2015年2月6日のブックマーク (2件)

  • NHK NEWS WEB 世界に広げよう “ホンモノ和食”

    世界に広げよう “ホンモノ和” 2月4日 19時15分 海外旅行に出かけて無性に和べたくなり、飛び込んだ日料理店。 見たこともないユニークな料理が出て意外にもおいしかった経験、また逆に味がなにかもの足りないなと感じた経験ありませんか?。 和レストランは世界におよそ5万5000店ありますが、実はその90%以上は日人以外の人が手がけています。 いろんな文化にもまれて独創的な和が広がっていくのも楽しみですが、ホンモノの和をどう世界に伝え、広げていくのかという課題も大事な気がします。 和ビジネスの拡大について、経済部・農林水産省担当の中野陽介記者が解説します。 “ホンモノ”を世界へ 「かぶ」に「かに真丈」を詰めた料理。 蒸した里芋をそばに見立てた創作メニュー。 どちらも1月30日に京都で開かれた和コンテストで、外国人の料理人が作りだしました。 コンテストを主催した

    NHK NEWS WEB 世界に広げよう “ホンモノ和食”
    rosechild
    rosechild 2015/02/06
    基本的にすしポリスと発想が変わってないよね。おいしいですよ、よかったらどうぞでええのになんでこっちがホンモノとか他人の味覚に干渉するんだろう。
  • 全国的にも珍しい幻のような鮒を売る市に行く

    朝市や蚤の市など、世の中にはいろいろな「市」が存在する。毎日行われる市もあれば、不定期に行われる市もある。そして、年に一度だけ行われる市もあるのだ。 佐賀県の鹿島市では、年に一度だけ、全国的にも珍しい「鮒市」が行われる。その名の通り淡水魚である「鮒」を売る市だ。夜明け前から始まり、日が昇ると終わる幻のような市だ。

    rosechild
    rosechild 2015/02/06
    子どもの頃は刺身(つくり)といえば鮒のこまぶし(卵をまぶした刺身)だった。海の魚も簡単に手に入るようになってもう私の世代でも調理法を引き継いでいる人は稀。おばちゃんの鮒離れも進んでいる。