タグ

2009年8月2日のブックマーク (5件)

  • 効率的に校正するための10のコツ | ライフハッカー・ジャパン

    ライフハッカー過去記事「プロアマ問わずライターさん必読、スランプから脱出する5つのコツ」ではライティングのコツをご紹介しましたが、今回はその続編。誤字脱字やタイプミスを減らすための校正のコツについてご紹介します。 ライター向け情報ブログ「Ghostwriter Dad」では、校正スキルを上げるためのコツとして、以下の10点を紹介しています。 1. 一呼吸おいてから編集にとりかかる 下書きを書いたら、編集・校正作業まで少し時間をおこう。最低1時間、できれば1日程度空けるとよい。下書きと編集との間をとると、自分の下書きを客観的にチェックしやすくなり、ミスにも気づける。 2. 文をシャープにしよう 最終稿は下書きの10%減が目安。重複した表現を避け、無駄な言葉を取り除こう。 3. 静かな環境でやる 校正には正確性が求められる。編集作業をするときは、気が散らないような静かな環境で集中してやろう。

    効率的に校正するための10のコツ | ライフハッカー・ジャパン
    rseikai
    rseikai 2009/08/02
    校正作業は結構多いので、注意してみてみよう。特に「プリントアウトする」ってのは、めんどくさがってやらないことが多いので注意。
  • FCC、AppleのGoogle Voice締め出しで調査を開始

    FCC、AppleGoogle Voice締め出しで調査を開始:Apple、AT&T、Googleに質問状 iPhoneの標準機能と競合するという理由でAppleGoogle VoiceのApp Storeへの登録を却下したという報道を受け、米連邦通信委員会が調査に乗り出した。 米連邦通信委員会(FCC)は7月31日、米Appleが米GoogleiPhoneアプリを却下した件について調査を開始した。FCCがApple、米AT&T、Googleにあてた質問状が公開されている。 FCCはこの書簡で「最近、AppleiPhone向けのGoogle Voiceアプリケーションの承認を拒否し、関連するサードパーティーのアプリケーションをApp Storeから(既に承認されているものも含めて)排除したとの報道が流れている。FCCが現在行っている無線ネットワークのオープン化およびキャリアと携帯電

    FCC、AppleのGoogle Voice締め出しで調査を開始
    rseikai
    rseikai 2009/08/02
    GoogleVoice、日本のユーザーは使えないのでなんとも言えないですが、iPhoneで使えるようになると相当便利なんだろうな・・・
  • iPhoneをスキャナ化するDIY | ライフハッカー・ジャパン

    シンシナティ大学のカイル・A・コーシュ氏は、自分のiPhoneを同期させてしょっちゅうiPhoneのライブラリーのバック・アップをとっていました。その経験から、iPhoneのイメージ機能はかなり信頼に足るものであるということを知っていたので、彼は自分の工業デザインの研究を実際に応用してみることにして、ダンボールを素材としたスキャナを作成しました。そのスキャナはiPhoneを絶妙な高さにホールドすることで、8.5インチ×11インチ(レターサイズ。概ねA4サイズ同等)のドキュメントをキャプチャーできるのです。 コーシュのこのスキャナは、カスタマイズされた半組み立て済みのダンボール製のものを、注文することもできます。また、自分でダウンロードしてDIYで作るためのフリーのEPSファイルもありますよ。 このスキャナはだいたい38センチの大きさで、組み立てたとしても非常に安価で済むでしょう。汎用キャプ

    iPhoneをスキャナ化するDIY | ライフハッカー・ジャパン
    rseikai
    rseikai 2009/08/02
    iPhoneエコシステムが広がると、こんなDIYも出てくるんだ。明日早速作ってみようかな!
  • ティッピングポイント(TP)

    “ティッピングポイント(TP)”は、「あるアイデアや流行もしくは社会的行動が敷居を越えて一気に流れ出し、野火のように広がる劇的瞬間のこと。(マルコムグラッドウェル)」と定義されています。 マーケティング理論では、アーリーアダプターからアーリーマジョリティーへいく時点で、“ブレークスルー(Breakthrough:不連続な拡大時期)”が発生すると言われています。 これをティッピングポイント(Tipping Point:小さな変化が大きな変化を生み出す点)とも言います ■問題提起 移動網と固定網の融合(FMC)、通信と放送の融合、GPSやRFID、位置情報を組み合わせたセンサーネット、デジタル家電をベースにしたホームネットなどの複合技術革新が、一般消費者の生活シーンやビジネスパーソンのワーキングスタイルを変える、ユビキタスネット社会が到来するといわれています

    rseikai
    rseikai 2009/08/02
  • RSS 速読術:未読 500 件を 5分 で高速流し読みする方法

    ブログでの告知がすっかり遅れてしまいましたが、マイコミジャーナルにて、ライフハックス心理学の佐々木正悟さんと対談連載を始めています。その名も「ライフハック・トーク」。 佐々木さんの「Google 世代の整理術『情報整理ハックス』」のあとを受ける形でスタートさせましたので、最初のあたりは「ライフハック」という感じよりは「情報整理」を主眼にした非常に濃い話から連載を始めています。二人の会話がある意味ブログ以上の濃さ! 連載第1回は「RSS の処理」という話題でした。日々大量の RSS を処理するのに1記事あたりの時間をおなじにして記事だけが増えたら当然読むためにかかる時間は長くなってしまいます。 でも「自分にとって面白いか」「今の自分が知りたいものか」という尺度で測れば、その判断は一瞬ですみますので、1記事あたりの時間を減らすことが可能になります。 ここにちょっとした勇気が必要になるのですが、

    RSS 速読術:未読 500 件を 5分 で高速流し読みする方法
    rseikai
    rseikai 2009/08/02