タグ

ブックマーク / sankei.jp.msn.com (61)

  • 「日本兵は1000人強姦」「脇腹蹴って生死判別」 南京事件で不適切授業 仙台の中学、保護者に謝罪+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    仙台市の市立中学校で7月、社会科の50代の男性教諭が、日中戦争時に旧日軍の南京占領下で起きたとされながら存否でも議論がある「南京事件」について、「1000人の婦人が強姦された」とする真偽不明で残虐性を強調する資料などを使って授業を行い、一部の保護者から抗議を受けていたことが18日、分かった。学校側は「不適切な言動があった」などとして保護者に謝罪した。市教育委員会も報告を受けており、授業内容について校長会で注意を呼びかけるという。 同校や市教委によると、男性教諭は指導歴約30年のベテランで、3年生(4クラス)の社会の授業で南京事件を紹介。「日兵は強姦をした」などと説明し、「死体か死んだふりかは、脇腹を蹴って判別した」などと言って教室内のごみ箱を蹴ってみせたという。 授業では資料も配られ、「南京は日軍に占領され、恐しい事件の幕が上がった…」と記述。米国での報道や日記などを引用し、「200

    「日本兵は1000人強姦」「脇腹蹴って生死判別」 南京事件で不適切授業 仙台の中学、保護者に謝罪+(1/2ページ) - MSN産経ニュース
    royaltouch1297
    royaltouch1297 2014/09/19
    しれっと両論併記とか言ってる産経はいつもの産経だな。授業内容は兎も角、否定論が入り込む余地は全くないのだが。
  • 【主張】終戦の日と「靖国」 いつまで論争続けるのか - MSN産経ニュース

    ■この時代に「軍国主義」とは 毎年、この時期になると、さきの大戦で戦陣に散った人々を偲(しの)ぶ物語がメディアを賑(にぎ)わす。いつの時代になっても、国のために命をささげた人たちのドラマには胸をうたれる。 紙7月30日付「教育再生考」で紹介された植村真久少尉(戦死後、大尉)の遺書もその一つである。特攻隊を率いて戦死した少尉は、生後6カ月の愛娘(まなむすめ)にあて、「大きくなって父に会いたいときは、九段へいらっしゃい」と言い残す(學藝書林、「証言 私の昭和史」)。 ≪歴史認識は入り込めぬ≫ その東京・九段の靖国神社ではきょう、多くの人が亡き父、夫、兄弟の霊にぬかずき、国に殉じた人たちに哀悼の誠をささげる。 今の時代、「死者との対話」は静かに行われるべきだ。歴史認識や外交上の配慮、政治的な思惑など入り込む余地はない。 中国韓国は、日の指導者の参拝を容認しない。「日の軍国主義が行ってきた

    【主張】終戦の日と「靖国」 いつまで論争続けるのか - MSN産経ニュース
    royaltouch1297
    royaltouch1297 2014/08/15
    論争もクソも慰霊施設じゃなくて顕彰施設に政治家が行くからでしょうが。慰霊なら千鳥ヶ淵に行けばよろしい。
  • 【正論】「8・15」に思う 「歴史戦」必勝を英霊の前に誓う - MSN産経ニュース

    □文芸批評家、都留文科大学教授・新保祐司 5月30日に月刊誌、中央公論元編集長の粕谷一希氏が84歳で亡くなった。氏は名編集者として知られているが、また、評論家として戦後日に対する明晰(めいせき)な批評を遺(のこ)した人でもあった。戦前からの良質な教養を受け継いだ真の知性であったといえるであろう。 ≪「醤油組」糾弾した粕谷氏≫ 氏の著作のうち主要なものを3巻にまとめた『粕谷一希随想集』が今、刊行されている。その編集に協力者として参加した私は、氏の評論のほとんどを改めて読み直してみて、戦後日の諸問題に対する鋭利な指摘から得るものが多かった。その中でも特に深く心に突き刺さったのは、「醤油(しょうゆ)組の天下」という寸鉄人を刺す鋭さを持った言葉であった。この寸鉄は、確かに「戦後」という時代にとどめを刺す力はある。 昭和53年の「鶴見俊輔氏への手紙」の中に、「私たち多少下の世代から眺めていますと

    【正論】「8・15」に思う 「歴史戦」必勝を英霊の前に誓う - MSN産経ニュース
    royaltouch1297
    royaltouch1297 2014/08/15
    こいつらのお陰で外交で無駄な軋轢を生んでるわけだが。ちなみに必敗確定です。
  • 【産経抄】朝日をやめました 8月7日 - MSN産経ニュース

    大先輩の石井英夫さんが、月刊誌「WiLL」9月号に寄稿している。タイトルは「私はコレで朝日をやめました」。産経新聞記者時代の石井さんにとって、朝日新聞は、「仰ぎみる高峰」だった。 ▼記事に偏向と増長が目立つようになってからも、購読は続けてきた。ところが6月末のある日、カッと頭に血が上って、決別するまでのいきさつがつづられている。引き金となったのは、集団的自衛権に反対するための連載記事に駆り出された、「おバカタレント」の写真だった。 ▼そんな石井さんの目に触れなくてよかった。きのうの朝日の1面トップは、吉永小百合さんのインタビュー記事だった。日を代表する女優であっても、核兵器廃絶から集団的自衛権まで、朝日の主張べったりの、ご高説を聞かされるのはまっぴらだろう。 ▼朝日が2日にわたって、自らの慰安婦報道を検証した特集記事でも、識者、有名人を総動員する、得意の手法が使われていた。きのうの紙面で

    【産経抄】朝日をやめました 8月7日 - MSN産経ニュース
    royaltouch1297
    royaltouch1297 2014/08/07
    こんな駄文書いてるから敬遠されてるということに産経が気付くことは無いだろうな。
  • 【花田紀凱の週刊誌ウォッチング】(473)1人平均2300万円 ベンツも売れる原発避難者補償金の現実+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    先週に続いて、今週も『週刊新潮』(7月31日号)が、新聞には絶対書けないことをズバリ。 「『石原環境相』の暴言を嗤(わら)えない! 『原発避難民』の心を荒廃させた『補償金』ジャブジャブの日常」 そうなのだ。避難民が、多額の補償金をもらって昼間からパチンコや競輪にうつつをぬかしているという話は、ジャーナリズムの世界ではかねて囁(ささや)かれていた。 『WiLL』でもそのことを報じたいと思っていたのだが、力不足でできなかった。さすが『新潮』だ。 そもそも、原発避難民にはどれくらいの補償金が支払われているのか。 〈2011年10月から、赤ちゃんからお年寄りまで、1人あたり月10万円あるいは12万円の精神的損害賠償(中略)加えて、震災前の収入は自己申告すると全額補償〉 60代男性のケース。 〈「楢葉町の自宅や田畑などの賠償金は約2000万円(中略)家族全体で精神的損害賠償金は70万円、震災前の収入

    【花田紀凱の週刊誌ウォッチング】(473)1人平均2300万円 ベンツも売れる原発避難者補償金の現実+(1/2ページ) - MSN産経ニュース
    royaltouch1297
    royaltouch1297 2014/07/27
    はいはい、この人が言うところの成金を出さないためにも原発は廃止すべきですねー(棒)
  • 【歴史戦 第4部(上)前半】 「性奴隷」明記に立ち上がった主婦 「お金もらったのでは」+(1/4ページ) - MSN産経ニュース

    の人権状況に関し、国連欧州部(スイス・ジュネーブ)の自由権規約委員会は24日に発表した最終見解で、慰安婦を「性奴隷」と明記し、日政府を非難した。1996年に国連人権委員会(現人権理事会)に出されたクマラスワミ報告書をはじめ、国連は慰安婦問題で日を批判してきた。間違ったことがあたかも事実のように喧伝(けんでん)されてきた背景には国連を利用し、自らの主張を通そうとする左派・リベラル勢力の活発な動きがある。「NGOによる委員洗脳の場」 今月15、16の両日、ジュネーブのレマン湖を見下ろす高台にある国連欧州部で行われた自由権規約委員会。日に対する審査で、日政府代表団は慰安婦について、戦時の日の官憲が組織的に朝鮮半島から女性たちを無理やりに連行するという「強制」は確認できないと説明した。しかし、委員たちは聞く耳を持たなかった。 事実関係と異なるストーリーは、これまでも何度となくジュ

    【歴史戦 第4部(上)前半】 「性奴隷」明記に立ち上がった主婦 「お金もらったのでは」+(1/4ページ) - MSN産経ニュース
    royaltouch1297
    royaltouch1297 2014/07/27
    わざわざ恥晒しに行ったんか。
  • 【名言か迷言か】安倍首相の名調子に豪議会絶賛 歯ぎしりする中国に会心の一撃+(1/4ページ) - MSN産経ニュース

    「トゥダーイ・イズ・ダーイ、アワー・スペシャル・リレーションシップ・イズ・ボーン(今日は『特別な関係』が生まれた日だ)」 安倍晋三首相は8日、オーストラリアの首都キャンベラで、日の首相として初めて連邦議会で演説。約25分間にわたり英語でスピーチし、日豪両国が、EPA(経済連携協定)や防衛装備移転協力協定の署名を踏まえ、「特別な関係」という事実上の準同盟国になったことを強調した。 安倍首相と豪州には実は因縁がある。日の首相が豪州を訪問するのは2007年9月にシドニーで開かれたアジア太平洋経済協力会議(APEC)に合わせて第1次政権時代の安倍首相が訪れて以来だったが、その7年前も安倍首相は連邦議会で演説を予定していたのだ。折しも中国が豪州への進出を急速に強めていた時期であり、安倍首相は議会演説で何とか日の存在感を示そうとしていた。 だが、参院選の大敗直後で国会対応を優先せざるを得ず、安倍

    【名言か迷言か】安倍首相の名調子に豪議会絶賛 歯ぎしりする中国に会心の一撃+(1/4ページ) - MSN産経ニュース
    royaltouch1297
    royaltouch1297 2014/07/20
    わざわざカタカナで書くのはよっぽど発音が不味かったのかね
  • 中韓両国の記念活動「地域平和には全く役立たない」 菅長官が批判 - MSN産経ニュース

    菅(すが)義偉(よしひで)官房長官は4日午前の記者会見で、中国韓国の両首脳が中国の抗日戦争勝利と朝鮮半島解放の記念活動を行うことを確認したことについて、「韓国中国が連携して過去の歴史をいたずらに取り上げ、国際問題化しようという試みは、この地域の平和と協力の構築に全く役に立たない」と批判した。

    中韓両国の記念活動「地域平和には全く役立たない」 菅長官が批判 - MSN産経ニュース
    royaltouch1297
    royaltouch1297 2014/07/05
    またブーメラン投げ大会かよ…。犬より記憶力が悪い気がする。
  • 「私の第3の矢は悪魔を倒す」 安倍首相が英紙に寄稿 - MSN産経ニュース

    【ロンドン=内藤泰朗】安倍晋三首相は30日付の英紙フィナンシャル・タイムズに、「私の『第3の矢』は日経済の悪魔を倒す」と題した論文を寄稿し、経済再建なしに財政の健全化はあり得ないと述べて、日経済の構造改革を断行する考えを表明した。 首相はまず、改革の例として今年、法人税率を2・4%引き下げたほか、数年で20%台に減らすことを明らかにし、「それは成長を助け、外資を呼び込むことになる」と強調。規制の撤廃のほか、エネルギーや農業、医療分野を外資に開放することを言明した。 さらに、今年4月の消費税増税でも、「影響は限定的だ」として、少子高齢化社会で経済成長を続けられるか否かについては「すべての国民の協力」と、「女性の社会進出」が重要だとして、「働く母親のために家事を担う外国人労働者の雇用を可能にする」と約束した。 欧米諸国では、安倍首相が打ち出した「アベノミクス第3の矢」の成長戦略に対し、懐疑

    「私の第3の矢は悪魔を倒す」 安倍首相が英紙に寄稿 - MSN産経ニュース
    royaltouch1297
    royaltouch1297 2014/07/01
    消費税で景気の足元が崩れかかってるのに本人は得意絶頂って・・・。次はいつ頃ポンポンが痛くなるやら。
  • 「もうアウト。東京の自民は最低」 橋下大阪市長、セクハラやじをばっさり - MSN産経west

    東京都議会の塩村文夏都議の一般質問中に自民党の鈴木章浩都議がセクハラととれるヤジを飛ばした問題で、橋下徹大阪市長(日維新の会共同代表)は23日、「もうアウト。人も最低だが、(これまで)誰が言ったか分からない形にして、ごまかしていこうと思っていた東京都の自民党は最低」と批判した。市役所で記者団の質問に答えた。 橋下市長は今回の騒動について「政治家の感覚が世間の非常識だということが露呈した」と指摘。議場でのやじ全般についても「一般社会では普通の会議でやじを飛ばしたら社会人失格。『やじが良き文化』ということ自体が時代遅れだ」と述べた。 橋下市長は5月中旬の市議会会議で、共産党市議の一般質問中、「共産にはにらんできたり、ブツブツ言ったりする若造議員がいる。僕も非礼な態度に変える」と宣言し、普段とは違う短い答弁を連発。野党会派が問題視して会議が1時間半ほどストップした。

    「もうアウト。東京の自民は最低」 橋下大阪市長、セクハラやじをばっさり - MSN産経west
    royaltouch1297
    royaltouch1297 2014/06/23
    おやまあ、当初セクハラ公募校長には大甘対応した方は誰だったかなぁ?批判を受けてかなり日がたってからようやく更迭したよな。
  • 天皇陛下を「尊敬」過去最高に NHK放送文化研究所調査 日本への「自信」も高水準 - MSN産経ニュース

    NHK放送文化研究所が昨年10月に行った意識調査で、天皇陛下に対して「尊敬の念を抱いている」とした人の割合が過去最高の34%に達し、「特に何も感じていない」とした人の割合を初めて上回ったことが19日、同研究所の発表で分かった。研究所は「即位されて25年を過ぎたことや、東日大震災後の被災者に向けた熱心なご活動などが影響したのではないか」と分析している。 調査は昨年10月、全国の16歳以上の男女5400人を対象に実施し、3070人から有効回答があった。昭和48年から5年ごとに同様の調査が行われている。 天皇陛下への感情は「好感」「尊敬」「反感」「無感情」などからの選択回答で、好感が35%と最も多く、尊敬は34%で5年前の前回調査比で9ポイント増加。無感情は同11ポイント減の28%で、過去最低となった。 「日人はほかの国民に比べて極めて優れた資質を持っている」とした人は同11ポイント増の68

    天皇陛下を「尊敬」過去最高に NHK放送文化研究所調査 日本への「自信」も高水準 - MSN産経ニュース
    royaltouch1297
    royaltouch1297 2014/05/22
    いつか来た道にならなきゃ良いけどねー。
  • 調査捕鯨敗訴で自民議連が決起?! 鯨肉入りカレーで気合い 政府対応の甘さに重鎮怒り - MSN産経ニュース

    南極海での日の調査捕鯨が国際捕鯨取締条約に違反するとした国際司法裁判所の判決を受け、自民党捕鯨議連(会長・鈴木俊一元環境相)は2日、総会を開き、二階俊博元総務会長ら党重鎮が「政府の対応は甘い」と怒りをぶちまけた。 二階氏は政府側が「判決に従う」としていることに「こんなことで満足していて解決になるか」と強調。大島理森前副総裁は「対抗手段をとることで開ける道もある」と提訴した豪州への対抗措置を求めた。 石破茂幹事長は「感情的にならず、調査捕鯨が続けられ、きちんとした立証のもとに商業捕鯨ができることを世界に認識させる努力をしなければならない」と冷静な対応を促したが、出席者は判決に怒り心頭。 総会で振る舞われた鯨のひき肉を使ったカレーライスをほおばり、気合を入れ、国際捕鯨取締条約からの脱退も辞さない決意で捕鯨政策を推進するよう政府に求める決議を採択した。

    royaltouch1297
    royaltouch1297 2014/04/02
    どんどん馬鹿が燻り出されてるなと思ったら知ってるバカが多かった。
  • 【西論】建国の物語さえ知らぬ高校生98%…わが国を素直に愛したい 大阪正論室長・河村直哉(1/3ページ) - MSN産経west

    昨年のことだが、雑誌「正論」に載ったある文に小さからぬ衝撃を受けた。18歳の女子学生のもの。日人なのに日を知らない自分に恥ずかしさを覚え、日人の国家観はどうなのだろうと若者にアンケートした。自国の建国の歴史について知っていたのは、高校生100人のうち2人。半分以上は回答がなかった。連合国軍総司令部(GHQ)最高司令官、マッカーサーが建国したと答えた者が5人いた(山みずき「18歳の宣戦布告 国家観なき若者に告ぐ」=平成25年5月号)。 2月11日は建国記念の日。神武天皇が即位した日にちなむ。だが何人がそれを知っており、祝うのだろうか。若者だけが責められるべきなのではない。そもそも若者は建国の物語を教えられていないだろう。 奈良県橿原市の橿原神宮は神武天皇とその皇后を祭神とする。晴れ晴れとした、潔癖かつ壮大な社だ。神武即位を起点として数える数え方で紀元2600年に当たる昭和15(194

    【西論】建国の物語さえ知らぬ高校生98%…わが国を素直に愛したい 大阪正論室長・河村直哉(1/3ページ) - MSN産経west
    royaltouch1297
    royaltouch1297 2014/02/12
    神武天皇を持ち出してる辺りが…。産経って社内では皇紀使ってんのかね(爆笑)
  • 「誰が友人で誰がトラブルメーカーか」 佐々江大使、米の対日重視強化に期待  - MSN産経ニュース

    佐々江賢一郎駐米大使は29日、米ワシントンでシンクタンク主催の公開討論に出席し、4月に予定されるオバマ大統領の訪日に関連し「米国は、誰が友人で、誰がトラブルメーカーと考えているのかはっきりさせてほしい」と述べ、米政府が対日関係を一層強化する姿勢を打ち出すよう期待を示した。 佐々江氏は、その後の記者会見で「同盟を重視する米国らしさを示すことが重要ではないか」と指摘。同時に、オバマ政権が掲げるアジア重視戦略を具体化させることが必要との認識を示した。 公開討論では、対立が続く日中関係について「日は常に過去の歴史を記憶しておかなければならないが、歴史にばかりこだわり市民感情をかき乱すのは生産的でない」と言及。「今年中に中国と建設的な対話が進むよう強く望む」と強調した。(共同)

    royaltouch1297
    royaltouch1297 2014/01/30
    暗に言われても聞く耳持たなかったからハッキリ言われたじゃねーか(笑)
  • 慰安婦問題の正式謝罪要請 米歳出法案に盛り込まれる 背景に中韓ロビー活発化 - MSN産経ニュース

    【ワシントン=青木伸行】米下院が15日に可決した2014会計年度の歳出法案に、「解説書」という形で、慰安婦問題に対する正式な謝罪を日政府に働きかけるよう求める項目が盛り込まれた。 中国韓国系団体のロビー活動を背景に日系のマイク・ホンダ議員が主導したもので、カリフォルニア州での新たな「慰安婦」碑設置や、バージニア州における教科書への「東海」併記の動きと合わせ、日の巻き返し戦略が改めて問われている。 法案に盛り込まれた解説書は、2007年にホンダ議員の主導で下院で可決された、慰安婦問題に関する対日非難決議の履行を日に働きかけるよう、国務長官に促す内容。07年の決議は、「河野談話」をふまえて正式な謝罪を求めている。 解説書に法的拘束力はないが、今回、法案に実質的に中韓の主張と意向が反映される結果となったことは、河野談話が「負の遺産」として影響し続けていることを示している。また、官民挙げて

    royaltouch1297
    royaltouch1297 2014/01/17
    中韓ロビーの成果じゃなくて、日本の極右のアピールのお陰だよなぁ…。
  • 【首相靖国参拝】参拝を報告した首相FBに「いいね!」7万件 五輪決定時に次ぐ多さ - MSN産経ニュース

    靖国神社を参拝したことを26日に書き込んだ安倍晋三首相のフェイスブック(FB)が大きな反響を呼んでいる。賛同を示す「いいね!」の数は29日、7万4千件を超え、首相就任後過去2番目の多さとなった。 首相は就任後初めて靖国神社を参拝した後の26日午後2時すぎ、FBに「御霊(みたま)安らかなれとご冥福をお祈り致しました」と報告した。「いいね!」の数は直後から急増し、同日中に4万件を超えた。 その後も増え続け、29日午後の時点で7万4千件に達した。コメントの数は9千件を突破し、「ありがとうございます」といった肯定的な意見が多い。 首相のFBは購読者数を意味するフォロワーが40万人超と、もともと人気が高いが、「いいね!」が2万件を超えることは珍しい。 首相が就任後にFBに投稿したのは268件。このうち、「いいね!」の最高記録は9月8日の17万3千件で、首相は2020年のオリンピック開催地が東京に決ま

    【首相靖国参拝】参拝を報告した首相FBに「いいね!」7万件 五輪決定時に次ぐ多さ - MSN産経ニュース
    royaltouch1297
    royaltouch1297 2013/12/30
    安倍ぴょんとか言ってた人とその仲間たち頑張ったね!
  • 民主いまだ与党ボケ? 機関紙に大見出し「巨大野党と対決」 - MSN産経ニュース

    民主党の機関紙「プレス民主」(11月1日発行)が、同党が野党に転落しているにもかかわらず「巨大野党とまっ向から対決する」という誤った見出しなどを掲載し、一部関係者らに配布されていたことが分かった。 正しくは自公両党を意味する「巨大与党」だったが、党内からは「世間から民主党はまだ与党ボケしていると思われるのではないか」などと危惧する声があがっている。 誤った見出しは、同党の桜井充政調会長に対するインタビュー記事内などに掲載。約6万部印刷し、すでに同党所属全議員に10部ずつ配布された。 同党は「恥ずかしい限りだ」として、11月15日発行の次号で訂正する方針だというが、残った機関紙の扱いや刷り直しを行うかどうかについては「検討中」だという。

    royaltouch1297
    royaltouch1297 2013/10/31
    下野NOWって言ってたどっかの新聞社が教えてあげなよ。
  • 中谷元防衛庁長官「卑怯な論法だ」 唐元国務委員の発言に反発 北京で日中政財界人フォーラム - MSN産経ニュース

    【北京=川越一】日中国の政財界人らが日中間の課題を話し合うシンポジウム「東京-北京フォーラム」が26日、北京市内で開かれ、基調講演で中国政府の主張を代弁した唐家●(=王へんに旋)元国務委員(中日友好協会会長)の発言に、自民党の中谷元・元防衛庁長官が「卑怯(ひきょう)な論法だ」などと反発した。 9回目となる今回のテーマは「東アジアの平和・発展と日中両国の責任」。唐氏は尖閣諸島(沖縄県石垣市)をめぐる問題で、「日政府による国有化で両国関係が最も厳しい局面に陥った。歴史問題が過熱し、解決の難易度を高めた」などとし、尖閣をめぐる問題の棚上げと歴史の正視を日側に要求した。 さらに、「中国側は自制を保っていた。領土主権維持のため対抗措置を取らなければならなかった」などと日批判を展開した。「一部の国が東アジアの一体化を妨げようとしている」と米国にも矛先を向けた。 これに対し、中谷氏は唐氏が退席

    royaltouch1297
    royaltouch1297 2013/10/27
    本人がいないところでネチネチ文句言うのは卑怯ではないんですかね…。なんか情けないなぁ。
  • 〝暴走ツイッター区長〟大阪市議会で集中砲火 橋下市長「職を辞するものではない」 - MSN産経west

    大阪市の公募で登用された榊正文・淀川区長がツイッターで市議会の公明など3会派を「市民不在の政争」などと批判したことをめぐり、市議会が21日、榊区長を呼び出して臨時の協議会を開いた。榊区長は全会派から「議会への挑戦状」「悪意に満ちた文章」などと“集中砲火”を浴び、同席した橋下徹市長は「失礼な発言であり厳正な処分はするが、区長職を辞するものではない」と続投に理解を求めた。 一方、橋下市長は委員会後、記者団に対して、榊区長が一時的に区長職を離れ、研修を行う可能性についても言及した。 榊区長は今月中旬、ツイッターで大阪維新の会の議長辞職を公明、自民、民主系の3会派が求めていることを「市民不在の政争」と批判。同区選出の公明、自民の2市議に「区長である私や区民に説明責任を果たすべきだ」と要求した。 榊区長は協議会で、「不適切な書き込みだった」と陳謝。今議会で市立幼稚園の民営化について議論される見通しで

    royaltouch1297
    royaltouch1297 2013/10/22
    自分の強みは「鈍感力」とか言ってるからね。色々鈍いんだろうね。橋下への批判には敏感みたいだけど(笑)まあ、「おもねり」野郎だよね。
  • 【慰安婦問題】河野洋平氏を提訴へ 「国民運動」談話撤回求める署名も3万超+(1/5ページ) - MSN産経ニュース

    中国韓国の常軌を逸した嫌がらせによって、普通の日人も『これはおかしい』と気づきはじめた」と訴える大高未貴氏 =東京・永田町の参議院議員会館 慰安婦問題とは直接関係ないはずの米国に慰安婦の碑が建てられるなど、韓国中国による慰安婦問題を題材とした日バッシングが繰り広げられる中、今年7月に発足した「慰安婦の真実」国民運動(加瀬英明代表)が10日、参議院議員会館で記者会見し、騒動を泥沼化させた根源といえる「河野談話」の撤廃を求める署名3万867人分を同日、国に提出したことを報告。また近く河野洋平氏個人を提訴する考えも明らかにした。(溝上健良)女性論者7氏も堂々主張「河野談話は撤廃を」 会見で、加瀬代表は「慰安婦問題をめぐっては、全世界で日はぬぐいがたい深刻な汚名を着せられている。これはひとえに平成5年、河野官房長官が出した談話に発している」と、河野談話の罪深さに言及。続いて松木国俊幹事

    royaltouch1297
    royaltouch1297 2013/09/16
    河野談話踏襲した安倍ぴょんを壮絶に後ろ弾で撃ち殺す気満々ですな(笑)/まさかと思うけど、河野洋平が勝手に単独で談話をだしたとか思ってるか。まさかねぇ…、そこまでアホじゃないよな?