タグ

2011年1月7日のブックマーク (4件)

  • フィオナ旅行記 ーFiona's Travelsー|

    旅の日記 09.05.09 今日から旅の記録を付けることにした。 あまり乗り気ではないけれど、久しぶりに会ったアイツにこのモバイルを使ってと頼まれたから、 あまり良い気分ではなかったけれど、アイツとももう会うこともないだろうから、 あまり振り返りたくはないが、アイツにしたことと向き合わないといけないから、 すこし寂しかったけれど、アイツのことを忘れないために。 私の名前はフィオナ・ローエングラム。 国をなくした私は、今日も、旅をしている。 節足動物に襲われて 09.05.10 誰でも「これだけは嫌」というものがあると思う。 生乾きの服、さめたピザ、 歯磨きした直後の温かいミルク、 そして節足動物にべられる。 ヒノキ平原を南下中、腹を空かせたオオミハギに目をつけられる。 カキツバタが全力疾走してくれたおかげで危機を脱するも、一歩間違えれば彼女のディナーとなるところだった。 もしオオミハギな

  • ここギコ!: GeoHexの本当にすごいところ

    sa2daさんが先週の金曜日にGeoHexという仕様を発表して以来、ジオメディア周辺がGeoHex話題で盛り上がっています。 日地図ヘックス化企画GeoHex(ジオヘックス)を公開しました。 -geogames.net- GeoHexデモ sa2da さんの GeoHex がイケている件 -Cirius Lab- GeoHex on twitter 位置ゲーのことをまじめに考えてると、スタンプラリーや距離ベースの位置ゲーだとともかく、陣取りとかそういうあたりまで考えを広げていけば、どうしても実ポリゴンとかでやっちゃうとシステム負荷が青天井だよね、というあたりに思いが行き着いてしまいます。 それに大戦略あたりで育ってきた世代感覚がプラスされると、現実をヘクス化しちゃおう、というのは割と自然な流れだと思っていて、実際私も過去に、3次メッシュをベースにしたヘクス仕様とライブラリを公開したこと

  • MySQL TIPS 3 空間情報(geometry)を使って経度・緯度の検索を高速化する - イノベートな非日常

    以下のようなピタゴラスの定理を使った指定した経度緯度に最も近いデータを取得するSQLは結構ありがちですが、CPU負荷が高く効率も悪いのでMySQLに標準搭載となった空間情報(geometry)を使ってみることにします。 SELECT * FROM loc ORDER BY power(abs(latitude - 緯度 ), 2) + power(abs(longitude - 緯度 ), 2) LIMIT 1 MySQLの空間情報(geometry)機能はPostGIS(Postgresカスタマイズ)に比べると貧弱なので、その為の工夫を行います。例えばここのとおりのままだと逆にSQLが遅くなります。 まずは、テーブル定義から 通常のテーブル CREATE TABLE IF NOT EXISTS `loc` ( `loc_id` int(11) NOT NULL auto_incremen

    MySQL TIPS 3 空間情報(geometry)を使って経度・緯度の検索を高速化する - イノベートな非日常
  • 作ろうiモードコンテンツ | サービス・機能 | NTTドコモ

    iモードコンテンツの仕様や作り方、技術情報、開発ツールなどのコンテンツ制作者向けの情報を公開しています。iモードコンテンツの制作の際にぜひご活用ください。