2019年10月3日のブックマーク (2件)

  • 「うらやましい友人の勤務先」ランキング、トップは公務員 上位だったIT企業は……?

    与信管理を手掛けるリスクモンスターはこのほど、「友人が勤めていると『うらやましい』と感じる勤務先」を20~69歳の男女1000人に聞いた結果を発表した。1位は国家公務員(19.5%)、2位は地方公務員(18.9%)、3位はトヨタ自動車(6.5%)だった。IT企業では、9位にNEC楽天(ともに1.2%)、16位にソフトバンクとNTTデータ(ともに0.9%)がランクインした。 4位以下は、パナソニックと三菱商事(ともに2.1%)、キーエンスと伊藤忠商事(ともに1.8%)、ソニー(1.5%)と続いた。トップ20に入ったIT企業は4社のみだった。 うらやましく思う理由は? 1位・2位の公務員をうらやましく思う理由について、回答者からは「安定した生活ができる」「将来の心配をしなくて済む」「絶対つぶれない」などの声があった。 3位のトヨタ自動車には「世界のTOYOTAだから」「高給取りで働きやすそう

    「うらやましい友人の勤務先」ランキング、トップは公務員 上位だったIT企業は……?
    roseknight
    roseknight 2019/10/03
    希望勤務先におけるIT企業の少なさは、まさにIT業界の旧弊化を証明している。近代的な均質性から未だに抜け出せないようではイノベーションは起こせない。デジタル化におけるビジョンこそが必要である。
  • この法律が日本を「生産性が低すぎる国」にした

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    この法律が日本を「生産性が低すぎる国」にした
    roseknight
    roseknight 2019/10/03
    中小企業には優れた技術を持つものも多かった。それを潰した政府の罪は重大である。やはりある程度の保護は必要だろう。まあ、人口減の時代では企業数が減って当然だが。中小企業基本法についてもっと調べてみたい。