タグ

ブックマーク / atmarkit.itmedia.co.jp (12)

  • ドライバーの“入札”で路上駐車料金を調整するアルゴリズム、テルアビブ大が開発

    世界の都市部で駐車場不足が深刻化する中、イスラエルのテルアビブ大学は、道路脇の路上駐車を効率化する手法を開発した。 ドライバーの“入札”に役立つ「駐車アルゴリズム」である。アルゴリズムによって、路上駐車場間における混雑のばらつきを緩和し、より安価なエリアに駐車できるようになる。さらに駐車需要の高い都心部で路上駐車場を見つけやすくなる可能性があるという。 このアルゴリズムを用いたスマートフォンアプリを使えば、路上駐車場の供給が少ない都心部で駐車が困難な一方、それ以外の地域で路上駐車場が空いているという問題を解決できるかもしれない。 テルアビブ大学の地理・人間環境学部教授のイツァク・ベネンソン氏が主導した今回の研究「Establishing Heterogeneous Parking Prices for Uniform Parking Availability for Autonomous

    ドライバーの“入札”で路上駐車料金を調整するアルゴリズム、テルアビブ大が開発
  • ラックがセキュリティ調査ツールを無料提供、侵害判定とマルウェア分析が可能:全ての企業にとって有用か? - @IT

    ラックは2018年11月8日、「侵害判定」と「マルウェア自動分析」の2つの機能を備えるセキュリティ調査ツールを無料で提供するWebサイト「FalconNest」を公開した。これらのツールには、同社が900以上の企業や団体に提供しているセキュリティ監視サービスや、年間約300件の緊急対応サービスによって蓄積した国内のセキュリティ情報を活用した。 侵害判定(Live Investigator)は、ラックが別途提供するWindows向けの「ログ収集プログラム」で収集したログを、クラウドの「自動分析エンジン」にアップロードし、標的型攻撃の痕跡を調査し、結果を表示するサービス。 Windowsのイベントログに不審な点がないかどうかを調査し、不審な認証ログが含まれていれば確認ポイントとともに結果を表示する。このサービスを利用することで、不正行為の証拠を調べるフォレンジック(デジタル鑑識)調査が必要かど

    ラックがセキュリティ調査ツールを無料提供、侵害判定とマルウェア分析が可能:全ての企業にとって有用か? - @IT
  • テルアビブ大、スマホのセンサーで大気予測の精度向上を目指す

    鉄砲水のような自然災害につながる気象パターンが将来、スマートフォンデータを使って追跡、予測できるようになる可能性がある――イスラエルのテルアビブ大学の研究者が2018年8月23日にこのような研究成果を発表した。 研究を率いたテルアビブ大学ポーター校の環境地球科学教授、コリン・プライス氏は、次のように述べている。 「われわれが使うスマートフォンのセンサーは、常に環境をモニタリングしており、重力や地磁場、気圧、光源レベル、湿度、温度、音圧などを測定している。つまり、重要な大気データが世界中の30億~40億台のスマートフォン上に存在しており、このデータを活用すれば、われわれが気象や自然災害を正確に予測する能力が向上する」 プライス教授はテルアビブ大学の修士課程学生ロン・マオー氏、博士課程学生ホフィット・シャシャフ氏とともに研究を行い、研究論文を「Journal of Atmospheric an

    テルアビブ大、スマホのセンサーで大気予測の精度向上を目指す
  • 脆弱性を見つける人、対応する人、使う人、皆がハッピーになるヒントとは

    ハッカーは世界を救える 初日のキーノートには、セキュリティアナリストで、「TED」カンファレンスのスピーカーでもあるケレン・エラザリ氏が登場。「サイバーセキュリティの5つの問題—セキュリティ専門家&ハッカーはどう世界を救うのか」と題した講演を通じて、「セキュリティ専門家は世界を守る手助けができる」と会場に呼び掛けた。 エラザリ氏はまず、2014年に発生したさまざまなセキュリティ事件を振り返り、「世の中に二種類の組織がある。一つはハックされた組織。もう一つはハックされたことに気付いていない組織だ」というセキュリティ業界の有名なジョークに触れた。そして「技術は常に変化するものであり、次に何が起こるかを予想することは難しい。一つだけ確かなことは、この先も必ず何らかのセキュリティ問題が起こり、ほとんど全ての人が攻撃を受ける可能性があるということだけだ」と言う。 そして、その攻撃に対峙する、情報時代

    脆弱性を見つける人、対応する人、使う人、皆がハッピーになるヒントとは
    rseikai
    rseikai 2015/01/14
  • グーグル、Google Apps向けマーケットを開設 - @IT

    2010/03/10 グーグルは3月9日、ビジネスアプリケーションのオンライン市場「Google Apps Marketplace」を開設したとブログで明らかにした(技術仕様、解説動画、より詳しい解説動画)。Google Appsを利用する企業向けのサービスで、Google Appsに追加アプリケーションを導入するようにして、会計、プロジェクト管理、旅行計画、人事関連ソリューションなどが利用できるようになる。現在すでに50社以上がGoogle Apps向けアプリケーションを提供しているという。無償版のほか、1ユーザー当たり年額20~40ドルなどの有償版のアプリケーションが販売されている。 Marketplaceで提供するアプリケーションのホスト先はGoogle App Engine上でなくても構わず、すでに自社インフラなどで稼働中のWebアプリケーションを統合することもできる。LAMPサー

    rseikai
    rseikai 2010/03/11
  • プレビュー公開が始まったGoogle Wave「超」入門(1/4)-@IT

    株式会社鳥人間 郷田まり子 2009/10/1 ついにプレビュー公開が始まった、リアルタイム&(ポーリングによる)擬似プッシュ型のコミュニケーションとコラボレーションのプラットフォーム「Google Wave」の特集です。その概要と「Gadget」「Embed」「Robot」という3つの拡張APIを使ったWaveの作り方を徹底解説します ついにプレビュー公開が始まった「Google Wave」とは 9月30日に、Google Apps アカウント所持者を対象にしたプレビュー公開が始まったGoogle Wave(以下、Wave)は、グーグルが世界に提案した、1つのコミュニケーション&コラボレーションプラットフォームです。 Waveを拡張することで、従来では実装が面倒であったプッシュ型の通信による複数ユーザー間での情報の同期を行うようなWebアプリケーションを開発できます。Waveについての詳

  • Windows TIPS -- TIPS:必要メモリ・サイズを見極める

    TIPSではWindows 2000/Windows XP/Windows Server 2003におけるタスク・マネージャの見方について解説しています。Windows 7など、ほかのWindows OSについては、次のTIPSをそれぞれ参照してください。 タスク・マネージャのパフォーマンス・タブの見方(Windows 7/Windows Server 2008 R2編) タスク・マネージャのパフォーマンス・タブの見方(Windows Vista/Windows Server 2008編) Windows 2000やWindows XPなどの仮想記憶システムを採用したOSでは、システムに物理的に装着されているメモリ量を超えるような、大きなプログラムや多数のプログラムを同時に実行することができる。物理メモリが足りない場合は、メモリに入りきらない部分をディスクへ書き出しておき、必要に応じて

    Windows TIPS -- TIPS:必要メモリ・サイズを見極める
    rseikai
    rseikai 2009/09/27
  • .NET Frameworkのバージョンを整理する

    対象ソフトウェア:Windows Vista/Windows 7/Windows 8/Windows 8.1/Windows 10、Windows Server 2008/Windows Server 2008 R2/Windows Server 2012/Windows Server 2012 R2/Windows Server 2016、.NET Framework 1.0/1.1/2.0/3.0/3.5/4/4.5/4.5.1/4.5.2/4.6/4.6.1/4.6.1/4.7/4.7.1 .NET Framework対応アプリケーション(.NETアプリケーション)を利用するには、対象コンピュータに.NET Frameworkを展開(インストール)する必要がある。 この展開作業における厄介な問題の一つは、.NET Frameworkに何種類ものバージョンがあって混乱しやすいことだ。展

    .NET Frameworkのバージョンを整理する
    rseikai
    rseikai 2009/08/12
  • IEの自動Proxy設定とセキュリティ・ゾーン

    ■Summary IEには、JavaScriptを使ってProxyサーバの構成を自動的に行うという自動構成ファイル機能がある。 自動構成ファイル中でreturn "DIRECT"を使うと、インターネットをアクセスしているにもかかわらず、IEのセキュリティ・ゾーンがイントラネット・ゾーンになってしまう可能性がある。これはIE4以降のすべてで起こる。 これを防ぐには[イントラネット]のセキュリティ設定で[プロキシ サーバーを使用しないサイトをすべて含める]のチェック・ボックスをオフにする。 Internet Explorer(以下IEと略記)には、アクセスする先のサイトに応じてIEのセキュリティ設定などを切り替える、「セキュリティ ゾーン」と呼ばれる機能がある。ゾーンごとに、Cookieの扱いやJavaScript、ActiveXコントロールなどを許可するかどうかを決めることにより、例えばイン

    IEの自動Proxy設定とセキュリティ・ゾーン
  • Wordの.DOCファイルから高解像度の画像データを取り出す

    解説 Office Wordの.DOCファイルに高解像の画像(画面キャプチャや図、ほか)や写真データなどを貼り込んで文書を作成し、報告書や操作マニュアル、企画書などを作成するのは一般的である。さらに、これらの文書ファイルを基にWebページを作成することも少なくない。 .DOCファイル中に含まれる画像データをWebページ中へレイアウトする場合、一般的には.GIFや.JPEG(.JPG)、.PNGなどのファイルを別途用意する必要がある。画像ファイルを準備するには、一般的には、専用の画像処理ソフトを利用し、レタッチやトリミング処理などをそこで行う。だが.DOCファイル中にある画像データを選択して[Ctrl]+[C]でコピー後、[Ctrl]+[V]で画像処理ソフトに貼り付けても、通常は低解像度もしくは減色処理された画像データしか取得できない。 例えば上の.DOCファイルから、画像部分を選択してコピ

    Wordの.DOCファイルから高解像度の画像データを取り出す
  • SNSとアプリのID連携もかんたんに実現するOpenPNE

    SNSとアプリのID連携もかんたんに実現するOpenPNE:社内SNSをOpenPNEで作ってみよう(2)(1/2 ページ) 前回は社内SNSそのものの説明、業務に役立つ使い方・楽しみ方やSNSのオープンソースソフトウェアであるOpenPNEのセットアップについて解説しました。 今回は社内SNSとID管理の関係やOpenPNEを使ったほかのアプリケーションとのID連携の仕方について解説します。 社内SNSのように、特定の目的を持った組織の中での情報交換は、ID管理が非常に重要になってきます。 社内SNSはIDの管理・連携が重要 さて皆さんは、社内SNS以外にも多くのアプリケーションを使い分けていると思いますが、複数のアプリケーションに対して、それぞれのアカウント(ID)を使い分けるのは、管理が複雑になり大変なものですよね。 会社の機密管理のためにも、アカウントが分散することは非常に危険です

    SNSとアプリのID連携もかんたんに実現するOpenPNE
  • 一足早く「Plagger」の便利さを実感してみよう − @IT

    2006年初頭から「Plagger」という技術が、一部で話題になりました。まだまだ知名度が低い「Plagger」ですが、便利でカスタマイズ性が高いものなので、2007年では爆発的に流行するかもしれません。豊富なプラグインを自在に組み合わせ、欲しい情報を収集し、加工して出力するPlaggerの仕組みや使い方を紹介します。 1. 何でもできる? Plaggerの正体に迫る 今回は話題のPlagger(プラガー)を取り上げます。 この連載を読んでいる読者の皆さんは、ネットワーク技術や知識に興味を持っている人が多いでしょうから、「Plagger」という単語は一度は耳にしたことがあるでしょう。しかし、Plaggerという言葉を聞いたことはあっても、いったいどんなものかピンと来ない人もいるかもしれません。今回はPlaggerがどういった働きをするか? その動きの仕組みなどを中心に紹介していきます。 ●

    一足早く「Plagger」の便利さを実感してみよう − @IT
    rseikai
    rseikai 2009/01/31
    いまさらになって存在を知った。情報収集がとてつもなく効率的に行えそう・・・。
  • 1