タグ

2014年10月22日のブックマーク (3件)

  • 【予想外】斜め上をいく文の里商店街のポスター52点

    大阪市阿倍野区にある「文の里(ふみのさと)商店街」では、最近シャッターを下ろした店が目立つようになってきました。 そこで、商店街の活気を取り戻そうと大阪商工会議所が、商店街のPRポスター約200点を、電通関西支社に依頼して制作しました。制作したのは電通関西支社の若手クリエーター60人。そこで制作されたポスターが斜め上をいっていて素敵でしたのでご紹介します。(当は全部センスがあって紹介したいのですが、今回は特に気になったポスターをご紹介します) 大嶋漬物店 ポスター? はよ作ってや。死ぬで。 やっと気付いた。この仕事、しんどい。 お漬かれさまでした。という文字までこだわっています。すごい。 鳥藤商店 いいムネあります。 いいモモあります。 浜口鮮魚店 おめで鯛!があるならメリークリス鱒!てのはどやろ。 これ、スズキ。僕、ハマグチ。 アンティーク着物 姉妹屋 その着物 かわいいやん かわいい

    【予想外】斜め上をいく文の里商店街のポスター52点
  • 注目を浴びること間違いなし!線デザインがアート心を刺激するサイト20選 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは。ほっぺたと髪の毛は柔らかい方がいい、デザイナーの佐藤タカアキ(@sato_tkaaki)です。 僕は天然パーマの髪質なのですが、大変ですよね、くるくる、ごちゃごちゃしてて。至ってシンプルな、癖のない髪質に生まれたかったですほんと。 そんな僕はシンプルなデザインに惹かれます。それはなぜか。 どんなデザインも元を辿れば「点」と「線」から作り上げられているからです。 どんなに優れたデザインであっても、原点を見つめ直してみると、すごくシンプルな物から作り上げられています。 そこで今回は、日ではまだあまり例のない、線デザインを取り入れたサイトを厳選してまとめさせていただきました。 線デザインのまとめが他になかったので、この記事がみなさんの参考になればと思います。 それではいってみましょう! 注目されること間違いなしの線デザインサイト 1. BrightMedia https://bri

    注目を浴びること間違いなし!線デザインがアート心を刺激するサイト20選 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
  • 顧客を惹きつける!パワーポイントの表現力を増す3つの方法 |プレゼンデザイン

    淡々と文字だけが続くプレゼン資料にうんざりした経験はありませんか?プレゼン資料は視覚にうったえてこそのもの。とはいえ、うったえ方にもやはりコツがあるのは事実です。決して高度な技術は必要ありません。ほんの少しのテクニックをおさえるだけでも、プレゼン資料の表現力はぐっと変わってきます。 文字組み 「文字組み」とは、字間やサイズを調整して、テキストが美しく、読みやすくなるように整えることを言います。普段なかなか意識しませんが、新聞・雑誌のタイトルや見出し、商品パッケージ裏の注意書きなど、あらゆるものに文字組みが施されており、人目を引いたり、内容を伝わりやくするうえで役立っています。プレゼン資料にもほどよく文字組みを取り入れることで、よりきめ細やかな表現ができるようになります。 記号や単位は小さな文字サイズにする 記号や単位は、数字部分に対して小さなフォントサイズを使用するとバランスが良くなります

    顧客を惹きつける!パワーポイントの表現力を増す3つの方法 |プレゼンデザイン