タグ

2012年7月18日のブックマーク (5件)

  • ソーシャルゲームは「依存症」を生みだしているのか? ゲームジャーナリスト 新 清士 - 日本経済新聞

    ソーシャルゲームのプレーヤー人口が世界で何億人もに広がったことで、今後数年以内に必ず注目を浴びると予測できるのが「ゲーム依存症」の問題だ。アイテム課金型のゲームでユーザーは無料で開始できるが、提供側はタイミングを見てユーザーに課金を「提案」し、ユーザーに応じてもらわなければならない。だがその瞬間に「気持ちがよい」と感じさせることが重要になる。ソーシャルゲームで、お金を払って遊び続けているユーザ

    ソーシャルゲームは「依存症」を生みだしているのか? ゲームジャーナリスト 新 清士 - 日本経済新聞
    rsyudou
    rsyudou 2012/07/18
    チュートリアルの一番初めで無料ガチャを引かせる理由→「(一度快楽を得るとその快楽を求めてしまうという)強化学習が行われるのです」
  • 久石譲が本気で「となりのトトロ」弾いたらすごい事なった  大人が泣いた - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    久石譲が本気で「となりのトトロ」弾いたらすごい事なった  大人が泣いた - NAVER まとめ
  • DeNA、ソーシャルゲーム「トランスフォーマー」の海外独占配信権を獲得! | gamebiz

    ディー・エヌ・エー(DeNA)<2432>と米国大手玩具メーカーのHasbroは、日(7月18日)、日を除く世界各国の「Mobage」プラットフォームで、玩具、テレビアニメ、実写映画などで世界的に人気の「トランスフォーマー」(『TRANSFORMERS』)を題材とした複数のスマートフォン向けソーシャルゲームを開発・提供することで合意したと発表した。 「トランスフォーマー」は、ハズブロとタカラトミーによって1984年より発売された変形ロボット玩具のシリーズ。発売後に世界で大ヒットし、現在では130以上の国と地域で5億個以上の販売実績を持っている。さらに「トランスフォーマー」を題材にしたテレビアニメ、コミック、そして3作にわたって実写映画も展開され、これまで7500種類以上のロボットが登場している。 DeNAグループは現在、日国内向けの「Mobage」に加え、中国版「Mobage」、韓国

    DeNA、ソーシャルゲーム「トランスフォーマー」の海外独占配信権を獲得! | gamebiz
    rsyudou
    rsyudou 2012/07/18
    輸出の勢いがすごい
  • 塾ニュース | 月刊私塾界|全国私塾情報センター

    塾ニュースカテゴリ一覧 塾ニュース|塾・企業:塾業界、教育業界の塾・企業のニュースを取り扱います。 塾ニュース|政治教育再生会議の動向や国・地域の施策などを取り扱います。 塾ニュース|経済:塾業界、教育業界外の企業活動などを取り扱います。 塾ニュース|大学:改革が進む大学。各大学の取り組みなどを取り扱います。 塾ニュース|教育ICT:進む教育のICT化。様々な取り組みについて取り扱います。 塾ニュース|受験:入試制度や入試情報について取り扱います。 塾ニュース|グローバル:世界の動向やグローバル教育について取り扱います。 塾ニュース|地域教育:学校や地域での教育の取り組みなどについて取り扱います。 塾ニュース|生活:日常の生活についての業界に関連する事柄について取り扱います。 塾ニュース|サイエンス:先端科学や宇宙工学、遺跡発掘などのニュースを取り扱います。 塾ニュース|各種リサーチ:弊

    塾ニュース | 月刊私塾界|全国私塾情報センター
    rsyudou
    rsyudou 2012/07/18
    全然進展ないな。。「教育用コンピュータ1台あたりの児童生徒数は前年度と同じ6.6人」
  • ゲームの教育利用について思うこと

    みなさま、こんばんわ。 先日、千葉大学の藤川大祐先生のゼミで特別ゲストとして 「ゲーム教育利用」についてのお話をさせて頂きました。 来のゼミの時間では都合が合わなかったため、ゼミの時間では無かったにもかかわらず、 藤川先生をはじめとして20人程度の方にご参加頂き、とても貴重な時間を過ごせました。 そのゲスト講義の最後に「ゲームを利用した授業案」を考えるプチワークを実施しました。 今日はワークの準備をしている際や最中に、私がゲーム教育利用に関して考えたことを書きたいと思います。 ゲーム教育に利用する場合、最も重要なことは、 「それが当にゲームである必要があるか」を考えることだと私は思います。 ゲーム教育現場で利用する場合の注意点として先行研究で上げられているのは、 1.十分なプレイ時間を確保すること 2.リフレクションの時間を十分に取ること 3.教師などファシリテーターの役割は極

    rsyudou
    rsyudou 2012/07/18
    実感ベースで肝だと思う。「(複雑なゲームを)短時間やらせたり」、「リフレクションをしなかったり」、「サポートをしなかったり」すれば、ゲーム利用はおそらく上手くいかないだろう」