タグ

教育に関するrrmmjjffのブックマーク (56)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    我が家のダグウッド ダグウッドとはハナミズキのことである。昔、日からポトマックリバーの桜の苗木を送った返礼として、アメリカから送られて来たのが日での始まりで、アメリカ原産でアメリカヤマボウシともいうらしい。 最近では日でも、あちこちで、街路樹であったり、庭木であっ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    rrmmjjff
    rrmmjjff 2009/12/26
    擬似参考文献として挙げられている苅谷剛彦『教育改革の幻想』 (ちくま新書)が戒める俗流教育改革論は、まさにこのエントリの類のものですよ。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    rrmmjjff
    rrmmjjff 2009/12/20
    「その土台や環境」って何。/ネット接続環境だけ与えて学校教育外で「ググれ」という戯言。
  • 説明のうまい人の特徴ってこんな感じ。 - もっこもこっ

    説明のうまい人っていますよね。以前から説明がうまいなぁと思う人がいまして、今日その人の発表を聞いて、しみじみすごいわーと思いました。 その場にはホワイトボードがあったのですが、 ポイントをしぼって書くことができる(だらだらと長ったらしく書かない) 説明する事柄について的確にグループ分けできる。(今から3つのことについて説明しますといった感じで) グループ分けして、それからひとつひとつの特徴を説明。 グループに入らないイレギュラーなもの、例外についても説明。 図や表、絵が書ける。 説明がくどくなく、語尾がはっきりしている。 説明の間、迷うことがない。 聞く人の様子をだいたい把握している。(説明する人一人で突っ走っていない) 話に流れがある。行ったり来たりしない。 難しい言葉を使わない。 専門用語には説明もプラスする。 声の大きさが適当によい。早口でない。 思い出しながらざっと書いてみましたが

    説明のうまい人の特徴ってこんな感じ。 - もっこもこっ
    rrmmjjff
    rrmmjjff 2009/11/17
    ダメ。「相手の理解能力を把握し、それに合わせる」という重要な点が抜けている。
  • BLOG「芦田の毎日」

    結婚おめでとうございます、大谷選手 ― 彼のお相手が彼に〝似ている〟ということについて 2024年03月17日 大谷選手の結婚相手が大谷の顔に似ていると言われているが、それは、ある意味当たり前で、たぶん、大谷のお母さまの若い時代の顔に彼女が似ていたからに違いない。 こういうカップルは大谷選手にかかわらず長続きする(と、私は彼の結婚を勝手に楽観視しているが)。似ても似つかぬ顔の場合は、男性の方に、女性の顔の原型について像が存在していないため、女性と同じような異性彷徨が生じやすい。そんな男に〝引っかかる〟と女性は大変だ。 >> 続きを読む 投稿者:ashida1670 | 18:06 | 感想を見る・書く (0) | トラックバック (0) | この記事の訪問者数 パソコン一つで世界を動かす ― 大学の情報教育は、国・公・私立大学問わず、未だに「電気通信」時代のカリキュラムにとどまっており、今

  • 子どもの習い事:親の年収、学歴が影響 教育費は月額10万円超も - 毎日jp(毎日新聞)

    子どもの習い事に、親の学歴や経済状態が影響していることがベネッセコーポレーションの調査で分かった。ピアノなど芸術系の習い事をしている子どもの割合は、父母とも大卒の場合に高く、親の年収が800万円以上の子どもは約8割がスポーツをしているのに対し、200万円未満では4割だった。【岡礼子】 調査は今年3月、3~17歳の子どもを持つ母親約1万5000人を対象にインターネットで実施。子ども1人当たりの教育費(学校の授業料、塾や習い事、教材費などを含む)を調べた。子どもの学年ごとの人数はそれぞれ均等で6.7%、男女比は半々。世帯年収は400万~600万円未満が3割、600万~800万円未満が2割、800万円以上が2割。父母の最終学歴も調査した。 調査によると、小学生にかかる教育費は平均月額2万7100円、中学生3万9800円、高校生で4万6800円と、学校が上がるにつれて増える。また高校では、教育費が

    rrmmjjff
    rrmmjjff 2009/10/28
    習い事に行く/行かせるのが当然というモデルの再生産。あるいは学びへの態度。ただしスポーツは異質。
  • 教育=贈与論 - 内田樹の研究室

    めぐみ会奈良支部で講演会。 めぐみ会というのは会員30000人を擁する学の同窓会であり、つねづね申し上げているように、学の重要なステイクホルダーなのである。 私の「教育はビジネスの語法では語ってはならない」という教育論は学内的には「非現実的」「思弁的」というご批判をいただくことも多いのであるが、同窓会内部には支持者が多い。 同窓生たちの中には億単位の寄付を遺贈する方が少なくない。 それは別にスーパーリッチな卒業生が多いという意味ではなく、彼女たちが「教育というのは質的に『教える側の持ち出し』である」ということをご存じだからである。 少女時代の数年間を女学院で過ごした人々が、そこで経験した「教える側の持ち出し」という原事実の重さを、齢を重ねるについて思い知るということがあるからこそ、晩年に至って、「お返し」をしなければならないというふうに考えるのである。 昨日お話しした同窓生の方は大正

    rrmmjjff
    rrmmjjff 2009/10/22
    「卒後教育」/「生徒による授業評価」なんてまさに宿敵ですね。ただ教育の質なんて今すぐにわかりゃしないとなると、開き直る「不適格センセ」はどうしましょ。(別問題か。
  • 教育 - Yahoo!ニュース

  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    rrmmjjff
    rrmmjjff 2009/10/13
    後期中等教育(高校)までは実質義務教育化にシフト済み。普通科化した高等教育(大学)はかつての高校化。就活的なキャリア教育もスカ。高校の時点である程度複線化させた上で、オーソライズされる必要。
  • Passion For The Future: 世界を見る目が変わる50の事実

    世界を見る目が変わる50の事実 スポンサード リンク ・世界を見る目が変わる50の事実 ・中国では4400万人の女性が行方不明 ・世界の死刑執行の81%はわずか3カ国に集中している。中国、イラン、米国である。 ・ロシアで家庭内暴力で殺される女性は年間1万2000人を超える ・世界にはいまも2700万人の奴隷がいる ・米国は国連に対し、10億ドル以上の未払い金がある ・世界人口の70%以上は電話を使ったことがない ・アメリカの3人に1人は異星人が地球に来たと信じている など、50項目の世界の知られざる事実について各数ページで考察を重ねていく。 マクドナルドの黄色いアーチがわかる人88%に対してキリスト教の十字架は54%という調査結果や、ブラジルでは化粧品販売員の数が軍人の数を上回っていることのように、ニヤリとさせられる項目もあるが、奴隷制の時代以上に現代は奴隷の数が多いことや、地雷で毎時間1

  • ≪アイデンティティー≫試論 : レヴィナスを手がかりにして : Kyushu University Institutional Repository (QIR)

  • 「心のノート」廃止も 民主反対で 背後に日教組の意向 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    文部科学省が小中学生に配布している道徳教育補助教材「心のノート」が、廃止になる方向だ。道徳心育成を重視した新教育法を踏まえた新学習指導要領実施に備えて今年3月に改訂されたものの、日教組の意向を受けた民主党が廃止を求めているためだ。子供の規範意識低下が指摘され、道徳心養育の重要性が増す中、民主党政権で教育は時代の要請に逆行する懸念がある。(小田博士) 「心のノート」は、平成12年5月の西鉄高速バス乗っ取りなど、少年による重大事件が相次いだことを受けて、道徳教育を充実させるために文科省が作成。全国の小中学生全員を対象に、約500万部を無償配布している。子供の発達段階を踏まえ、小学校低、中、高学年用と中学校用の4種類がある。 新学習指導要領の内容を反映した改訂版は、ページ数や記述欄を拡充した。小学1、2年向けでは、うそや悪口など「してはならないこと」をイラストで説明。中学では「日人としての

    rrmmjjff
    rrmmjjff 2009/10/06
    まがりなりにも、これに安堵しているのは現場ではないかな。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    晴天の価値 2月中旬に出張で千葉へ行った。5日間の滞在中はずっと快晴で、気温は20℃に迫る春のような暖かさだった。仕事は朝から晩まで現場を走り回る過酷なもので、身体的にも精神的にも追い込まれた。毎朝、京葉線から見える美しい景色を眺めて正気を保っていた。太平洋へ燦々と…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 石川遼さんと浅田真央さんを「理想の子ども」とし過ぎることへの懸念----文科省が、無神経でなければ良いのだが(汎適所属)

    【石川遼さんと浅田真央さんを「理想の子ども」とし過ぎることへの懸念----文科省が、無神経でなければ良いのだが】2008/04/13 今の日社会で子どもが置かれている立場や期待されているモノが何であるかを端的に示す出来事があったので、文章にして書き留めておくことにする。日刊スポーツのネット版記事によれば、09年度から改訂される学習指導要領のPR小冊子「生きる力」に、「学力だけでなく人間性や体力など、変化の激しい現代社会を生き抜く力を備えた著名人」として、石川遼さんと浅田真央さんの直筆文を載せたのだという。 確かに、石川遼さんと浅田真央さんは、学力だけの人間ではないし、人間性や体力の面でもタフのようにみえる。世界に対して立派に花を咲かせる人材だと言えるだろう。学習指導要綱を読む大人達からみて、この二人が理想化しやすい子どもであることは論を待たない。 しかし日刊スポーツの記事のなかで、文科省

    rrmmjjff
    rrmmjjff 2009/10/06
    [理想の仮託対象として、自分自身の背中や近所の人を利用しにくい場合、メディアに出てくるキャラクター達に理想を託さざるを得ないのは致し方無いとしても、それに入れ込むあまり、理想に合致しない部分の子どもを
  • 【教育】高校無償化 本当に有効? 疑問の声も (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    ■親のモラル問題/状況応じた支援必要 高校の授業料無償化に対し、学校関係者から効果を疑問視する声が出ている。限られた財源の中で奨学金拡充など優先すべき施策は他に多く、高校中退の背景は経済的理由より高校教育の内容や生徒の意欲の問題が大きい。9割以上が携帯電話を持ち、遊興費のためアルバイトに精を出す現代の高校生。授業料無償化は当に必要なのか。 高校の授業料無償化は、公立高校の年間授業料約12万円を国が助成するもの。私立高校に通う生徒には保護者の所得に応じ最大約24万円が助成される。 海外ではほとんどが高校は無償という。無償化で進学率が上がる効果はあるといっても、日はすでに高校進学率約98%とほぼ全入で、無償化する政策効果が不明確だ。 福岡県の私立高校の教諭は「無償化そのものは歓迎も反対もしない」という。 「確かに昨秋のリーマンショック以降、授業料を滞納する家庭は増えた」というが、「現在でも

    rrmmjjff
    rrmmjjff 2009/10/05
    そこまで怠学を矛先にしたいのなら通信簿の評定で足切りライン設けること。だが論点はそこではない。/高校の義務教育化はデファクト。
  • asahi.com(朝日新聞社):課題テストで「支持政党は?」 大分県立中の社会科教諭 - 社会

    大分県立の中高一貫校の大分豊府中(大分市)で、夏休み明けの社会科の課題達成度テストの中で支持政党を聞く記述問題を出していたことが、学校への取材でわかった。採点対象にはなっていないが、学校は「配慮に欠けた問題だった」と説明している。  同校によると、1、2年生約240人を対象にしたテストで、社会科の男性教諭(37)が作り、26日に実施した。設問は「もし現在あなたに選挙権があったならば、今度の選挙でどの政党を支持しようと思いますか。その理由も具体的に答えてください」。ほとんどの生徒が回答し、空欄は数人だったという。  社会科教諭2人で採点して返却したが、返却の際に採点対象にはしていないと伝えたという。  同校は時事問題への関心を高めるため、ノートに新聞記事をスクラップしており、夏休みの課題にもなっていた。教諭は「時事問題への関心を見ることにとらわれ、問題設定に配慮が足りなかった」と話していると

    rrmmjjff
    rrmmjjff 2009/08/30
    思想調査になりかねないため、今じゃ新聞スクラップにも気をつかうそうで。
  • 子どもの悪事が明らかになったときの対処

    0. 娘のことで起こったこと、思ったこと。 子どもが悪事を働くと、親はショックを受ける。窃盗は大きな犯罪ながら、少なからぬ子どもが一度は手を染め、親を泣かせます。リンク先記事にインスパイアされて、私の雑感を簡単にまとめてみました。エラソーな文体に反して、内容に自信はないです。テキトーに読み流してください。 1. 私は親不孝者なので、自分の悪事で親を泣かせたことが何度かある。その体験からいうと、子どもが悪いことをするのは、基的に親のせいではない。親が立派な人物で、多くの人から賞賛されるような子育てをしていても、子は悪事をなす可能性がある。そういうものだと思う。 私が***を盗んだのは、とある事情から、決してありえないと思われていた状況下だった。両親の絶望はいかばかりだったか。しかしとある事情の件もそうだが、両親は子どもの重大な過ちについては、その後、決して蒸し返さなかった。子どもの生意気な

    rrmmjjff
    rrmmjjff 2009/08/28
    スプートニク(春樹)の「K」みたいな?/こういう指導/支援の対立軸は堂々巡り。ダメなものはダメ的姿勢は貫くべきだが、支援による指導の内面化も不可避ということでは。
  • クレーマー親との戦い - 内田樹の研究室

    月曜は大学で会議。 入試制度の定員についての議論。 現在の制度は、できるだけ入試制度の種類を増やして、多様なタイプの志願者を受け容れるという「生物学的多様性」理論と、できるだけ入試回数を増やして、志願者数を確保するという「地引き網」理論のアマルガムである。 前者は教授会の支持を、後者は理事会の指示をとりつけるため説明である。 どちらも掬すべき説明ではあるが、やはり入試制度はもう少しシンプルな方がいい。 ひとつは入試のフェアネスを担保するためである。 制度ごとに難易度が違い、中には学力のかなり低い志願者をスクリーニングできない制度がある。あまり学力が低い学生は入学後の授業についていけないし、「あんな子でも受かるの?」ということが口コミで伝わると大学のブランドイメージにかかわる。 ひとつは入試業務の負荷が過重になると、教職員の日常業務に支障が出るからである。 現在学には AO、クローバー、公

    rrmmjjff
    rrmmjjff 2009/08/28
    「まずメディアが「被害者目線」であらゆる問題を論じる態度を改めるべきであろう」
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

  • 成城トランスカレッジ!  - 「教育基本法」について知るためのメモ/「新教育基本法案」へのツッコミまとめ。

    昨日の朝、「現行教育法と「新教育法案」の比較」を作ってみました。せっかくなので、以下に同法案へのブロガーやネチズンの皆さんのツッコミをまとめてみます。目標は、とりあえず短期間で各条文への批判をまとめ、論点を整理することと、「基法」の性格についての議論を再確認&再検討することでしょか。そうすれば今回の法案について考えるのみならず、いろいろと応用可能だし。 というわけでツッコミスト大歓迎。「ツッコミしてみました!」という方は、TBをいただければ見逃さずに紹介できると思いますので、このエントリーにTBをバシバシ送ってくださいませ。コメント欄も、もうちょっと開放継続。特に、法律に明るい人のご意見をお待ちしております。 「基法」への無理解へのツッコミ 法律を「国家に属する国民の守るべきルール」を定めたもの、憲法を「国民に責任を負う国家の守るべきルール」を定めたもの、という「立憲主義」を採

    成城トランスカレッジ!  - 「教育基本法」について知るためのメモ/「新教育基本法案」へのツッコミまとめ。
  • おいちゃんの「言いっぱなしジャーマン」 夜回り先生という偽善…いや、慈善活動

    高校野球素晴らしかったですね。まあその話はし尽くされた感じがあるので、いろいろ書きたいところですが(ハンカチがどうしたこうした・・というマスコミの馬鹿騒ぎについてなど)、今回は夜回り先生について書きたいと思います。この人については以前に書いたかも知れませんが、今回はこの人が宮崎PTA全国研究大会という所から呼ばれた講演をドタキャンしたというニュースがあったので…。ただ書くのはそのドタキャンについてではありません。この人自身についてです。 ネットの掲示板を見ていたところ、意外とこの人が受け入れられていました。ひょっとしたら同じ人による自作自演かも知れません(というか…人だったりして)。しかし彼を擁護する相当な数の書き込みを読み、驚きました。ネットの普及により、マスコミの誘導が通じなくなってきた今、マスコミと共にイメージを作り上げていったこの夜回り先生・水谷修氏の言動に心酔しきっているような