タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

ruby on railsに関するrsyudouのブックマーク (2)

  • Vimを使ったRuby On Rails開発環境の構築 - ナレッジエース

    おそらく、誰もがやる深夜のWebサーフィンは、究極のところ時間の無駄ではないのかもしれない。 それは、Webで夢をみているのにほかならないのだ。(T.B=リー「Webの創成」より) さて、Vim導入メモを書いてから、早いものでもう一ヶ月経ってしまいました。 ようやく使い方にもそこそこ慣れてきたので、今回はVim導入の一番の目的でもあったRails開発についてまとめてみたいと思います。 Rails開発に役立つVimスクリプト(必須) Vim/Ruby Vim/Ruby Configuration Files これはVimRubyを扱う際の最も基的な拡張機能と思います。 .rb(ruby)と.rhtml(eruby)のファイルでシンタックスハイライトが有効になるほか、オムニ補完(<C-X><C-O>で表示される自動補完)も使えるようになります。 omni補完 - モデル内で「has」と入力

  • Ruby On Railsのクラスを解析してダイアグラムにしてくれる『Rails Road』 | P O P * P O P

    RoRは少ししかいじっていないのでアレなのですが、便利そうなのでご紹介。詳しい解説は詳しい方にお任せします・・・。 Rails RoadはRoRのプログラムを解析し、クラスの関係図を自動生成してくれるプログラムです。大きなプログラムを書いていて「えーと、あれが・・・どうだったっけ?」というときに便利でしょう。 またRoRを仕事で使っていてドキュメントを作らなくてはならないときにも活躍しそうです。 いくつか生成されるダイアグラムのサンプルを紹介しておきましょう。 ↑ モデルのダイアグラム ↑ コントローラーのダイアグラム ダウンロード方法、マニュアル、その他のサンプルダイアグラムは公式サイトからどうぞ。 » RailRoad diagrams generator

    Ruby On Railsのクラスを解析してダイアグラムにしてくれる『Rails Road』 | P O P * P O P
  • 1