ブックマーク / toyokeizai.net (6)

  • 中国人の私が帰化して新宿区議選に出る理由

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    中国人の私が帰化して新宿区議選に出る理由
    route21pcm
    route21pcm 2015/04/16
    元の国籍を隠さず正々堂々と選挙で戦う姿は立派。ただ、やはりというか民主党なのが残念。
  • オスプレイの拙速導入は、安倍政権による濫費

    前編では、主に水陸両用車AAV7の問題点について書いた。後編では、中期防(中期防衛力整備計画)で17機の調達が明記されているチルトローター機(オスプレイ)、3機と示されている滞空型無人機(グローバル・ホーク)の問題点について詳述したい。 オスプレイは日のメディアでも何度もニュースに登場しており、知名度の高い兵器といえるだろう。しかし、どのような運用をするのか、説明されていないままだ。いくら防衛省関係者に聞いても明確な運用構想の説明はない。そもそも、運用構想は無いようだ。 オスプレイは固定翼機の高速度と長い航続距離、ヘリコプターの垂直離着陸機能を併せ持った「いいとこどり」の機体と紹介されることが多い。だが固定翼機ほど高速ではなく、ヘリコプターほどの垂直離着陸能力を持っていない中途半端な機体であるとも言える。 オスプレイの欠点とは? オスプレイの欠点は、着陸のための降下は徐々に高度を下げる必

    オスプレイの拙速導入は、安倍政権による濫費
    route21pcm
    route21pcm 2014/11/09
    オスプレイが万能ではないということがよくわかった。米陸軍高官がオスプレイの性能と作戦を熟知して検討したであろう結果、採用しなかったという事実は重く受け止めるべき。
  • 「ブラック企業」は、人種差別用語である | リーダーシップ・教養・資格・スキル | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    国内では、長時間労働や残業代の未払いで従業員を酷使し、使い捨てにする企業のことを長らく「ブラック企業」と呼んでいる。これに対し、従業員を大切にする優しい企業のことを「ホワイト企業」と呼んでいる。 「ブラック企業」は昨年の「新語・流行語大賞」トップテンにも選ばれ、日メディアでも当たり前のように使われている。ネットでは連日のごとく「ブラック企業」絡みの記事が報じられている。しかし、私はこの「ブラック企業」という言葉を以前からずっと「人種差別用語」、あるいはそれに類する言葉だと思ってきた。この言葉を耳にする度に、「ああまた、人種差別用語が使われている」と心を痛めてきた。使ってはいけない言葉だと思っている。東洋経済オンラインにはこれまで軍事や外交、政治問題を書いてきた身ではあるが、今回、この問題について書く機会を得られたので、思うところを記したい。 色で価値判断するのはタブー 従業員を酷使す

    「ブラック企業」は、人種差別用語である | リーダーシップ・教養・資格・スキル | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    route21pcm
    route21pcm 2014/09/01
    はてブでこれほどレッドスター、グリーンスターがついている記事を見たこと無い。
  • バンコクへ片道9900円!空の旅に大激震

    バンコク、チェンマイ、プーケット――。東南アジアの中心に位置し、「ほほ笑みの国」とも呼ばれるタイ。近年はビジネスや観光の面で、日との結びつきが強まっている。その両国間の往来が、一層活発になっていきそうだ。背中を押すのは、航空券の価格破壊である。 東南アジア最大級の格安航空会社(LCC)、エアアジアグループは9月1日から、日の成田国際空港と関西国際空港を、それぞれタイの首都であるバンコク(ドンムアン空港)と直行便で結ぶ新路線を就航する。いずれも中長距離ブランドの「エアアジアX」で成田発着が週7便、関空発着が週5便の運航となる。日―タイ線にLCCが就航するのは初めてだ。 運賃は従来の半額以下 目を引くのは、LCCならではの圧倒的な価格の安さ。7月13日までにオンラインで予約すれば、成田、関空発のいずれもエコノミークラスは片道9900円(2990タイバーツ)、ビジネスクラスでも片道3万80

    バンコクへ片道9900円!空の旅に大激震
    route21pcm
    route21pcm 2014/07/13
    諸税や燃油サーチャージ込み←え?mjd?
  • 「ヒラ社員も残業代ゼロ」構想の全内幕

    官製ベア成立で約束された“受難” 記者 「Aタイプの労働者は、労働基準法の労働時間規制の適用除外になるのか」 大臣 「民間議員の提案で、検討はこれから。詳細を民間議員から伺ったわけではない」 記者 「労働時間と報酬は峻別するとある。でも適用除外でないのか」 大臣 「法改正が必要か否かは、厚生労働省で詰めていただきたい」 4月22日の19時前。東京・霞が関の中央合同庁舎8号館の講堂で、予定より30分遅れで始まった記者会見の壇上。経済再生担当相の甘利明の顔には、ちぐはぐな答弁を余儀なくされたことへの困惑の色が、ありありと浮かんでいた。 質問が集中したのは、この日の経済財政諮問会議・産業競争力会議合同会議で、産業競争力会議雇用・人材分科会主査である長谷川閑史(経済同友会代表幹事)の名前で提出された、説明資料についてだった。 この「長谷川ペーパー」に、6月に改定される成長戦略への反映に向け1年間議

    「ヒラ社員も残業代ゼロ」構想の全内幕
    route21pcm
    route21pcm 2014/05/26
    残業代ゼロの本丸は年収300~400万代の層に適用することだからな。そうじゃないと意味がない。
  • なぜ軽自動車はグローバル展開できないのか

    軽自動車は車両のサイズとエンジンの排気量、乗車定員などに上限が設けられている。税制優遇の代償だが、日独自の規格のため、そのまま海外市場に投入するのは適さない。とりわけ、660ccという排気量は特殊なうえ、現在の車体の大きさに比べると明らかに非力でクルマとしてのバランスも悪い。 しかも、エンジンの開発・生産投資には多大な費用がかかる。その負担は軽自動車でもより大きな排気量のエンジンを持つ普通車でもさほど変わりはない。にもかかわらず、軽自動車用エンジンは市場が国内に限定されるため、採算が悪い。これに対し、グローバルで利用されるエンジンを搭載できれば、コストダウンが図れるうえに性能のバランスもよくなる。 現在でも、小型で安価なクルマ作りという点で、新興国のエントリーカー生産に軽自動車のノウハウは生きている。それは、スズキがインドで、ダイハツ工業がインドネシアでトップメーカーであることが証明して

    なぜ軽自動車はグローバル展開できないのか
    route21pcm
    route21pcm 2013/12/18
    日本の軽トラは海外でも大人気。手頃な価格で海外でも販売すれば大売れするんじゃないかな?
  • 1