タグ

gameに関するrskyのブックマーク (15)

  • ユニコーンオーバーロード:クラス短評(闘技場は考慮せず。ZENOIRAクリア済み)

    ユニコーンオーバーロードを発売日以来全力でプレイしてきました!そう、二周するくらいにね!おっもしれえんだこのゲーム・・・!初周はTACTICALでさらっとプレイして、次にEXPERTでやろうと思ったら難易度ZENOIRAが出てきちゃった。クリアしてもまだ余韻に浸っていたかったのでクラス短評でもと。絶対の評価ではないと思いますが、ご参考までに。別の記事でZENOIRAクリアに使った編成でも紹介しようかと思います~。 Sランク(部隊を率いるだけの力がある)ロード→ハイロード我らが殿下アレイン君。僕はコルニア王家の血を濃くしたかったのでヴァージニアと契約しました(癖)。レベル25でラピッドオーダーを覚えるまではどちらかというと壁役。以降は部隊を率いるだけの能力を持つようになり、 レベル30でスピニングエッジを覚えると戦闘民族としての血が完全に開花。 カタフラクト並の固さ、剣士並の速さ、騎馬として

    ユニコーンオーバーロード:クラス短評(闘技場は考慮せず。ZENOIRAクリア済み)
    rsky
    rsky 2024/04/22
  • LinuxやSteamDeckでSteamゲームをプレイする時の必須ツール「steamtinkerlaunch」の紹介 - joker1007’s diary

    自分はGentoo Linuxで大体何でもやる様にしているので、PCゲームも大体はそのままGentooでやってます。 LinuxSteamを遊ぶ時にはsteamtinkerlaunchというツールがとても便利なので、これを入れておきましょう。 Linuxゲームをする人間にとっては結構有名なツールなんですが、日語の記事がほぼ存在しません。(まあ、皆あんまLinuxゲームやらないよね……。) この記事自体も需要がほぼ無さそうですが、せっかくノウハウを溜めたので書いておきます。 一応、この記事の内容はSteam Deckにも対応するので、Steam Deck買ったよって人は使えるかもしれません。 github.com Arch Linuxを使っていればAURで簡単に入ります。他のディストリの場合はyadというgui toolkitだけインストールすれば、他の依存ツールはほとんど問題無くパ

    LinuxやSteamDeckでSteamゲームをプレイする時の必須ツール「steamtinkerlaunch」の紹介 - joker1007’s diary
    rsky
    rsky 2022/12/01
  • 平成元年発売のテトリスの世界大会が 今大変なことになっている|slappin' Notes

    2022/12/27追記) この記事の続きとなる2022年の記事を作成いたしました!こちらもご覧ください! テトリスの世界大会(2021)~Intro~2021年11月、毎年恒例となった賞金制のテトリスの世界大会である「CLASSIC TETRIS WORLD CHAMPIONSHIP」が開催され、<Tapping>の使い手であり前回優勝者であるDog氏が、新進気鋭の<Rolling>使いであるHuff氏を破り、若年13歳による二連覇を果たしました。 …これだけの話だと単によくあるe-sports大会のニュースの一つに過ぎないと思われるかもしれませんが、 この大会で使われているテトリスはレトロもレトロ、平成元年(1989年)発売の(北米版)ファミコンのテトリスであること。 <Tapping/Rolling>というものが、2019年から広まった「新しい操作方法であり持ち方」であること。 そ

    平成元年発売のテトリスの世界大会が 今大変なことになっている|slappin' Notes
    rsky
    rsky 2021/12/24
    “Rollingスタイルは「十字キーを押しません。」 十字キーに当てた指に対し、コントローラー背面から「ピアノロールのようにコントローラーをはじき上げる」ことで「既定の正確な連打数」を実現します。”
  • ゲームボーイエミュレータをGo言語で書いた - undefined

    概要 Goはこれまで量を書いたことがなかったので入門にゲームボーイエミュレータを書いてみることにした。ゲームボーイである理由はたまたまよくできたゲームボーイの資料(http://marc.rawer.de/Gameboy/Docs/GBCPUman.pdf)を見つけてしまったため。 成果物 github.com まだ基的なカートリッジタイプしか実装できていないがそこそこ動き始めたので公開することにした。直近は対応カートリッジを増やしながらWebAssemblyを吐けるようにしたい。 ゲームボーイの基仕様 項目 概要 CPU LR35902 4.19MHz 8bit RAM 8kB VRAM 8KB ROM 256k~32MBit Display 4階調モノクロ、160×144ドット スプライト 8×8 最大40個表示 / 1ライン上に 最大10個表示 背景 256×256ドット ウィン

    ゲームボーイエミュレータをGo言語で書いた - undefined
  • Monadius - a scientist's toy box

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • もうそういうゲームでいいや! マリオメーカーが技術革新により「65535+65535=131070」まで計算できるように進化

    以前ご紹介した「スーパーマリオメーカー」を使って「3+3=6」を計算する動画(関連記事)に、技術革新の波が訪れました。間を一気にかっ飛ばし、2進数の16桁(10進数の65535)まで計算できるようになった動画が投稿されたのです。何それ進化しすぎ。 すべての始まりは、投稿者が「入力にキラー砲台を使う」方法を思いついたことから。2つ重ねて同時に発射させるだけで、XOR回路になるということです。 なんだって……? この方法を応用することで、従来よりもはりかに小さい半加算機の作成に成功。さらに、ほぼ1画面に収まる全加算機まで作られました。ぎ、技術革新だー! 半加算機 全加算機 この全加算機は、入力によってメットのタイミングにずれが生じるため普通に砲台を重ねた時と同じ方法が使えず苦労したそうです。そこで、途中にタイミングを合わせるためのベルトコンベアを設置することで、確実に正しい計算をしてくれるよう

    もうそういうゲームでいいや! マリオメーカーが技術革新により「65535+65535=131070」まで計算できるように進化
  • MOTHER2 ふっかつさい|Nintendo

    MOTHER』というゲームって、なんなんだろう。 いまでも、ほんとうに答えるの、むつかしいです。 子どもたちが、おもちゃ箱にある人形やら、 台所のいらなくなった器やら、 工具入れの中から探し出したボルトやナット、 庭先の葉っぱや小花、 そういうものを、でたらめな歌を歌いながら カーペットいっぱいに並べて、 その世界についていくらでも話しはじめるような。 そんな感じで、『MOTHER』はつくられたのです。 そりゃ、ぼくも、おとなですから、 もっとこのあたりに角度をつけようだとか、 このへんに、こうしてこの秘密を隠しておいてとか、 少々いじわるな工夫も、惜しみなくいれてますけどね。 そして、そこに、 ほんとうにたくさんの友だちが遊びに来てくれて、 それぞれの楽しみ方で、 シンプルな根っこと幹だけの物語に、 枝や葉や花をつけてにぎやかにしてくれた。 だからもう

    rsky
    rsky 2013/03/15
    3/20〜4/18の30日間限定で30円!
  • STGの敵の出現パターンとか、敵の飛行曲線とか、弾幕とかを安直に書くための言語STGL作った - ABAの日誌

    STGL demo (http://abagames.sakura.ne.jp/stgl/) 上のページ行って、「START」ボタン押せば遊べます。左に書いてあるのがSTGL。 大昔に弾幕を書くための言語としてBulletMLってのを作ったけど、これは弾幕専用なので、敵の飛行曲線とかは書けなかった。あとXMLなので記述が冗長。この辺がかねてから不満だった。 飛行曲線、もっといえばステージパターンも含めて、STGの基動作を安直に書ける方法があればいいのになー、ってのは前から思ってたんだけど、なかなかうまい方法が見つからなかった。いろいろ考えた結果、とりあえず今回のSTGLっていうのに落ち着いた。これがベストではないだろうが、それなりに簡易な言語仕様でまあまあいろいろ書けるというバランスにしたつもり。 STGLの特徴としては、 1関数 = 1アクター なので関数呼び出し=アクターの生成。 ア

    STGの敵の出現パターンとか、敵の飛行曲線とか、弾幕とかを安直に書くための言語STGL作った - ABAの日誌
    rsky
    rsky 2013/03/13
    “STGの敵の出現パターンとか、敵の飛行曲線とか、弾幕とかを安直に書くための言語STGL作った”
  • 担当プログラマーが語るスーパーファミコン版「メタルマックス2」開発秘話

    FX-702P @fx702p 【告知】日(13日)、Wiiのバーチャルコンソールで「メタルマックス2」が配信されました。前作に続き自分もプログラム担当で参加しています。前作での不満点も個人的には色々と改善できたつもりです。もし興味がわいたら前作に続き今作も一度プレイしてみて下さい。 #metalmax

    担当プログラマーが語るスーパーファミコン版「メタルマックス2」開発秘話
  • 担当プログラマーが語るファミコン版「メタルマックス」開発秘話

    FX-702P @fx702p 今日(27日)からWiiのVCで、ファミコン版「メタルマックス」が配信になります。自分が新入社員で初めてプログラムを担当したゲームでもあります。プログラム的には稚拙な点もあると思いますが、もし興味がわいたら一度遊んでみて下されば嬉しいです。 http://j.mp/94UBlR 2010-04-27 13:14:54 vsaturn @v_saturn @fx702p おめでとうございます。A-Buttonであれだけ熱く語っていただきありがとうございました。・・・5/4イベントに行う(プロフィール参照)のですぐにはっていうわけにはいきませんが時間に余裕ができましたらぜひDL購入させていただきます。 2010-04-27 13:20:19

    担当プログラマーが語るファミコン版「メタルマックス」開発秘話
  • パズドラの最高の模倣アプリ「ドラゴンコインズ」 数億円で買えるなら買いたい

    先日、パズドラは最高のアプリだと因数分解した記事を書き、「パズルでは無い別の何か」を探す必要があると述べましたが、パズルに引けを取らない最高の「何か」が「コイン落とし」です。 ミニゲーム(パズル)単体で遊べる ちょっと頭を使う(上手い下手が分かれる) テンポが良い 途中で辞められる(電車等短い時間でやれる) 持続性がある(飽きにくい) 単純作業 (パズルが)複数色ある 連鎖(コンボ)がある コンテニューするポイントがある 爽快感がある 説明書を読まなくてもできる この要素が全て含まれています。更にコインキングダムやコインパイレーツで、ネイティブアプリとしての実績(ランキング上位)もあり、当たる確率は高いです。 実は僕も「コイン落とし」には気が付いていて、社内提案を通している最中でした。そんな中、セガがドラゴンコインズの事前登録を開始。当にショックでした。 ドラゴンコインズは昨日リリースさ

    パズドラの最高の模倣アプリ「ドラゴンコインズ」 数億円で買えるなら買いたい
    rsky
    rsky 2012/11/29
    ゲームに限らず、それができる人たちってそんなにいない / “しっかりとヒット要素を分解して、違う切り口でリリースする。これこそが本来あるべき模倣の姿”
  • 社長が訊く『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』

    文の一部を引用される場合は、必ず、ページのURLを明記、またはページへのリンクをしていただくようお願いいたします。

    rsky
    rsky 2012/08/06
    ドラクエ10遊ぶつもりはなかったんだけど、このインタビューを読んで興味が沸いてきた
  • スクエニ メンバーズ -SQUARE ENIX MEMBERS-

    SQUARE ENIX MEMBERS @SQEX_MEMBERS_JP スクウェア・エニックスの様々な情報をお知らせする公式アカウントです。 ※メンバーズサイトのアクセスで1日1回もらえるログインボーナスポイントをアプリからでも獲得できます。(1日1回を上限に、Webサイトまたはアプリのいずれかで獲得できます)

    rsky
    rsky 2011/05/30
    ドット絵職人すごい
  • アナログシンセの名機がDSでよみがえる――「KORG DS-10」登場 - ITmedia D Games

    AQインタラクティブから発売される「KORG DS-10」は、1978年に発売されたKORGのパッチング式アナログ・シンセサイザー「MS-10」をデザインコンセプトとして作られているソフト。アナログシンセならではの音を再現したクオリティの高い音源部には、コルグのノウハウを惜しみなく投入しているとのこと。 「KORG DS-10」では、ニンテンドーDSの2画面とタッチスクリーンを生かし、タッチコントロール画面では感覚的なノート入力/サウンド・コントロール・モードも用意されている。機能面としては、2台のアナログシンセ・シミュレーターとドラム・マシン、多彩な制御が可能な6トラック/16ステップのシーケンサー、3種類のサウンド・エフェクトによる幅広い曲作りが可能。ワイヤレス通信による複数台での同時プレイも楽しめる。 KORG DS-10 発売日 2008年7月 価格(税込) 4800円 販売元 A

    アナログシンセの名機がDSでよみがえる――「KORG DS-10」登場 - ITmedia D Games
    rsky
    rsky 2008/03/12
  • Linerider

    Draw some lines, and watch a sledder ride on your creation.

    Linerider
    rsky
    rsky 2006/12/20
  • 1