タグ

tipsとサービスに関するropparaのブックマーク (7)

  • これ知ってる?WEBの人なら押さえておきたいツール&サービス50選 - 死ぬまでWEB屋

    公開前に知人に見せたら、読むのに20分もかかったわ!! と、お叱りを受けましたw オススメのツールやWEBサービスということで50ほど紹介していますが、僕の使用感のほかに、ところどころ経験談的なものが入っています。そのあたり、読むのがめんどうな方は読み飛ばしていただければ幸いです。 2万文字近くあるので、お時間ある際にゆるりと読んでいただければと思います。 それではお楽しみ下さい! サイト解析に使えるツール・サービス import.io Juicer Ptengine GTmetrix CLOUD FLARE wayback timemachine シミラーウェブ Open Site Explorer サクラサクLABO aguse Built with ディレクションに使えるツール・サービス ウェブチェッカー Cat Mdes maindmaister ひとりブレスト 関連キーワード取得

    これ知ってる?WEBの人なら押さえておきたいツール&サービス50選 - 死ぬまでWEB屋
  • 土日で作るWebサービス入門 - toyoshiの日記

    先週日曜日に総額480円、プログラムコード200行、作業時間8時間で「給与明細.net」(http://www.給与明細.net)というWebサービスを作ってリリースをしました。これは給与支払明細書のPDFをWebで簡単に作れるWebサービスです。 シンプルな内容なので開発を開始してから8時間以内の作業でリリースできました。このエントリではサクッとサービスを開発してリリースするまでの僕なりの方法を紹介します。 特長 無料 会員登録不要 Excelから一括作成できる(CSVではない) オープンソース(MITライセンス) 目次 解決したい課題を見つける ドメインを取得する サイトマップとURLを決定する よいツールを集める まずデプロイ(公開)する そこそこのデザインにする 最低の機能をつけたらリリースする 広めるための準備をする おまけ:コードをかく 解決したい課題を見つける これがないとそ

    土日で作るWebサービス入門 - toyoshiの日記
  • B to CのWebサイトにおけるユーザーの目的達成までの流れと画面の操作性について

    B to CのWebサイトにおいて、ユーザーの目的達成までの流れと、それに影響を与える画面の操作性についてまとめてみました。 マーケティングの基礎の部分、あまりわかってなかったわーというデザイナーさん向けです。 B to CのWebサイトにおいて、ユーザーが、ある商品・サービスを知ってから行動をしてそれを得るまでの流れをまとめてみました。 参考:図解 実戦マーケティング戦略 認知 認知は、以下媒体において商品やサービスなどの存在を初めて知ったという状態のことです。また、ここからWebサイトの有無を知ります。 チラシ、ポスター、雑誌 デジタルサイネージなどの街頭広告 検索キーワード Webサイトのバナー広告 TwitterやFacebookなどのSNS 興味 興味は、その商品やサービスの内容、それに関わる写真・グラフィック、デザインなどに惹かれ、もっと知りたいと思った状態のことです。 サイト

    B to CのWebサイトにおけるユーザーの目的達成までの流れと画面の操作性について
  • たった一人でwebサービスを作るための、6つの技術と4つの知識

    ふとワクワクするようなアイディアが浮かんだ時、もし自分でwebサービスを作れたらなーって思う方も多いんじゃないでしょーか。 実際、twitterやfacebookを徘徊してても、結構頻繁に「webサービス作ってみたい☆」みたいな投稿をみかけますが、中には「何から手を付け始めれば良いか分からない!」的な迷える子羊達もちらほら。 そんなワケで、ささやかながら今まで当ブログでもいくつかの自作webサービスを公開してきて、企画からデザイン・コーディング・プログラミング・宣伝に至るまで、若輩ながら全て一人で担ってきた私の知見をご紹介したいと思います。 だいじょーぶ、やりゃーできる! webサービスを作るための技術と知識 技術に関する最大のポイントは「全てを知る必要はあるが、全てに精通する必要は無い」、つまり「広く浅く」で良いというコト。 その中でどこかに自分の強みが持てると尚良しですが、手始めであれ

    たった一人でwebサービスを作るための、6つの技術と4つの知識
  • 無料で使える東芝の録音・音声書き起こし専用クラウドエディタ「ToScribe」

    音声データに登場する発言者を分類して各発言の話者を特定する「話者分類機能」、書き起こした文章の文末・表記のゆれ・誤字・脱字などを検出する「整文支援/校正支援機能」、テキスト中のカーソル位置から音声再生を開始する「自動頭出し機能」、エアコン・プロジェクターのファンノイズなどを抑える「ノイズ除去/聞きやすさ向上機能」、声の高さを変更せずに話速を調整する「話速変更」といった、「音声書き起こし」「文字起こし」などの作業を支援するための機能が満載のすさまじい完全無料音声データ書き起こし支援サービス「ToScribe」が東芝からリリースされました。 なお、現在は試験的な公開であり、2012年2月9日(木)正午までにユーザー登録した場合はその後もサービス利用が可能、とのことなので登録して使ってみました。今までもいろいろな文字起こし支援のソフトやサービスを利用してきたのですが、今回の東芝の無料サービスはか

    無料で使える東芝の録音・音声書き起こし専用クラウドエディタ「ToScribe」
    roppara
    roppara 2012/02/02
    これは良さげだ。
  • 快適すぎて涙がでるっ!サクッとTableタグの表がつくれる「MobTabGen」が便利すぎる件【使い方メモ付き】 – 和洋風KAI

    こんにちは。HTMLを書き始めてはや16年目・・・のするぷ( @isloop )です。 95年からネットを初めて、ずっとHTMLを書き続けてきた私ですが、未だになれないタグがあります。 それはTableタグ。 人にデータをわかりやすく提示する表をつくるタグなのに、このタグ自体がちょーわかりにくい。 そんな手強いTableタグですが、ひとりぶろぐの @hitoriblogさんが、このTableタグをちょーわかりやすく作れるウェブサービスをつくってくれました! その名も「MobTabGen」!今日はこのネ申サービスをご紹介します! MobTabGenとは? ひとりぶろぐの @hitoriblogさんが開発した、ちょーカンタンにTableタグを生成できるウェブサービス。元々スマートフォン向けのサービスですが、もちろんPCでも使えます。 MobTabGenの使い方。 MobTabGenにアクセスし

    roppara
    roppara 2011/12/27
    PCでもさくっと使える!!
  • オンラインストレージ「SkyDrive」はiDiskの代替になるか? (1/3)

    連載「Apple Geeks」は、Apple製ハードウェア/ソフトウェア、またこれらの中核をなすOS X/iOSに関する解説を、余すことなくお贈りする連載です(連載目次はこちら)。 UNIX使い向けを始め、Apple関連テクノロジー情報を知りつくしたいユーザーに役立つ情報を提供します。 「MobileMe iDisk」後のオンラインストレージ 筆者のような仕事に限らず、何らかのドキュメント/データを他者とやり取りする人間にとって、ファイルの受け渡し方法は重要だ。小さなサイズのZIPファイルひとつ、Excelファイルひとつであればメールへの添付で済ませることもできるが、容量がかさ張るファイルを含むとなると、そうもいかない。また最近では、セキュリティ対策の一環として、メールへのファイル添付を禁じている企業もある。まさか物理的なメディアにコピーして宅送するわけにもいかず、必然的に「ファイル中継

    オンラインストレージ「SkyDrive」はiDiskの代替になるか? (1/3)
  • 1