タグ

ブックマーク / www.alterna.co.jp (9)

  • イスラエルNGO、紛争で培ったトラウマ治療法を被災者に - オルタナ

    亘理町の齋藤邦男町長とヒルトン東京の直井ゆかり人事業務部支配人イスラエルのNGO団体「イスラエイド」とヒルトン東京は9日、東日大震災の被災地での支援活動報告会「東北からの声―復興を支援する夕べ」を開催した。 広範囲の人口が地域紛争を原因としたトラウマを抱えるイスラエルでは、心的外傷後ストレス障害(PTSD)治療が発展している。 イスラエイドは、昨年3月15日に宮城県亘理町に赴き、子どもや高齢者に対し、PTSD防止のためのセラピーを実施してきた。 亘理町では人口35500人のうち、305人が亡くなった。現在も、約3300人が仮設住宅で暮らす。齋藤邦男町長は「イスラエイドの支援のおかげで、疲弊しきっていた住民たちの表情が明るくなったのがはっきり確認できた。住民が抱え込んだ言葉にできない感情を開放してくれた」と感謝した。 イスラエイドのスタッフでPTSDの研究者であるアリエラ・フレイドマン博士

    イスラエルNGO、紛争で培ったトラウマ治療法を被災者に - オルタナ
    rseikai
    rseikai 2012/05/12
  • 伊 太陽熱と天然ガスのハイブリッド発電所「アルキメデス」、その実力は - オルタナ

    トラフ型集熱装置の並ぶ発電所内(エネル社提供)イタリアは、チェルノブイリ事故の翌年行われた国民投票で脱原発国となった。だが、長年の電力不足は解消せず、総電力の15%前後を原子力大国フランスなどから輸入してきた。 国民は電力不足を自然エネルギーで補うべきと考え、昨年6月の国民投票で再び原発に異を唱えた。そこで、シチリア島の最新式太陽熱発電施設「アルキメデス」が注目を集めている。 ■ 世界初 集熱用の媒体液をオイルから溶解塩にする技術も イタリア半島の南西に位置するシチリア島。人口508万人、日の四国地方より一回り大きい面積を持つこの島は、地中海の太陽が降り注ぎ、冬も温暖だ。アルキメデス太陽熱発電所は、島の東南部の古都シラクサ市郊外にある。海に面した発電所には、300メートル四方にわたり半筒状の「トラフ型」と呼ばれる反射鏡が設置されている。 アルキメデス発電所は、大手電力会社エネルが6000

    伊 太陽熱と天然ガスのハイブリッド発電所「アルキメデス」、その実力は - オルタナ
    rseikai
    rseikai 2012/05/10
  • 風力発電で水素を貯蔵するシステム - オルタナ

    日立製作所は7日、風力発電機を利用した水素発電システムを国立極地研究所から受注したと発表した。南極昭和基地での使用を想定しており、11月からは秋田県にかほ市内で実証実験がスタートしている。 ※日立製作所ニュースリリースから引用仕組みは風力発電による電力で水を電気分解して水素を発生し、トルエンに吸着させてMCH(メチルシクロヘキサン)として液体の状態で貯蔵。必要な時に水素を分離し、水素混合ディーゼル発電機の燃料として利用するというもの。 同社によれば、今回受注したシステムでは1時間当たり約480リットルの水素を吸蔵することが可能。南極昭和基地では必要な物資の輸送量の約半分を発電等で必要な燃料が占めており、自然エネルギーを効率的に備蓄・利用するシステムが求められているという。(オルタナ編集部=斉藤円華)2011年11月8日 日立製作所 ニュースリリース

    風力発電で水素を貯蔵するシステム - オルタナ
  • VWのエンジンで発電、将来は原発2基分を代替 - オルタナ

    注目を集める「家庭発電所」(リヒトブリック提供)フォルクスワーゲン(VW)のエンジンを地下室に置いて、熱と電気をまかなう「家庭発電所」が軌道に乗り始めた。自然エネルギーのみを扱っているドイツの電力会社リヒトブリックとVWが共同開発したもので、2010年秋から実用化され、これまで約250基が稼動している。分散型発電でフレキシブルな発電と、コスト減、高いエネルギー効率が見込めるため、原発の代替技術として期待される。 VWの車種キャディやトゥーランで使われている「エコブルー」と呼ばれるエンジンを利用し、コジェネレーションと同じ仕組みで天然ガスで発電するとともに、生まれた熱を湯や暖房に使う。高さ1.75メートル、幅1.18メートル、高さ0.84メートルと小型。VWが製造し、リヒトブリックがメンテナンスなど稼動について担当する。 電気と熱の双方を利用するため、エネルギー効率は90%と高い。既存の石炭

    VWのエンジンで発電、将来は原発2基分を代替 - オルタナ
    rseikai
    rseikai 2011/10/13
  • 東芝、韓国企業と提携し風力事業参入 - オルタナ

    東芝は23日、韓国の風力発電システム企業を傘下に収め、風力発電ビジネスに格参入することを明らかにした。韓国ユニスン社の転換社債を引き受けることで、1年以内に同社の株式の約3分の1を保有する計画だ。今回引き受ける転換社債の額は400億ウォン(約30億円)。 1984年創業のユニスン社は、風車と発電機の間にギアボックスを介さない「ダイレクトドライブ方式」の風力発電機で高い技術を持つとされる。東芝は新規参入に当たり同社と販売提携を結び、積極的に拡販するとしている。 東芝は原子力部門の強化を目的に2006年に米ウェスチングハウス社を買収し、原子力事業を成長分野と位置付けていた。しかし東京電力原発事故で各国の原子力政策が見直しを迫られる中、自然エネルギー分野への注力を余儀なくされたものとみられる。(オルタナ編集部=斉藤円華)2011年5月23日 東芝 プレスリリース

    東芝、韓国企業と提携し風力事業参入 - オルタナ
  • 神奈川でEVタクシーが営業開始 - オルタナ

    発表会での日産リーフ(2010年12月)神奈川県と神奈川県タクシー協会、日産自動車でつくる「かながわEVタクシープロジェクト」は2月7日、日産自動車のEV「リーフ」を使ったタクシーの営業運転を開始した。参加するタクシー事業者は22社で、3月中にリーフを35台導入する。 EVタクシーは各社共通の青い塗装で、身障者割引が通常のタクシーの場合1割なのに対して2割に拡大される。また、EVタクシーを積極的に利用する「サポーター企業」には昭和シェル、ソニー、富士ゼロックスなど11社が名乗りを挙げている。 かながわEVタクシープロジェクトは昨年4月に推進協議会を立ち上げ、準備を進めてきた。EVタクシー1台の導入で年間6万キロを走行した場合、8トンのCO2を削減できるという。今後は100台規模にまで拡大し、CO2削減分のクレジット化も検討するとしている。(オルタナ編集部=斉藤円華)2011年2月8日 日産

    神奈川でEVタクシーが営業開始 - オルタナ
    rseikai
    rseikai 2011/02/08
    辻堂駅前のロータリーにもよく止まってる。写真撮ろうかと思ったけど恥ずかしくてできず…
  • 日本初、市民出資の小水力発電事業 - オルタナ

    小早月川の砂防ダム(写真提供:おひさまエネルギーファンド)自然エネルギー事業を手がけるおひさまエネルギーファンド(長野県飯田市)は、国内初の市民出資による小水力発電事業への出資募集を9月8日から開始したと発表した。1口50万円、または300万円で総額約7億8千万円を募り、出力1000キロワットの発電所を富山県魚津市内に建設する計画だ。 小水力発電は出力1万キロワット以下の規模を指し、中小河川や用水路を利用して発電するのが一般的だ。大規模水力発電と比較して環境への負荷が少なく、自然エネルギーの一つとして有望視されている。今回の「立山アルプス小水力発電事業」では、立山連峰の剱岳から流れる早月(はやつき)川の支流である小早月川に砂防ダムの高低差を利用した発電所を設置。年間発電収入を6500万円、出資者への利回りは3~7%と予想している。(オルタナ編集部=斉藤円華)2010年9月22日 おひさまエ

    日本初、市民出資の小水力発電事業 - オルタナ
  • 安価で高性能なリチウム電池正極材 - オルタナ

    GSユアサは9月9日、リチウムイオン電池用正極材料として安全性が高く出力特性にも優れ、従来品と比べて比較的安価に合成できる「リン酸バナジウムリチウム」の開発に成功したと発表した。同社ではハイブリッド車(HEV)や、アイドリングストップ機能に特化した「マイクロHEV」に向けて開発を進めるとしている。 リン酸バナジウムリチウムはポリアニオン系正極材料の一種で、従来の材料よりも安全性が高いことで知られる。現在、ポリアニオン系材料としてはリン酸鉄リチウムの実用化が進むが、合成にコストがかかるのが難点だった。 リン酸バナジウムリチウムは、リン酸鉄リチウムと同等の安全性を確保しながら20%以上の出力特性を得ているという。(オルタナ編集部=斉藤円華)2010年9月21日 GSユアサ プレスリリース(PDF)

    安価で高性能なリチウム電池正極材 - オルタナ
  • 経産省、海洋発電所実現へ予算要求 - オルタナ

    経済産業省は、波力や海流などの海洋エネルギーで発電する「海洋発電所」の実現に向け、実証実験などに必要な金額を2011年度予算の概算要求に盛り込む方針であることが8月25日に明らかとなった。要求額は10億円程度になるとみられる。 四方を海に囲まれた日は海洋エネルギーに恵まれ、海洋発電所が実現すれば原子力発電所数十基分に相当する3千~5千万kWhの安定した発電が可能とされる。風力や太陽光などと並び、自然エネルギーの一翼を担うものと期待されている。 予算が認められた場合、経産省は来年度以降、発電に適した地域の選定を行い、産業界や大学などから公募を募った上で既存技術による実証実験、ならびに発電コストを下げるための研究を実施する予定だ。(斉藤円華) 経済産業省 ウェブサイト

    経産省、海洋発電所実現へ予算要求 - オルタナ
  • 1