タグ

2017年4月15日のブックマーク (14件)

  • 反戦ムードが高まらないのが恐ろしい

    戦争か紛争か制裁かテロかは知らないが、朝鮮有事のリスクが高まっているのに、反戦ムードが出てこないのが恐ろしい リアリスト気取る人たちは、将来のこと色々考えたらここで叩くべきでしょの論調 戦争なんて起きるわけない、または半島でドンパチあっても関係ねーって思っている人たちは、当に無関心か、ただ、ないない笑、って言っているだけ 一番普段反戦頑張ってそうな野党勢力は、森友が大好き過ぎ 仕事しろ野党 あのさ 戦争当に起きるかも知れないと気で思った上で、そしてそれをなんとか留まらせたい、戦争は困る、みたいな空気ってもっと出てこないのか? リアリストは戦争やむ無し、平和ボケは戦争なんてない、ってさ、おかしいよね 「特殊部隊、金さんの首取ってこい」「金さんの側近よ、奮起してくれ」の声は多少あるけど、こっちの考えの人にもっと声を大きくして欲しい 「ほら周さん頑張れよ、トランプも周さんのケツ叩けよ」み

    反戦ムードが高まらないのが恐ろしい
    rti7743
    rti7743 2017/04/15
    他人に迷惑をかけない範囲で、やりたい奴らだけが自腹でやれ という、無関心はどちらに入るのかな?
  • 米空軍「戦闘態勢だ」ツイート 嘉手納に戦闘機集結写真 - 沖縄:朝日新聞デジタル

    米空軍のゴールドフィン参謀総長は14日、自らのツイッターで、米空軍嘉手納基地(沖縄県)の滑走路にF15戦闘機などが整列した写真を掲載し、「戦闘態勢だ!」と強調した。空軍トップがこうした写真を掲載して、存在を誇示するのは極めて異例。核実験やミサイル開発を進める北朝鮮に対し、米軍は空母打撃群を近海に派遣。空軍力も示すことで牽制(けんせい)する狙いがあるとみられる。 掲載写真には、ミサイルを装備したF15戦闘機20機やHH60戦闘捜索救難ヘリ、KC130空中給油機、E3早期警戒管制機が滑走路に整然と並ぶ。空軍参謀総長は、北朝鮮への名指しを避けながらも「日の嘉手納基地の、このすばらしい戦闘空軍力のディスプレーを見よ! 戦闘態勢だ!」とツイートした。 北朝鮮は15日に故金日成(キムイルソン)国家主席の生誕105周年を迎え、核実験やミサイル発射への懸念が強まっている。米軍はすでに原子力空母カールビン

    米空軍「戦闘態勢だ」ツイート 嘉手納に戦闘機集結写真 - 沖縄:朝日新聞デジタル
    rti7743
    rti7743 2017/04/15
    こっちも軍事パレードかな?
  • 「1円も払っていないのに服が届く」 ZOZOTOWN「ツケ払い」で滞納する若者たち

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you. 「1円も払ってないのに服が届く」 ZOZOTOWN「ツケ払い」滞納する若者たち通販サイト「ゾゾタウン」のサービス「ツケ払い」で、代金を払えない若者が相次ぎ問題となっている。商品の支払いを最長2カ月遅らせる「後払い」が可能なサービスだ。ツケの支払いで「やばい瀕死」「払えない」などという声が増加している。トラブルも多く、「消費者金融同様」「悪質」などと言われるこのサービス。払えなかったらどうなるのか? 実際に滞納に陥った二人に話を聞いた。

    「1円も払っていないのに服が届く」 ZOZOTOWN「ツケ払い」で滞納する若者たち
    rti7743
    rti7743 2017/04/15
    服なんて新しく買い替えても防御力上がらないじゃないか!!
  • 北朝鮮情勢:意図せざる不注意な戦争を避けるために : 海国防衛ジャーナル

    北朝鮮の核・ミサイル開発をめぐって我が国周辺の危機レベルが上がっていると見る雰囲気があります。現時点で米海軍の展開にそこまでの緊急性は見られず、今すぐに戦争が起きるという状況ではありません。北朝鮮が対米核抑止態勢を追及する限り、日米韓に対する軍事的脅威が増大し続けるのは間違いありませんが、それがすなわち"危機"を押し上げるわけでもないので、ここに来て突然戦争の兆候が高まったかのような見方にはやや違和感があります。 しかしながら、「戦争が起きるなんてありえない」とタカを括るのも危ない考えです。確かに、世界大戦規模のものを想像するなら、めったに発生するものではないでしょう。しかし、19世紀、20世紀と比べてみても、2001年以降の約10年で戦争が減っているわけではないんですよね。大規模なものだけでもアフガニスタン、イラク、ダルフール、東ティモール、イスラエルとパレスチナ・レバノン、グルジア、リ

    北朝鮮情勢:意図せざる不注意な戦争を避けるために : 海国防衛ジャーナル
    rti7743
    rti7743 2017/04/15
    恐怖による戦争をキューバ危機とかでも回避して乗り越えてきたんだから、乗り越えらないことはないと思うんだよな。
  • OStatusの仕様をかいつまんで適当に和訳するよ - hito_asaの日記

    OStatus 1.0 Draft 2 http://ostatus.org/sites/default/files/ostatus-1.0-draft-2-specification.html 概要 OStatusは異なるソーシャルネットワーク上のユーザーが、互いにフォローできる仕組みを提供します。 この仕様は関連するいくつかのプロトコル(PubSubHubbub, ActivityStreams, Salmon, Portable Contacts, and Webfinger)からなります。 OStatusは分散更新通知やマイクロブログのための最小の仕様です。 RSSやAtomフィードを配信するサービスであれば、OStatusを利用することができます。 たとえば、旅行サイト、イベント通知サイト、Wiki、写真共有システム、ソーシャルニュースサイト、ソーシャル音楽サイト、podcast

    OStatusの仕様をかいつまんで適当に和訳するよ - hito_asaの日記
    rti7743
    rti7743 2017/04/15
    memo
  • そろそろマストドンについて語っておくか

    世間ではマストドンが流行っている。結論から言うとマストドンは思想的にも設計的にも失敗しているのでお祭りのように一時の話題になった後、急速に忘れ去られる運命にある。 マストドンを語るには、まずマストドンが実装しているプロトコルであるOStatusについて説明する必要がある。これはもともと、StatusNetというソフトウェアが提唱したプロトコルで、Twitterようなマイクロブログの更新通知のためのプロトコルだ。StatusNetは今は名前を変えてGNU Socialとして自由ソフトウェア財団の傘下になっている。 マストドンはいうなればGNU Socialの互換実装だ。その基的な思想や設計はGNU Socialと同じだ。どちらも現在の大手ソーシャルネットワークサービスに共通の問題に対処しようとしている。 問題とは何か。権力の一極集中である。TwitterにしろFacebookにしろGoog

    そろそろマストドンについて語っておくか
    rti7743
    rti7743 2017/04/15
    モバイルがまだ定額の常時接続じゃないから本当のP2Pは無理じゃねと思う。どこかでサーバがないとうまく行かなさそう。
  • 「ブレーキ我慢」信じたら…自動運転中に追突 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    千葉県八千代市の市道で昨年11月、自動運転機能を備えた日産自動車の試乗車が人身事故を起こしていたことがわかった。 千葉県警は14日、運転していた男性客(38)を自動車運転死傷行為処罰法違反(過失運転致傷)容疑で千葉地検に書類送検するとともに、誤った指示をした日産自動車販売店の営業社員(28)と店長(46)も業務上過失傷害容疑で書類送検した。 発表によると、昨年11月27日午後4時50分頃、八千代市大和田新田の市道で、同社のミニバンに男性客が試乗した際、同乗した社員は自動でブレーキがかかる機能を作動させ、「ブレーキを踏むのを我慢してください」と指示、信号待ちの車に追突させ、30歳代の夫婦に軽傷を負わせた疑い。当時は暗くて雨が降っており、前方の車を検知しなかったという。

    「ブレーキ我慢」信じたら…自動運転中に追突 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    rti7743
    rti7743 2017/04/15
    まれに動かないことがあるブレーキシステムって怖くないの。用途が緊急用の最後の頼りの綱をデモで使ったみたいな認識でいいんかな?
  • 昭恵夫人付の谷査恵子氏 異例“海外栄転”に安倍政権の思惑|日刊ゲンダイDIGITAL

    財務省への“口利き”ファクスを「総理夫人付」という立場で籠池泰典前理事長サイドに送り、一躍「森友学園問題」のキーパーソンに浮上した谷査恵子氏。安倍官邸の怒りを買い、「アフリカへ左遷」なんて噂も飛び交った。ところが実際は、欧州への異例の“栄転”が決まったという。 週刊新潮4月20日号によると、谷氏はイタリアの政府系機関へ異動する予定だという。谷氏の父親も事実を認めている。 「谷さんの異動先は、経済産業省が所管する独立行政法人『ジェトロ』のミラノ事務所か、ローマに事務所を開設したばかりの観光庁所管の『JNTO』でしょう。在イタリア日大使館の可能性もあります」(霞が関関係者) 東大文卒の谷氏は、1998年に経産省に「準キャリア」として入省。2013年から15年末までの3年間、「内閣総理大臣夫人付」として昭恵夫人の“秘書役”を務めた。16年から中小企業庁に移っている。 ■普通ではあり得ない「異例

    昭恵夫人付の谷査恵子氏 異例“海外栄転”に安倍政権の思惑|日刊ゲンダイDIGITAL
    rti7743
    rti7743 2017/04/15
    おめ
  • 【金正男氏殺害】朝鮮総連が正男氏報道で日テレなどに圧力 北朝鮮犯行説を否定する報道を要請してた(1/2ページ)

    在日朝鮮人総連合会(朝鮮総連)が日テレビテレビ朝日に対し、北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長の異母兄、金正男氏殺害事件に関して、北朝鮮当局による犯行説を否定する報道を行うよう要請していたことが14日、分かった。朝鮮総連関係者が明らかにした。事件をめぐる朝鮮総連の諜報活動が明らかになるのは初めて。国際社会が北朝鮮による核・ミサイル実験を警戒しているため、朝鮮総連は北朝鮮に有利な報道を促そうとマスコミへの圧力を強めている。 関係者によると、朝鮮総連幹部がマレーシアで発生した2月13日の事件後、日テレビテレビ朝日の報道局員らと接触。金正男氏殺害事件について、北朝鮮当局による犯行説を払拭する報道を行うよう求めた。 事件をめぐっては、マレーシア警察が、在マレーシア北朝鮮大使館の2等書記官らを重要参考人に位置付けたことなどから、北朝鮮当局による組織的犯行をうかがわせる報道が国内外で行われていた。

    【金正男氏殺害】朝鮮総連が正男氏報道で日テレなどに圧力 北朝鮮犯行説を否定する報道を要請してた(1/2ページ)
    rti7743
    rti7743 2017/04/15
    マジかよ。そういえる物的証拠はなにかあるのかな? スクープに期待。
  • 百田尚樹氏【もし北朝鮮のミサイルで私の家族が死に、私が生き残れば、私はテロ組織を作って、日本国内の敵を潰していく】このテロ組織に賛同/参加希望する皆さん

    北朝鮮の攻撃と何の関係もない日に住む人達を、テロ組織を作り攻撃殺傷するなどという危険思想を持つ人達がこんなにいるの怖いです。 まとめただけだとやりとりわからないので魚拓取りました(最後の④にあります、ぞっとします。特に怖いものはTwの文面書き出しました) 当まとめに書き込まれた同趣旨and/orヘイトスピーチに該当するコメントも記録を取っています(②に一部あります) 【閲覧注意】過激なヘイトスピーチが多く含まれます

    百田尚樹氏【もし北朝鮮のミサイルで私の家族が死に、私が生き残れば、私はテロ組織を作って、日本国内の敵を潰していく】このテロ組織に賛同/参加希望する皆さん
    rti7743
    rti7743 2017/04/15
    テロ組織作るとかマジかよ。こえーな。
  • Apple、カリフォルニア州での自動運転車試験ライセンスを取得 | NEWS | Mac OTAKARA

    サイトは、アフィリエイト広告および広告による収益を得て運営しています。購入により売上の一部がサイトに還元されることがあります。 Business Insiderが、カリフォルニア州自動車管理局は、州内の路上で自動運転技術をテストすることができる基準を満たす、最新のメンバーとしてAppleを追加したと伝えています。 2015年型レクサスRX450hをベース車両として、各種センサーやコンピューターを搭載した3台を使用し、さらに緊急時の運転引き継ぎ用要因としてオペレーター数名が同乗するそうです。 近い将来に自動もしくは半自動運転機能を提供したいと考えている多くの企業が申請しており、理由なく申請することは無いことから、Appleが、当に自動運転車「Titan」の開発を行っている可能性は高そうです。

    Apple、カリフォルニア州での自動運転車試験ライセンスを取得 | NEWS | Mac OTAKARA
    rti7743
    rti7743 2017/04/15
    自動車もソフトウェアの世界になるんだろうな。
  • 匿名ダイアリーに書き込みしてないと言い張るブクマカたち

    ブクマカーのなかでときどき「私は増田に書きこみはしないけど…(ブコメしかしない)」 とか言ってる人いるけど、そういう言い訳する人って絶対書き込みもしてると思う。 なんで言い訳するんだろうね。バレてるよ。

    匿名ダイアリーに書き込みしてないと言い張るブクマカたち
    rti7743
    rti7743 2017/04/15
    私は増田に書きこみはしないけど…
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    rti7743
    rti7743 2017/04/15
    結局、分散型なのに人が特定の鯖に集中するのか。だからといって完全なP2Pにすると、スマホユーザは死にそうだしなあ。早く帯域使い放題になってほしい。
  • 「わが闘争」の教材使用可能=政府答弁書:時事ドットコム

    わが闘争」の教材使用可能=政府答弁書 政府は14日の持ち回り閣議で、ナチス・ドイツの独裁者ヒトラーの自伝的著書「わが闘争」の教材使用について、「教育法等の趣旨に従っていること等の留意事項を踏まえた有益適切なものである限り、校長や学校設置者の責任と判断で使用できる」とする答弁書を決定した。民進党の 宮崎岳志 氏の質問主意書に答えた。  答弁書では、「同書の一部を引用した教材を使用して、執筆当時の歴史的な背景を考察させる授業が行われている例がある」と紹介。その上で、「仮に人種に基づく差別を助長させる形で使用するならば、同法等の趣旨に合致せず、不適切であることは明らかだ」と指摘し、そうした指導があった場合は「所轄庁や設置者において厳正に対処すべきものだ」としている。(2017/04/14-20:03) 【政治記事一覧へ】 【アクセスランキング

    「わが闘争」の教材使用可能=政府答弁書:時事ドットコム
    rti7743
    rti7743 2017/04/15
    あらゆるものを自由に使うことができるっていう答弁という理解でいいのかな? 読まないことには、それがどうなのかはどうかわからないし、批判もできないし、妥当だと思う。ちゃんとこれを確認するのは大切。