1 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 2011/04/24(日) 19:56:00.46 ID:W+JoKtaM0● ?2BP(2)
2011年04月21日06:00 【閲覧注意】2011年ピューリッツァー賞写真部門受賞一覧 Tweet 1:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/20(水) 22:16:17.10 ID:SPldwPQu0● 2011年度のピューリッツァー賞、ニュース速報写真部門と特集写真部門の写真です。 ピューリッツァー賞は米国の優れた報道などに与えられる最も権威ある賞。 21の部門があり、そのうち写真部門が二つあり、4月18日に発表された。 http://www.pictureslife.net/archives/2978522.html 315:名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/04/20(水) 23:55:05.58 ID:MhjV47fY0 誰か状況を解説してくれ 332:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/21(木) 00:00:19.23
ブログ このブログは非公開に設定されています。 (Access forbidden) 他のブログを探す ブログランキング(共通のジャンル) 1 裏ピク 2 放送事故★お宝エロ画像村まとめ 3 エロ画像まとめ えっちなお姉さん。 4 マブい女画像集 女優・モデル・アイドル 5 AV女優2chまとめ ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 FC2ブログについて FC2の豊富な機能 スマホからもブログ投稿 有料プラン アルバム機能 おすすめブログ テンプレート一覧 マガブロ マガブロとは? マガブロランキング マガブロの書き方 マガブロアフィリエイト サポート ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 アプリでもブログ投稿 FC2トップ お問い合わせ 会社概要 プライバシーポリシー 著作権ガイドライン 広告掲載 Copyright(c)1999 FC2, I
被災地の岩手県山田町で祈る僧侶 Tweet カテゴリ東日本大震災 1:帰社倶楽部φ ★:2011/04/04(月) 16:08:10.62ID:???0 粉雪が舞う被災地を、祈りをささげながら歩く僧侶=4日午前、岩手県山田町 [共同通信]2011/4/04 12:24 http://www.47news.jp/photo/170726.php 2:名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 16:08:44.62ID:4okk9t+e0 >>2なら俺も南無阿弥陀仏 4:名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 16:08:59.97ID:BMFplz0d0 裸足で大丈夫か? 8:名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 16:10:12.12ID:vLvqpNKG0 誰にも弔って貰えず放置された御遺体。 涙が出てくるよ。 名無しさん@十一周年:2011/04/
■編集元:生活全般板より 208 おさかなくわえた名無しさん :2011/04/04(月) 01:48:55.21 ID:E9XrfTai 震災発生当時、自動車の路上教習中だった サスペンションが効いてるせいか結構マイルドな揺れで 「うはww結構でかい地震っすねww」 とか教官と談笑してたら、目の前の塀が轟音を立てながら崩落 俺も教官も黙り込んだ その後、塀や納屋が道路に崩れ落ちて進路妨害しまくりの 信号機も全部停電で機能してない中を 「うーん、、向こうが優先道路だから気をつけて出てね」 「あれが予告信号だよ、消えてるけど」 「あー、地割れかな?結構大きいよね、習ったとおりよけて」 「この交差点障害物増えてるね。気をつけてね、それからクラッチはもっと丁寧につないで」 「そういえばうちのカミさんがさ、肉じゃがは豚肉だって言い張るんだけど…」 と、この状況下でごく平
東大寺、1億借りて義援金に「痛み分かち合う」 (4月7日 15:11) 震災釈放の容疑者に組員も…福島地検 (4月7日 14:59) あの子に会えそうと…娘の大事なパズル探す母親 (4月7日 14:40) 枝野官房長官が自民党本部訪問…石破氏らと会談 (4月7日 14:34) 超党派で復興ビジョン、中小工場の大阪移転案も (4月7日 14:19) 日銀、被災地に長期資金1兆円供給…復興後押し (4月7日 13:37) 京都、箱根…観光名所から外国人が消えた (4月7日 13:10) 「快水浴場百選」の砂浜消えた…気仙沼 (4月7日 12:20) ケンゾー、アルゲリッチ…パリで日本支援公演 (4月7日 12:02) 米国務長官、今月中にも訪日の方向で最終調整 (4月7日 11:56) 巨大地震
1 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/04/05(火) 21:06:38.42 ID:PlCAwjOF0● ?PLT(13001) ポイント特典 世界最大級の自転車メーカー、ジャイアントグループ(本社:台湾)とその日本法人のジャイアントは被災地での使途を考慮した特別仕様のMTB、合計1,000台を被災地域に無償で提供する。 スポーツ自転車メーカーであるジャイアントとして役に立てることを検討した結果、当面は道路の舗装整備が困難と想定される被災地において復興に奔走する被災者、団体職員、ボランティアの移動手段として有効なMTBを提供することにした。 自転車の提供にあたって大きな労力となる「配送」については、内外日東によって1,000台が日本に到着後、現地への配送を無償で行う。 http://www.goocycle.jp/news/detail/5187.html
3・11ショック(巨大地震、大津波、原発事故)は、人命救助、被災者支援、原発施設の安定化、放射能からの避難、食品の汚染など、次々に緊急対応の課題を突きつけている。それぞれに応えていくことはもちろん重要だ。しかし、日々の短期的な対応に追われていればこそ、長期的な課題について考えておくことも必要だ。 今回の3・11ショックは改めて構造的な課題を考える契機ともなっている。これにはいくつかのタイプがある。例えば、「今回の災害があって改めて鮮明になった構造的課題」がある。原子力発電所の安全性、災害弱者としての高齢者の存在などがそれである。また、「災害からの復興を新しい日本の姿につなげていく」という視点も必要だ。復興を単なる過去の復元とするのではなく、安全で高齢者に優しい地域づくりにつなげていくといったことがこれに当たる。 この二つの視点を併せ持つ日本の構造的課題。それが日本の政治だ。 震災後の政治へ
3月11日金曜日。東日本大震災の直後から、六本木ヒルズ(東京都港区)26階にあるGoogle日本法人のオフィスの一角に、技術者など十数人のスタッフが集まっていた。小さなこたつ机を囲み、ひざを突き合わせる。「われわれに何ができるのか」――真剣な議論と開発の日々が始まっていた。 「いかに早くリリースするか」 オフィスを小走りで移動、リポDの山も こたつ机を囲んだメンバーの1人が牧田信弘プロダクトマネージャーだ。普段はモバイル向けGoogleマップを担当しているが、地震後はすぐに米国オフィスと連絡を取った同僚とともに、人の消息情報を登録・検索できる「Person Finder」の準備に取り掛かった。 Person Finderは、昨年1月のハイチ地震の際にGoogleが公開したシステム。昨年2月のチリ地震や今年2月のニュージーランド地震でも利用されている。牧田さんらはPerson Finderの
2011年3月11日(金)に発生した、東日本大地震により多くの方の尊い命が失われたことに、深い哀悼の意を捧げますとともに、被災された皆様へ心よりお見舞い申し上げます。 ソフトバンクグループは、このたびの東日本大震災により被災された方々の救済および被災地復興のための義援金・支援金として、10億円の寄付を行うことを決定いたしました。 この義援金・支援金は、日本赤十字社や赤い羽根共同募金などを通じて寄付を行うほか、NPOやボランティア団体などへの早急な支援や、両親を亡くした震災遺児への中長期的な生活と勉学の支援などに役立てる予定です。特に、今すぐに支援を必要とされている方々へ義援金・支援金を早急にお届けできる寄付の方法を検討しております。 なお、上記の義援金・支援金に加え、同じ目的で、孫 正義個人から100億円を寄付することといたしました。更に、2011年度から引退するまでのソフトバンクグループ
前回のエントリ「その時、芸人たちは何を語ったか。」でも少し触れましたが、江頭2:50は原発事故の風評被害で物資が届かないと問題になっている福島県いわき市に自らトラックを運転して救援物資を届けにやってきてくれました。 いわき市民としてその報を知ったときは嬉しすぎて涙が出ました。しかし、最初の報はミクシィ経由のTwitter情報ということで、まだ信憑性という点で疑問が残っていました。それでも、エガちゃんだったらやってくれてそうと思わせてくれる実績と伝え聞く人望があったのでそれだけでも僕は胸がいっぱいになっていました。程なくして、北野誠らが裏を取りその噂が真実であることが判明しました*1。結果、新聞報道に至りながらも本人は「恥ずかしがり屋だから」とコメントは出していませんでした。 そして、4月1日。 ようやく自身唯一のレギュラー配信番組『江頭2:50のピーピーピーするぞ!』で待望の本人による証言
「佐藤山」の全景。左の岩山の奥に小屋やあずま屋がある。右下が登り口。手前の家の庭にはがれきが流れ込み、家も使えなくなった=宮城県東松島市手作りの避難所を造った佐藤善文さん。登り口には手書きの看板が掲げられていた=28日、宮城県東松島市、吉本美奈子撮影 「津波なんてここまで来るわけがない」。そう言われながら、約10年がかりで岩山に避難所を造った男性がいる。700人以上が死亡した宮城県東松島市で、この場所が約70人の命を救った。 東松島市の野蒜(のびる)地区。立ち並ぶ高さ30メートルほどの岩山の一つに階段が彫られ、登り口に「災害避難所(津波)」と書かれた看板があった。お年寄りでも上れるように段差は低く、手すりもある。平らになった頂上には、8畳の小屋とあずま屋、海を見渡せる展望台が立てられていた。 近くに住む土地の所有者、佐藤善文さん(77)が10年ほど前から、退職金をつぎ込んで1人で造っ
気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 2011年3月11日14時20分。筆者を乗せたトルコ航空TR051便は、ほぼ定時に成田国際空港を離陸した。大地が大きく揺れたのはその僅か27分後であった。飛行中、日本の情報は伝えられず、筆者が東日本で大きな地震が起きたことを知ったのはイスタンブールのホテルのフロントスタッフの言葉からだった。 不安に駆られる気持ちを抑えつつ、部屋の無線LANの回線にPCをつなぐ。スクリーン上に映し出された光景は眼を覆うばかりの惨状であった。 日本の安心安全が吹き飛んだ 以来、刻々と更新されるネット情報を追い、テレビでBBCやCNNのニュースを見続ける日が数日間続いた。最も大きな衝撃を受けたのは、福島第一原発1号機で水素爆発が起きた光景を海外メディア経由で見せら
栄村大震災(さかえむらだいしんさい)とは、2011年3月12日午前3時59分に発生した、長野県と新潟県の県境を震源地とするマグニチュード6.7、震源の深さ8キロ、最大震度6強[1]という大地震と、その地震による災害のことである。 概要[編集] 栄村とは、長野県北部下水内郡に属する人口2300人あまりの小さな村である。長野県と新潟県との県境に位置し、主な産業といえば農業と林業しかなく、特筆すべき施設と言えばダムしかないような栄村に、2011年3月12日、震度6強の地震が発生する。この段階で、地方自治体としてはもはやどうしようもないレベルである。しかも、本震発生から1時間あまりのうちに、同じ震源域内で震度6弱の余震が2度繰り返される。これは、北信濃の鄙びた寒村に過ぎない栄村に、新潟県中越地震以来の近年まれにみる大災害が訪れたことを意味した。 そして、短時間にわたって繰り返された激しい揺れは栄村
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く