリ書いてくれたら嬉しいです— やよいママ (@Ni_nja) 2015, 9月 25 漫画分を摂取する方法を書いて欲しいと頼まれたのですが、最近はコミックのみならず漫画雑誌も電子化されているので、漫画分に関しては十分に摂取できます。むしろ、アニメ分を摂取する方が難しいかもしれません。 アニメも十分に摂取できます! そこで、海外在住で漫画、アニメ、ゲーム分を摂取する方法を紹介してみようと思います。 ちなみに、その他のオタク分の摂取方法は分かりませんが、アメリカならば航空機や軍事に関しては博物館が多いので、航空やミリ分は摂取しやすいですね。ニューヨークのマンハッタンにある、退役した空母がそのまま展示されているイントレピッド海上航空宇宙博物館はおすす

    海外在住でオタク分を摂取する方法 - 最終防衛ライン3
    roppara
    roppara 2015/10/20
    海外でもオタ充イケるのねw
  • 「俺TUEEE」の発生と変遷過程 - 最終防衛ライン3

    「俺TUEEE」の「俺」とは誰か 俺TUEEEEとは (オレツエエエエとは) [単語記事] - ニコニコ大百科 俺TUEEE (おれつえええ)とは【ピクシブ百科事典】 俺TUEEEとは - 日語表現辞典 Weblio辞書 「俺TUEEE」は最近では、創作、主にアニメやライトノベルの感想などで使われる言葉である。オンラインゲームから広まったとされるが、拡散の過程で意味が曖昧になっている。例えば、良い「俺TUEEE」と悪い「俺TUEEE」の違いってなんだと思うよ:わんこーる速報! では、強い主人公やその作品に対して「俺TUEEE」が使われている。Twitter検索をしてみると、ワンパンマンやブラックジャックを「俺TUEEE」主人公や作品に分類している人も見られた。 オンラインゲームで使われた文脈を考慮すると、単に主人公が強いだけでは「俺TUEEE」と呼べないだろう。「俺TUEEE」の「俺」と

    「俺TUEEE」の発生と変遷過程 - 最終防衛ライン3
    roppara
    roppara 2015/10/16
    語源がROだったのかー
  • マリオメーカー問題なんてないよ - 最終防衛ライン3

    マリオメーカーにたった1人で挑んだ実況者のラジオ - ニコニコ動画:GINZA 最後のゲーム実況者「ふぅ」とニコニコ動画の終わり - しっきーのブログ ある個人の中でニコニコ動画が終わったという話。ニコニコ動画なんて過去に何度も終わってるんですよ。アイマスしかり、初音ミクしかり。ただまぁ マリオメーカー問題からゲーム実況に起こる当の恐怖を解説する ‐ ニコニコ動画:GINZA なんて動画が上がってくるのは、ある意味終わってるかなと思いますが。 マリオメーカー問題なんかない 過去に何度もランキングが似た動画一色になることはありました。例えば、ジョジョ一部のアニメが放映されていた2012年後半から2013年前半は、ジョジョのMAD、特にスピードワゴンのMADが多かったですね。ゲームならば、2010年の9月頃はエルシャダイのMAD一色でした。ただ、エルシャダイはPVのMADで、ゲーム編の実況

    マリオメーカー問題なんてないよ - 最終防衛ライン3
    roppara
    roppara 2015/10/11
    お化けさんて敷居亭本に寄稿してたのかー
  • 表紙の掲載は無断転載の可能性が高い - 最終防衛ライン3

    戦利品の表紙アップは無断転載 - Togetterまとめ きっかけとなったTweetは消えてますが、「著作権や肖像権を侵害してる同人誌を公の場に晒さないで欲しい」という意味で「無断転載」を使ったのかなと感じました。「無断転載」と書くと著作権など法律方面に話が向きますが、来はマナーや道義的な指摘をしたかったのでしょう。 語彙をきちんと把握してないために、話が変な方向に向かってしまった事例かなと思います。 されはさておき、誰でも入場可能なコミックマーケットで頒布することは公の場ではないのかとか、マナーなどをあたかもルールのように叫ぶのはいかがなものかとか、そもそも非オリジナルで他者の著作権や肖像権などを侵害している可能性のある同人誌の著作権はどこまで認められるのか、などなど考慮するにも面倒なことが多く、「ブーメラン」と指摘されるのも、仕方が無いのかなとも。 関連:著作権を侵害している同人誌

    表紙の掲載は無断転載の可能性が高い - 最終防衛ライン3