タグ

2013年7月18日のブックマーク (10件)

  • 不思議な円グラフを描くウェブサービス作ったよ - aike’s blog

    最近ツイッター界隈で不思議な円グラフを見かけました。 こんなやつです。 ちょっと調べてみると昨年の報道番組からキャプチャした映像のようです。 このグラフを見て、その手があったか!という新鮮な驚きを感じました。これまでの円グラフの常識にとらわれず、円の中心からあえてずらした位置から分割することで飛躍的に表現の幅を向上させています。無味乾燥で機械的なグラフにくらべて製作者の強い思いがぐっと伝わってきます。なんとイノベーティブでなんとワンダーなグラフなのでしょう。 でも、このグラフ、実際に描こうと思うとけっこう面倒です。Excelのグラフ機能をみても中心点の位置をずらす方法はなさそうです。 そんなわけでゆがんだ円グラフを描くウェブサービスを作りました。 ワンダー・グラフ・ジェネレイター 項目の追加変更はもちろん、中心をずらしたり、楕円形にして項目を強調したりできます。円グラフの秘められた表現力を

    不思議な円グラフを描くウェブサービス作ったよ - aike’s blog
    rti7743
    rti7743 2013/07/18
    wwww
  • グーグル、「Google Drive」ファイルの暗号化を試験か

    Googleが「Google Drive」のファイルを暗号化する試験を開始したようだ。プライバシー保護に向けたこの動きによって、ユーザーの保存ファイルにアクセスしようとする米国などの政府機関の試みを阻止できる可能性がある。 米CNETが2人の情報筋から入手した情報によると、Googleは同社のクラウドベースのファイルストレージおよび同期サービスである「Google Drive」上にあるファイルを保護するための、暗号化試験を積極的に実施しているという。そのうちの1人はこのプロジェクトに詳しく、Google Driveファイルのごく一部が現在暗号化されていると述べた。 この動きによってGoogleは、他のシリコンバレー企業との差別化を図れる可能性がある。米国家安全保障局(NSA)の極秘スライドによって「PRISM」という名の政府のコンピュータソフトウェアが存在することが明らかになってから、これ

    グーグル、「Google Drive」ファイルの暗号化を試験か
    rti7743
    rti7743 2013/07/18
    NSAに解読キー渡されて意味無いじゃんってオチだったりして。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うめぇヨーグルトソースでもいかがですか。個人差にもよりますが。もしよろしければ。 お久しぶりです。 最近うんめぇ〜と思ってるヨーグルトソースがあるので、書いていこうと思います。 ヨーグルトとハーブ類をもりもり使うので、そういうのがべられない方にはうんめぇソースではないです。ごめんなさい…。もしよろしければお茶だけも…旦~ 【用意する…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    rti7743
    rti7743 2013/07/18
    案の定ボコボコにされているな。今の政治家には憲法を触ってほしくない。
  • 【これは酷い】「99.9%無罪だが、100%無罪とまではいえない。だから有罪」…三鷹バス痴漢裁判で神判決 

    「日の司法は中世」は当だった! カメラに両手映っていても「お前は触った」という三鷹バス痴漢事件の“神がかり”判決 車内カメラは、車の最前方の天井につけられ、超広角レンズで車内を撮影していた。 津山さんが右手でつり革を持っている様子が確認された。右手は伸び切っている。また2人の間隔は人ふたり分ほど開いている。こうした様子から、左手で女子高校生の尻を触るのは物理的に無理である、と判断された。次に、津山さんは左手につり革を持ち替え、右手で携帯電話を操作している様子が確認された。両手を使っているのだから、この場面でも明らかに尻を触ることはできない。 ところが倉澤裁判官は、このビデオ鑑定を受けても、なおこう述べている。 「(前略)被告人が、被害者が移動を開始する直前ころに右手で痴漢行為をすることができたのは、3秒程度しかなく、それは不可能と言うに近い。しかし被告の左手の状況を見ると、33

    rti7743
    rti7743 2013/07/18
    疑わしきは罰しないという方針を否定するとかとんでもない裁判官だ。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    We caught up with Antler founder and CEO Magnus Grimeland about the startup scene in Asia, the current tech startup trends in the region, and investment approaches during the rise…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    rti7743
    rti7743 2013/07/18
    クールすぎる
  • 作家が即売会の同人誌を認める「同人マーク」 赤松健さんや少年マガジンが運用へ

    NPO法人コモンスフィアによる発表(一部抜粋) 作家が二次創作同人誌を認める意思表示のマーク「同人マーク(仮)」を、クリエイティブ・コモンズ・ジャパンの活動母体であるNPO法人コモンスフィアが発表し、マークのデザイン案を7月28日まで募集しています。同プロジェクトには、漫画家の赤松健さんや、講談社週刊少年マガジン編集長の菅原喜一郎さんも参画。完成したマークは2013年晩夏に少年マガジンでスタートする赤松さんの新連載から順次利用する予定です。 著作権の意思表示ツールとしてはクリエイティブ・コモンズ・ライセンスが広く使われていますが、「日のいわゆる同人文化の求めているツールとは違うのでは、という指摘がある」といいます。日がTPP(環太平洋連携協定)に参加し、著作権侵害が非親告罪化される可能性もある中で、ファンが同人誌を安心して製作・販売できるように今回のマークが構想されました。なお、マーク

    作家が即売会の同人誌を認める「同人マーク」 赤松健さんや少年マガジンが運用へ
    rti7743
    rti7743 2013/07/18
  • 友達殺して山に埋めた少女のLINEwwwwwwwwwwwwwwww(プリあり) : マラニック速報

    友達殺して山に埋めた少女のLINEwwwwwwwwwwwwwwww(プリあり) 2013年07月18日00:25 カテゴリニュース・エンタメ 144コメント Tweet 1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/17(水) 23:43:49.36 ID:UfGiyLX90 頭悪すぎるな 3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/17(水) 23:44:56.92 ID:qcAU0kip0読みづらい 2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/17(水) 23:44:52.59 ID:HG/T6pUb0漢字にも変換てぎない無能 4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/17(水) 23:45:19.95 ID:vjYtFM540怖すぎ 6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りし

    友達殺して山に埋めた少女のLINEwwwwwwwwwwwwwwww(プリあり) : マラニック速報
    rti7743
    rti7743 2013/07/18
  • 漁師60人を束ねる27歳女社長に感動。付加価値の正しい付け方はコレだ!

    それは昨日の夕方であった。久々にスポーツクラブに行って下半身鍛えすぎてよろよろと車に乗り込み、ワンセグチューナーをたまたまつけたら、日テレのeveryの特集でこんなのやっていた。 2013年7月17日(水) 漁業を変える女性 http://www.ntv.co.jp/every/feature/20130717.html 毎週水曜日が更新だそうで、まだ中身真っ白。意味ないし・・・ 思わず車を停めて、見入る。面白い!! 要約すると・・・ 山口の萩には瀬付きアジというブランドがあるのだが、近年は燃料費の高騰と資源の枯渇でお先真っ暗。 萩市観光協会が先週「瀬つきアジ祭り」ってやってました。凄いアジ寿司。美味そう。 生き残るためにライバルだった3つの船団の60人の漁師が会社を創った。しかし漁師だから経営センスがあるのがひとりもいない。で、27歳のシングルマザーでカード会社でトップ営業マンだった経歴

    漁師60人を束ねる27歳女社長に感動。付加価値の正しい付け方はコレだ!
    rti7743
    rti7743 2013/07/18
    営業力ほすい
  • オフィスへのスパム電話をシャットアウトする、サービスとテクニックあれこれ

    この間、 振り込め詐欺撃退電話アダプターが出た。お年寄りのいる家庭に教えてあげてね というエントリー書いた。そしたら、Twitterで「オフィス用があればいいのに」というリツイートをいただきまして「開発元に聞いてみれば」と返答したところ・・・すでにありましたと報告いただきました。笑 トビラフォン for ビジネス ここの社長さんからTwitterでお礼言われたが、別にだからって書いたわけじゃないです。でもって当然、ステマじゃ無いっす。スパム電話がどれだけ業務の邪魔になるかを考えるといいところに目を付けたものだ。かなり需要あるでしょ。 今でこそ自宅作業員なのであるが、昔は30数人の会社をやっていたのでスパム電話には閉口した。サラ金、SEO業者、サイト制作(同業にかけてくるな!)・・。一番むかつくのは今あるかどうかは知らないが、「紳士録詐欺」である。とくに会社登記をしたばかりの時は煩雑にかかっ

    オフィスへのスパム電話をシャットアウトする、サービスとテクニックあれこれ
    rti7743
    rti7743 2013/07/18
    固定電話ないから電話すらこない。
  • 映画アスペクト比の変遷史(動画&全訳)

    今日1日な~んも面白いこと学ばなかったな...という人にこちら。 アスペクト比(16:9、4:3)はなぜ今のような標準になったのか? その歴史を紐解く動画なんですけど、面白くて最後まで見ちゃいました。 どんなものでも長くやれば標準になる時代も今は昔、ちょっと懐かしくもありますね。 ちんたら訳してる間に映像関係のお方が「必見だ!!」とベタぼめされてましたんで、老骨に鞭打って全訳にラストスパートかけましたよ。 [以下訳] アスペクト比って何よ? アスペクト比とは像の幅と高さの比。 4:3とか16:9の比、1.85とか2.35の少数で表記される。少数は2.35:1と書いてもいい。 映像のアスペクト比はどう変遷してきたのか? 最初の映画の話から始めよう。 それはディクソンから始まった。最初の映画 アスペクト比を決めたのは、あるひとりの男。名をウィリアム・ケネディー・ディクソン(William Ke

    映画アスペクト比の変遷史(動画&全訳)
    rti7743
    rti7743 2013/07/18