タグ

2009年10月16日のブックマーク (6件)

  • 「自己分析」に意味がない3つの理由

    著者プロフィール 川口雅裕(かわぐち・まさひろ) 1988年リクルートコスモス(現コスモスイニシア)入社。人事部門で組織人事・制度設計・労務管理・採用・教育研修などに携わったのち、経営企画室で広報(メディア対応・IR)および経営企画を担当。2003年より株式会社マングローブ取締役・関西支社長。人事専門誌・業界誌・一般誌などにも人事関連分野で多く取り上げられていただき、ラジオ番組のレギュラーを持っていたこともあります。京都大学教育学部卒。ブログ「関西の人事コンサルタントのブログ」 10月1日は、新卒の就職サイトが一斉にオープンし、就職活動シーズンがスタートする日ですが、就職活動に際して改めて思うことを、就活学生の皆さん(と大学のキャリアセンターの職員の方々)にメッセージしたい。 いつのころからか、「就職活動は自己分析から」というのが常道になってしまいました。学生だけではなく、キャリアセンター

    「自己分析」に意味がない3つの理由
    rseikai
    rseikai 2009/10/16
    自己分析に意味が無いわけではないが、自己分析で一つの答えが出ないと動き出せない人が多いから問題なんだと思う。自己分析なんて、傾向をつかむことにしかならないんだから。
  • 【速報】小飼 弾さんの読書本がいよいよアマゾンにアップ! : マインドマップ的読書感想文

    【はじめに】◆「BK1」に掲載後、いつ出るか、いつ出るかと思っていた小飼 弾さんの読書が、アマゾンに入荷した掲載された模様です。 #空気_ - 紹介 - 「空気を読むな、を読め。」:404 Blog Not Found こ、こりは買わねば! いつも応援ありがとうございます! 【目次】はじめに 1章 を読め。人生は変わる ●2割の成功者はを読んでいる ●不況だからこそを読め ●時間をコストで考えよう ほか 2章 を読め。答えは見つかる ●ファミコンよりもは魅力的 ●は水である ●読書は「天才」への最短コース ほか 3章 「手」で読め。そして「脳」で読め ●まずは「手」で消化せよ ●ノンフィクションは構造を読め! ●ノンフィクションは「速く」読め! ほか 4章 を読んだら、「自分」を読め ●クソを踏むのも一興 ●ひきこもってを読め ●「読書しりとり」のススメ ほか 5

    rseikai
    rseikai 2009/10/16
  • asahi.com(朝日新聞社):「飛んでいった気球に息子が」米で大騒ぎ 実は自宅に - 国際

    【ロサンゼルス=堀内隆】6歳の息子が気球に乗って家から飛んでいった――。米コロラド州で15日午前、こんな通報を受けて消防や州軍が追跡作戦を実施、メディアが生中継する騒ぎになった。約3時間後に自然着地した気球は無人で、一時は最悪の事態と思われたが、男児は自宅車庫の屋根裏にあった段ボール箱の中にいたのが見つかった。  米メディアによると、この家の父親は気象実験が趣味で、気球を自宅の庭に係留していた。気球に男児が乗り込んだのを目撃した兄が、そのまま浮上していったと話したため、大騒ぎになった。  風に流されて飛んでいく気球を州軍やテレビ局のヘリが追いかけ、テレビでも逐一中継された。近くのデンバー国際空港の発着は一時、停止された。自宅から約60キロ離れたデンバー近郊に気球が着地した時には男児は見つからず、メディアも「途中で落下したのではないか」などと悲観的な見方を伝えた。  男児と一緒に記者会見した

    rseikai
    rseikai 2009/10/16
  • 『マッキンゼー現代の経営戦略』――6つの戦略フレームワーク

    絶版後、数万円で取り引きされていたこともあった経営書がある。若干35歳の大前研一率いるマッキンゼーが、40社の経営者を集めて行なったセミナーをまとめた『マッキンゼー現代の経営戦略』である。トップが考えるべき6つの戦略フレームワークが紹介されている。さすがに時代を感じさせるが、戦略構築の基を知るために外せない1冊だ。 6つの戦略フレームワーク 6つのフレームワークに共通するのは、問題の質的な課題を見極め、その上でアクションを考案する点である。 Product Market Strategy:製品戦略に用いる。造船業なら生産設備、百貨店なら品揃え、酒なら販売網、エレベーターならサービスといった具合に、製品ごとに求められるKFS(成功の鍵)を理解した上で、対応するアクションが必要になる。 Product Portfolio Management:全社戦略に用いる。同じKFSとなる事業ユニット

    『マッキンゼー現代の経営戦略』――6つの戦略フレームワーク
    rseikai
    rseikai 2009/10/16
  • Blog Action Day 2009: ながいながい時を意識する

    一年後にあなたはどこにいるでしょうか? 5年後は? 10年後は? 50年後は? 世界はどんな場所になっているでしょうか? 100 年後は?、1000 年後は?、10000 年後は? 今年の Blog Action Day のテーマは「気候変動」です。ご存じのかたも多いと思いますが、地球温暖化と気候変動は私の専門ですので、詳しい研究の話題を紹介しようと思ったらいくらでも可能なのですが、しかしそれよりも大事で、書いておきたいと思ったのが、実は「仕事」「生活」「人生」にも応用できる「時間スケール」の考え方です。 スケールが変われば、問題も変わる 最近、地球温暖化は「小休止」してるのではないかといった報道が著名なニュースサイトでも耳にするようになりましたが、どれも「時間スケール」を無視して誤解を広めているようにみえるのが気になります。 たとえば今年の夏は冷夏でしたが、1年程度の冷夏がやってきても地

    Blog Action Day 2009: ながいながい時を意識する
    rseikai
    rseikai 2009/10/16
  • https://jp.techcrunch.com/2009/10/15/20091014applause-for-finland-first-country-to-make-broadband-access-a-legal-right/

    https://jp.techcrunch.com/2009/10/15/20091014applause-for-finland-first-country-to-make-broadband-access-a-legal-right/
    rseikai
    rseikai 2009/10/16
    人口がたった550万人なのに・・・