rrz5pgi5のブックマーク (953)

  • 「シナリオがおもしろい」が当たり前すぎて売り文句にならない "恐怖の時代" が到来している

    『アークナイツ』とは『アークナイツ』は中国のHyperGryphによるタワーディフェンスゲーム。動物の特徴を持つ人類が暮らす異世界「テラ」を舞台としており、この世界のエネルギー源「源石」がもたらす不治の感染病「鉱石病」を巡る差別や国同士の戦争、それらに挑む製薬会社「ロドス・アイランド」の奮闘を描いたSF作品だ。 ゲーム開始当初こそ、病に苦しむ人を助けようとする製薬会社と差別に苦しむ感染者が暴力を持って決起したテロリスト同士の悲しい戦いを描いているのだが、段々話がデカくなっていき、いまはすっかり宇宙規模の話になっている。 一生差別と迫害と政治の話が出てくるんですがすべては生命賛歌を描くためなんですそれも唐突なものは一切なく、6年の年月をじっくりと使い、張り巡らせた伏線を丁寧に回収したうえで、かつ十分な驚きを持って壮大なスケールのSFを描くことに成功しており、これが『三体』スタートから20年弱

    「シナリオがおもしろい」が当たり前すぎて売り文句にならない "恐怖の時代" が到来している
    rrz5pgi5
    rrz5pgi5 2025/05/02
    「シナリオは面白い」「ゲーム部分がつらい」の溝を埋めていく段階
  • 発達障害者だけど「本当の苦悩」を言うと親とか支援者は検閲してくる

    自閉症の男が痴漢に間違われた、みたいなニュースを見て、発達障害の当事者として思ったことを書くよ。 当方は精神障害3級、昔は障害者雇用で働いていて、その前に就労支援に通っていたこともあった。知的はナシ。発達障害の症状は多分そんなに重い方ではないと思う。や神経症は一時期ひどかったけど歳を取ったらだいぶマシになった。でも薬ナシで社会生活送るのは無理だな。 まず自分にとって、「疑われるかもしれない」と思うことは日常的なストレスだ。 発達障害者は性質的に「疑われやすい」。 挙動不審で、多動症があって、往々にしてファッションも見た目もおかしいのだ。 一目で見て、とてもあやしい。疑われやすい。 万が一、実際に疑われた場合は、もうおしまいだ。こちとら予想外の出来事にパニックを起こしやすい、口頭だと何を言ってるか分からない、と来ている。 こんなやつは「疑われた」後のリカバリーは不可能だよ。まあその場を叩き

    発達障害者だけど「本当の苦悩」を言うと親とか支援者は検閲してくる
    rrz5pgi5
    rrz5pgi5 2025/04/29
    病状を書くのは履歴書ではなく就労パスポート。「精神的に不安的になる時があるので、個室で10分程休憩させてください」のように具体的な対策を添えるのがセオリー。
  • [特別読切] 店内ご利用ですか? - 蚊帳りく | となりのヤングジャンプ

    店内ご利用ですか? 蚊帳りく 美咲は英子の家に泊まり、ゲームをしていた。 突然、妹からの着信が入り、塾から迎えに行くことになったのだが…。

    [特別読切] 店内ご利用ですか? - 蚊帳りく | となりのヤングジャンプ
    rrz5pgi5
    rrz5pgi5 2025/04/27
  • 国民一律の現金給付を断念、「バラマキ批判で逆効果」…参院選前に得策ではないと政府・与党判断

    【読売新聞】 政府・与党は16日、米国の関税措置や物価高対策として浮上していた国民一律の現金給付を断念する方針を固めた。所得制限のない現金給付に否定的な世論の高まりを受け、夏の参院選前に実施するのは得策ではないと判断した。複数の政府

    国民一律の現金給付を断念、「バラマキ批判で逆効果」…参院選前に得策ではないと政府・与党判断
    rrz5pgi5
    rrz5pgi5 2025/04/17
    減税はーーーーーッ!?
  • 三大萎える展開

    ・主人公が記憶喪失になる ・死んだと思ったキャラが実は生きていた ・実は仮想現実だった ・大事な場面で急にキャラが馬鹿になる あと一つは?

    三大萎える展開
    rrz5pgi5
    rrz5pgi5 2025/04/17
    信頼できない語り手の叙述トリック
  • 国民全員に現金5万円給付、政府・与党が検討 米関税措置など踏まえ:朝日新聞

    政府・与党は9日、物価高や米トランプ政権の関税措置による影響を踏まえた経済対策の一環として、国民向けの現金給付を実施する方向で調整に入った。所得制限は設けず1人あたり5万円を給付する案が浮上している…

    国民全員に現金5万円給付、政府・与党が検討 米関税措置など踏まえ:朝日新聞
    rrz5pgi5
    rrz5pgi5 2025/04/09
    Switch2代かな?現代版パンとサーカス、ただし米はない
  • 君のクイズ - 野田彩子 / 小川哲 / 第1話 | OUR FEEL(アワフィール)

    2011年、「鮫島さん」で第49回月刊IKKI(小学館)新人賞・イキマンを受賞しデビュー。『わたしの宇宙』『いかづち遠く海が鳴る』『潜熱』(以上全て小学館)を経て19年より『ダブル』(ヒーローズ)を連載。同作にて第23回文化庁メディア芸術祭漫画部門優秀賞を受賞し、テレビドラマ化・舞台化もされた。新井煮干し子名義でBLも執筆しており、代表作に『ふしぎなともだち』『渾名をくれ』ほか多数。https://x.com/engraulis 原作 2015年に『ユートロニカのこちら側』(早川書房)で第3回ハヤカワSFコンテスト大賞を受賞しデビュー。2017年『ゲームの王国』(早川書房)で、第31回山周五郎賞・第38回日SF大賞を受賞。2023年『地図と拳』(集英社)で、第168回直木賞を、『君のクイズ』(朝日新聞出版)で、第76回日推理作家協会賞[長編および連作短編集部門]を受賞。

    君のクイズ - 野田彩子 / 小川哲 / 第1話 | OUR FEEL(アワフィール)
    rrz5pgi5
    rrz5pgi5 2025/04/03
    野田先生は鬱?加療中らしいので描きたいもの、描けるものを描いてほしい。ダブルもずーっと待ってます。
  • 釣りだと思うけど、一応反論してあげるよ

    https://anond.hatelabo.jp/20250314223242 >現状女性差別や女性の性被害の方が多いので、「まずは女性から。 はいこの時点でダウト 女性差別の方が多いっていう前提からしてバイアスかかりまくり そして「まずは女性から~」というのも、建前の大嘘なのが確定しているよね? 現状は「まずは女性から、次に女性から、その次も女性から、女性女性女性女性女性女性女性女性女性女性女性女性女性女性から~~、あっ?男の方も一応やりますよw一応ね?w」 って感じで、女性救済だけは最優先で男性なんていつまで経っても後回りになってるでしょ? 家庭内DVの被害者は暗数含めれば男性の方が被害者が多いまであるのに、男性が使用可能なDVシェルターは女性用の1/10も無い現実があるんだぜ? 安心出来る筈の家庭内でDVによっていびられ、尊厳を傷つけられ、搾取され、自殺に追い詰められて殺されていく

    釣りだと思うけど、一応反論してあげるよ
    rrz5pgi5
    rrz5pgi5 2025/03/15
    フェミニストが信用できないからこれからも言葉で加害していきます、という主張だろうか。増田はどうなりたいの?文中の弱者当事者なの?違うの?男性を救いたいの?救われたいの?
  • やっほ〜⭐︎穏健派フェミニストだよ〜⭐︎

    いつもあんまり注目されない穏健派だけど、今日からちょこちょこフェミニズムとかの話をしていくよ!!!!みんな、よろしくね!!!!✌️ これって誰向けの記事?😠「なんでフェミニストって問題ない表現にも噛み付くの?」 😠「なんでアンチフェミニストや無意識に現状加担してる男っていくら説明してもわかろうとしないし煽ってくるの?」 …みたいに、フェミニズム関連で対立しながらも、「相手陣営が何考えてるのか気になるな」と思ってる人向けだよ!「あいつらイカれてるから話しても無駄!」と思ってる人には向かない内容だよ!(読んでほしいけど!) あと、今後を憂える穏健派フェミニストにも見てほしいよ! 突然ですが自称穏健フェミニスト増田のゴール ①男女平等!性別に関係なく、自由な選択ができる社会にしていきたいよ! ②(男女ともに)性被害で悲しい目に遭う人を減らしたいよ!こう書くとヒューマニストじゃね?という感じ

    やっほ〜⭐︎穏健派フェミニストだよ〜⭐︎
    rrz5pgi5
    rrz5pgi5 2025/03/15
    フェミニズムのゴールは女性の権利獲得だけではなく、男性の役割の荷下ろしも含めての男女平等だよね。敵対してくる異性を叩いても、それこそ何も"産まない"。とても読みやすくわかりやすかった。ありがとう!
  • 鬱病を発症して15年、マンガ家・広江礼威が語る

    病を発症して15年、マンガ家・広江礼威が語る 描き続ける限り寛解はない、それでも── とともに働く 2025年3月12日 18:30 7099 478 × 7099 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 2439 4371 289 シェア 犯罪都市・ロアナプラを舞台に、荒事も請け負う違法な運び屋・ラグーン商会と、彼らが出会う裏社会の人々によるクライムアクションを描く「BLACK LAGOON」。2001年に月刊サンデーGX(小学館)に読み切りが掲載され、2002年に格的な連載がスタートした。メディアミックスも展開され、単行の発行部数はシリーズ累計980万部を突破。作者の広江礼威にとって代表作の1つとなっている。 しかし、その歩みは決して順調なものではなかった。広江自身が公表している通り、彼は2010年に病を発症。以降は長

    鬱病を発症して15年、マンガ家・広江礼威が語る
    rrz5pgi5
    rrz5pgi5 2025/03/14
  • オデはハムちゃんの前でだけ優しい巨人でいられるんだど

    人間に生まれてしまったど。 オデはハムちゃんから見りゃ途方もなくでっかくて、力も強くて、ろくでもねえ生き物だど。 毎朝毎朝ハムちゃんの力じゃ開けらんねえ重てえ鉄の扉をこじ開けてどっかへ行って、毎晩毎晩ハムちゃんが何ヶ月も暮らせるぐらいのでっけえ野菜がゴロゴロ入った袋を提げて巣へ帰ってくるど。 そんなオデを、ハムちゃんは回し車をわざわざ止めて迎えてくれるど。日がな一日、毎日回してても飽きないぐらい好きな回し車を、オデのためにわざわざ止めてくれるんだど。 オデはうれしくなって袋から野菜を出して、葉っぱを一枚ちぎって、その一枚をさらにちっちゃくちっちゃくちぎって洗って、ケエジを開けてハムちゃんの前に置いてあげるど。 ハムちゃんは葉っぱが待ちきれなくて、オデのぶってえ指の上にちっちぇえちっちぇえ両手を乗せて、身を乗り出して葉っぱをくわえに来るど。ハムちゃんの一生はオデたちの一生よりずっとずうっと短

    オデはハムちゃんの前でだけ優しい巨人でいられるんだど
    rrz5pgi5
    rrz5pgi5 2025/03/07
  • 俺はモテないから女さんが嫌い

    女さんが弱者男性を非モテと見下して、「モテないくらいで女性を妬むな」的なことを言うの、意図的にモテで得られる利益を矮小化してみせてるよな。「モテないだけで」って言う時はセックスだけの話にすり替えてるように思う。 違うだろ。モテって金銭的・精神的な利益を得られるんだから、人生の幸福度に大きく寄与してる。 金銭的な面では、事を奢ってもらうという小さな利益はもちろん、プレゼントを貢いでもらえる、上方婚がしやすいというのもモテの利益の代表的な例だろう。 こういう話をすると、「私は同質婚だし、生活費も折半している」などと言い出す女さんが現れるわけだが、同質婚できる時点で、十分にモテの利益を得ているんだよ。 年収400万円同士で結婚したとして、世帯収入が800万円になることは、年収400万円では手が届かなかった生活を手に入れられることに他ならない。広いマンションに住めるだろうし、生活のランクも上げ

    俺はモテないから女さんが嫌い
    rrz5pgi5
    rrz5pgi5 2025/03/03
    人の感情に寄り添わず、コストを支払わずに利益だけを求めているならば、人に求められなくても致し方ないことなのかもしれない
  • 女が生理前にイライラしてるのが許されてるのはなんでなの?

    女が生理前にイライラして周りにヘイト振りまいてるのは「女性の特性だから」で許されがちなのってなんで? 男が性欲に振り回されてるのは、他人に迷惑かけるかけないに関わらず、めちゃくちゃに批判されているのに、 女が生理前にイライラして攻撃的に他人を威圧したり、ハラスメントじみた行動を職場や家庭でしていても「女性だから」で許されているのはなんでなの? そういうところに甘えがあるからいつまでたっても女性の自立とか平等とか無理なんじゃないの?って思うわ。 追記: このニュースを前提とした話だったんだが、誰もコメントで挙げてなくて草 働く女性の健康配慮、初めて明記 活躍推進法改正案 https://news.yahoo.co.jp/articles/f6af74349e601f5b97af90e5bdb05a88eb156dea?source=rss 「気分の落ち込み」と明記されているので、おそらくイラ

    女が生理前にイライラしてるのが許されてるのはなんでなの?
    rrz5pgi5
    rrz5pgi5 2025/02/26
    言うほど許されてないし、女性同士でもPMSの八つ当たりはきついよ。軽い人と重い人の中で認識の差はあるし。PMSを自覚してうまくケアしてる人も居れば不機嫌を撒き散らす人も居て、後者しか目に入らないでしょ
  • 「募金お願いします」と言われ著名な団体なので募金しようとしら「現金は受け付けてなくてクレカか銀行口座を登録して継続的に募金してほしい」といわれた話

    近藤史恵 @kondofumie 今日、「募金お願いします」と言われて、著名な団体だったので募金しようとしたら、「現金は受け付けなくて、クレカか銀行口座を登録して継続的に募金してほしい」ということだった。そこがちゃんとしてる団体だということは知ってるけど、路上でクレカ出して、その人のタブレットで登録はちょっと。 2025-02-18 17:47:12 近藤史恵 @kondofumie 「今日一人目になってほしい」と言われたけど、そのやりかたではわたしはできないとお断りした。いや、それはちょっとできない。正しい団体だとしても穴がありすぎる。 2025-02-18 17:48:46

    「募金お願いします」と言われ著名な団体なので募金しようとしら「現金は受け付けてなくてクレカか銀行口座を登録して継続的に募金してほしい」といわれた話
    rrz5pgi5
    rrz5pgi5 2025/02/21
    ユニセフだと思うが、街頭で罪悪感を煽る言い方が嫌だったな(今この瞬間も子供達が云々)
  • 斎藤元彦に投票してしまった

    昨日判明した…というより確定してしまった。 片山子飼いの維新県議岸口と増山がデマ情報や百条委員会の音声を立花に流して、立花に攻撃役をアウトソーシングしていたことを。 おかげで斎藤さんは批判も悪口も言わないクリーンで誠実な人だと思いこんでしまった。 薄々気づいてたんだよ。自分は折田にうまいことのせられて片山にうまいことのせられてた。 立花の言うことは話半分に聞いてるつもりだったけど、県民局長は不倫不正だらけの人物だと思ってた(今でも完全にクリアだとは思ってないが)。 百条委員会の音声は物だったが、その音声は片山と増山が示し合わせて禁止事項を勝手にしゃべり、奥谷委員長に制止させたところを撮ったものだった。当時は「百条委員会が情報を隠蔽してる!!」って思った。 薄々気づいていたがやはりきっかけになったのは竹内さんの自殺だった。自分も竹内さんのことを斎藤知事に敵対する黒幕と言う動画ばかり見ていた

    斎藤元彦に投票してしまった
    rrz5pgi5
    rrz5pgi5 2025/02/20
    以前は「選挙に勝ち負けなんかないから自分がいいと思ったところに入れなよ」と言っていたが、明らかな悪意が紛れ込んでくるようになったので難易度が上がってしまった
  • 女だけど炎上したCMについての解説をする

    ※2/21追記 内容長いと言われたので短くまとめる。 ネットにしか居場所がない、自分をまともだと思いたいまともじゃない一部の女が勝手に騒いでる案件だよ。 その人達は、理性が育たず幼稚で未熟な精神のまま成長が止まってしまっている暇人が多いよ。 当にまともな人はそこまで気にしないし、たとえ気にしたとしても言葉に出してわざわざ批判したりしないよ。 これで伝わるかな。 最期まで読んで理解してくれた人ありがとね 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 結論から言うと、 「現実のまともな女(リアルな私達)はこんなムーブしないし、気持ち悪いぶりっこした女の表現が見てて不快。特に台詞と仕草があざとくて腹立つしキモい。背後に非モテのキモ男が透けて見えてそれがまた生理的にキモい」 というとにかくゴキブリを見たらそりゃ嫌悪感湧いて駆除したくな

    女だけど炎上したCMについての解説をする
    rrz5pgi5
    rrz5pgi5 2025/02/19
    女性だが、自他境界と論理的思考を備えた個々にしていかないと女性の集まりはずっと共感頼りの空気読み状態なのかと思うと暗澹たる気持ちになる
  • 代々富裕層の家の人と会うともう「家族繁栄のための役割分担」みたいなのがすごくて、個々で戦ってもそういう家には絶対勝てないなと思う

    野瀬大樹 @hirokinose 代々富裕層の家の人と会うと、もう「家族全体で家族の繁栄のための役割分担」みたいなのがすごくて、そりゃ富裕層になるよなと感心する。個々で戦ってもそういう家には絶対に勝てねえなと。 2025-02-16 15:08:39 野瀬大樹 @hirokinose 極端な話、子どもたちの職業も、結婚相手も全部親が決めてて、「そうや!お前は〇〇の家の養子に入れ!」「うっす」みたいな感じで姓が変わることにも固執しないんだよね。とにかく「一族」という集団で戦う感じ。この「一族」の結束やベクトル合わせのために冠婚葬祭も熱心にやるんだと思う。 2025-02-17 10:19:11

    代々富裕層の家の人と会うともう「家族繁栄のための役割分担」みたいなのがすごくて、個々で戦ってもそういう家には絶対勝てないなと思う
    rrz5pgi5
    rrz5pgi5 2025/02/17
    スプラトゥーンで例えるなら、ガチキング決定戦を制したチームは一人一人が異様に強く攻め攻めのスタイルで押し込んでいくEGOISTが最強ってこと?
  • ユニクロの最終値下げコーナーを観察すると「売るのが難しい色」の理解が深まる…この冬はマスタードとピンク→店頭で見るといい色だけどECだと難しい?

    Mio @divergencem ユニクロの最終値下げコーナーを観察することで「売るのが難しい色」の理解が深まる。この冬はマスタードとピンクがいっぱいあります。 2025-02-14 18:39:36 Mio @divergencem 売り場で見ると別にぜんぜん悪いカラー出しじゃない、むしろデリケートないい色だと思うけどECは難しそう。できるだけ実際の色に近づけて撮影しておりますがご使用のモニタ環境により変わる場合があります。 2025-02-14 18:43:12

    ユニクロの最終値下げコーナーを観察すると「売るのが難しい色」の理解が深まる…この冬はマスタードとピンク→店頭で見るといい色だけどECだと難しい?
    rrz5pgi5
    rrz5pgi5 2025/02/15
    「バナナ」ってカラー名がついたスウェット(黄色と白の上下組み合わせ)が大量に余っていた時があり、着たらバナナになるんじゃなぁ…と思いつつ買った
  • 「貧乏人は麦を食え」は誰の発言か…クイズ質問に江藤拓農水相、答えられず 衆院予算委

    7日の衆院予算委員会で、江藤拓農水相がれいわ新選組の櫛渕万里共同代表から「『貧乏人は麦をえ』と言ったのは誰か」と問われ、「不勉強で知識がない」と答えられない一幕があった。 米価が高騰していた昭和25年12月7日の参院予算委員会で当時の池田勇人蔵相が「所得に応じて、所得の少ない人は麦を多くう、所得の多い人はコメをうというような、経済の原則にそったほうへ持っていきたいというのが、私の念願であります」と発言。 翌日の新聞で「貧乏人は麦をえ」との見出しで報道され、池田氏は猛批判を浴びた。多くの政治家が知っているエピソードだ。 櫛渕氏は「べられない国民を救うのではなく、経済原理を優先した」と池田氏を批判し、「75年たった今も状況は同じで、米価も麦価も高い」と江藤氏を追及した。 国会質疑での「クイズ質問」には以前から批判がある。

    「貧乏人は麦を食え」は誰の発言か…クイズ質問に江藤拓農水相、答えられず 衆院予算委
    rrz5pgi5
    rrz5pgi5 2025/02/15
    「クリスマスにはシャケを食え」は誰の発言か…
  • 「オタクはまじでお酒飲まない」というか「コンビニで100円ちょいで買えるチューハイを700円も払うのはアド損」みたいな価値観と思う話…「酒飲むオタクは家で飲む」「飲み友達がいない」など

    デンカ@至高のオーバーロード @haitadenka 「オタクは酒飲まない」じゃなくて、「オタクは軽率にソシャゲで虚無に3000円払ったり一生使わないクリアファイルに1000円払ったりするくせに、『コンビニで100円ちょいで買えるチューハイに700円も払うのはアド損ww』とか思ってる」が正しい気がする x.com/kyouji0716/sta… 2025-02-11 21:23:05

    「オタクはまじでお酒飲まない」というか「コンビニで100円ちょいで買えるチューハイを700円も払うのはアド損」みたいな価値観と思う話…「酒飲むオタクは家で飲む」「飲み友達がいない」など
    rrz5pgi5
    rrz5pgi5 2025/02/12
    店で飲むお酒、開封してしばらく経った日本酒とか出てくる時あるし…。うまいのがわかってる樽生クラフトビールに千円は出せる。