タグ

ブックマーク / rti7743.hatenadiary.org (84)

  • rsyslogはなにかおかしい気がする - お前の血は何色だ!! 4

    おそらく、rsyslogは何かおかしい。 短時間に大量にログを書き込み続けると、CPU 100%になってシステムを巻き込んでクラッシュさせるような気がする。 これまで、3回ほど経験しました。 googleすると似たようなことを書いている人が何人かいる。 https://www.google.co.jp/search?q=rsyslog+bug+cpu もちろん、少数のログならば全く問題ない。 大量に書き込み続けなければこれも問題ない。 このバグを引き起こすには、大量のログを長期に渡って書き込み続ける必要があるようだ。 大量のログを書き込み続けると、CPU 100%になってシステムをクラッシュさせるloggerとはいったい・・・ これはloggerではなくただの時限爆弾だろう。 大量にログを出力するときは、rsyslogを使わないほうがいい。 rsyslogの設定でオフにしましょう。 そして

    rsyslogはなにかおかしい気がする - お前の血は何色だ!! 4
    rti7743
    rti7743 2018/09/18
    rsyslogなにかおかしい気がする。同じこと起きている人いないかなあ。
  • ELF形式からシンボルデータを読み取って、アドレスから関数を求めよう。 - お前の血は何色だ!! 4

    ELF形式からシンボルデータを読み取って、アドレスから関数を求めよう。 バイナリのあるアドレスから、そのアドレスにある関数名を求めるにはどうすればいいだろうか? たとえば、クラッシュして落ちたときに、クラッシュしたアドレスのログを残したい場合だ。 アドレスだけではわけがわからないので、関数名も一緒にログに書きたいのだ。 libbfd libbfdを使えれば、bfd_openr や bfd_read_minisymbols といろいろ使って、アドレスから関数名を求めることができる。 ただ、もとまるのかもしれないが、libbfdはGPLである。 残念ながら LGPLではない。 ライセンスを気にする人は利用できないだろう。 Binary File Descriptor library https://en.wikipedia.org/wiki/Binary_File_Descriptor_lib

    ELF形式からシンボルデータを読み取って、アドレスから関数を求めよう。 - お前の血は何色だ!! 4
    rti7743
    rti7743 2017/06/17
  • アイエエー 例外? なんで例外? - お前の血は何色だ!! 4

    C++で未キャッチ例外が発生したときに、スタックトレース(バックトレース)を作成するライブラリです。 https://github.com/rti7743/naichichi2/blob/master/naichichi2/haikuwoyome.h 特徴 ヘッダ単体で使えます。 windows MSVC と Linux gccで動きます。 C++11が使えると、例外の中身も表示されます。 NYSLなので自由に使えます。コピペしてOK。 名前がとてもかっこいい。 遊び方 #include "haikuwoyome.h" int main() { //これ以降で、未キャッチ例外が発生したら、スタックトレースを生成します. HaikuWoYome::KaisyakuShiteYaru(); //ハイクを詠め。介錯してやる。 f(); return 0; }#include "haikuwoyo

    アイエエー 例外? なんで例外? - お前の血は何色だ!! 4
    rti7743
    rti7743 2017/06/15
    とりあえず作った
  • 嫌いから好きを除いた本当に嫌われてそうなプログラム言語トップ31 - お前の血は何色だ!! 4

    開発者に嫌われているプログラミング言語トップ25という記事があった。 http://news.mynavi.jp/news/2017/03/30/133/ ただ、嫌われているといっても、それを好きという人たちもいるだろう。 だから、嫌いから好きを除けば当に嫌われているプログラム言語がわかるというものだろうということで、さっそくなので集計してみた。 嫌いと好きを合算した結果、最も嫌われているランキング順 ランク 名前 嫌い 好き 差分 嫌われ1位 Visual Basic 6 -25 3 -22点 嫌われ2位 CoffeeScript -23 4 -19点 嫌われ3位 Hack -16 0 -16点 4位 VBA -24 9 -15点 4位 Lua -17 2 -15点 6位 Common Lisp -14 0 -14点 7位 Matlab -21 8 -13点 7位 Dart -13 0

    嫌いから好きを除いた本当に嫌われてそうなプログラム言語トップ31 - お前の血は何色だ!! 4
    rti7743
    rti7743 2017/03/31
  • ソース管理等を使った改ざん検知 - お前の血は何色だ!! 4

    最近、サイトに侵入して、 クレカのフォームを改ざんし、自サイトにカード番号を送信するといういたずらが流行っているようです。 一見正しく動いているプログラムが、実は改ざんされていることになかなか気が付きにくいものです。 運営されている会社も、クレジットカード会社から連絡があったりして発覚しているようです。 一方で、最近の開発環境はソース管理が導入されています。 デプロイツールも導入されているところがあるでしょう。 正しいソースコードがあるならば、それと比較して改ざんを簡単に検知できるのではないだろうか? と、いうことで、ソース管理等を使った改ざん検知システムを作ってみた。 案1 ソース管理そのものを使った diff(ただしあまり安全ではない) とても簡単な改ざん検知 例えば、SVN とかのソース管理で、サーバを管理している場合 (たぶん GITでも同じことができるはず) #!/bin/sh

    ソース管理等を使った改ざん検知 - お前の血は何色だ!! 4
    rti7743
    rti7743 2017/03/25
    ソース管理を使った改ざん検知とか作ればいいじゃないって 言うばっかしで作らなかったので、ちゃんと作ってみました。
  • ナノ秒単位の高性能な時刻がほしい時 - お前の血は何色だ!! 4

    beagleboneやraspberry piで、ナノ秒単位の正確な時間がほしい時について。 通常のtime関数とかでは遅すぎて困るときは、以下のようにすると、ナノ秒単位で時刻が取れます。 値は、CPUとかの動作クロックの影響をうけるので注意してください。 ボード メモリ位置 バイト長 beaglebone 0x4804003C 4バイト raspberry pi 2-3 0x3F003004 4バイト このメモリ位置は常にカウントアップされていきます。 値はunsigned int値で、オーバーフローすると0に戻ります。 ここを読みだすことでとても正確な時間を取得することができます。 今何時?という用途にはまったく使えませんが、処理時間の間隔を正確に測るとかの用途に向いています。 カーネルランドで読みだす場合は、 ioremapが便利だと思う。 //ナノ秒単位の高性能な時刻がほしい時。

    ナノ秒単位の高性能な時刻がほしい時 - お前の血は何色だ!! 4
    rti7743
    rti7743 2017/01/27
  • 最初にコンピュータに仕事を奪われた人たち - お前の血は何色だ!! 4

    AIの発達で、コンピュータが仕事を奪うという人達がいる。 確かに、近年のAIの進化は素晴らしく、幾つかの分野で人間を超える成績を出すものがある。 だが、忘れてはいけない。はるか昔にコンピュータに仕事を奪われた人がいたことを。 はるか昔に、コンピュータに仕事を奪われた人たち、それはコンピュータだ。 何言っているんだお前と思うかもしれないが、weikipediaにもちゃんと載っている。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BF 英語の 「computer(コンピューター)」は算術演算(数値計算)を行う人を指す言葉だった。computer というのは、もともとは計算をする人をさす言葉だった。 それが機械の方のコンピュータが発達して、驚異的な演算能力があったためだろうか、

    最初にコンピュータに仕事を奪われた人たち - お前の血は何色だ!! 4
    rti7743
    rti7743 2017/01/14
  • サクラエディタに、対応するHTML閉じタグへジャンプする機能を追加するパッチ - お前の血は何色だ!! 4

    サクラエディタには、 Ctrl + ] とかで、 対応する括弧に飛ぶ機能があります。 これを拡張して、 HTMLタグだったら、その閉じタグ(または開始タグ)に飛ぶ機能を作りました。 追記:当初は、Ctrl + ] の拡張でしたが、いろいろと話し合った結果、 Ctrl + Shift + ] に割り当てることにしました。 世の中、divとかspanが複雑にネストしたHTMLがあるので、そういうコードを解読するときに便利だと思います。 HTMLはいろいろと面倒なので、ソースコードがあれになってしまったが、とりあえずちゃんと動くと思います。 <div> ↑中ほどで Ctrl + Shift + ] を押してください。 閉じタグへ飛びます。 既存の動作を優先しているので端っこで押すと、 < > の対応ジャンプを優先します。 </div> ↑閉じタグでも同様に、中ほど、 Ctrl + Shift +

    サクラエディタに、対応するHTML閉じタグへジャンプする機能を追加するパッチ - お前の血は何色だ!! 4
    rti7743
    rti7743 2017/01/12
  • サクラエディタで svn|git log/blame - お前の血は何色だ!! 4

    サクラエディタで、現在のファイルに対して、 svn|git log と svn|git blame を発行するマクロです。 \\192.168.x.x 形式へは git.exeとか svn.exe が対応していないので、 mount -t cifs で逆にマウントするか、ネットワークフォルダ割り当てをしてください。 個のルーチンを動かすには、svnまたは、gitが必要です。 GIT https://git-for-windows.github.io/ SVN https://www.softel.co.jp/blogs/tech/archives/4667 このルーチンには表示時にバグが1つあります。 サクラエディタはケチなので toSJIS関数をマクロから使わせてくれないので、一部日語が文字化けすることがあります。 たとえば、 ソースコードを UTF-8で書いていると、 blameとか

    サクラエディタで svn|git log/blame - お前の血は何色だ!! 4
    rti7743
    rti7743 2017/01/12
  • サクラエディタで lint - お前の血は何色だ!! 4

    サクラエディタで lint を走らせるマクロです。 現在、編集しているファイルに対して、チェックします。 問題があれば、別ウィンドウを開いて指摘してくれます。 問題がなければ何もしません。 現在 php と js に対応しています。 PHPのチェックには php cliを使います。 http://windows.php.net/download/ jsのチェックには jshint を使います https://nodejs.org/en/ npm install jshint 共に、パスを切ってください。 または、ソース書き換えて、呼び出せるようにしてください。 //サクラエディタで lint // //現在、編集しているファイルに問題があれば表示。問題なければ何もしない。 //現在 php と js に対応. // //作った人 rti7743 //ライセンス: NYSL / CC0 /

    サクラエディタで lint - お前の血は何色だ!! 4
    rti7743
    rti7743 2017/01/12
  • 苦労と試行 - お前の血は何色だ!! 4

    python初心者が chainerのエラーに遭遇して、ひたすら苦労しながら解決していった記録。 無慈悲なエラーメッセージと、それがどういう意味で、何を言いたくて、どうしなければいけないのかを記録していきたいと思う。 エラーなんて原因がわかってしまえばなんてことはないんだけど、わかるまでが大変。。。 windowsでcudaを利用する場合インストール時 windowsでcudaを利用する場合に、 pip install chainer でインストールすると、以下のエラーが出る場合がある。 cupy\cuda\cudnn.cpp(3662) : error C3861: 'cudnnAddTensor_v3'githubにある新しいバージョンで修正されている。2016/12/31にpipで入れようとしたら、このバグ修正がまだpip版に反映されていなくてとても苦労した。 github版では修正

    苦労と試行 - お前の血は何色だ!! 4
    rti7743
    rti7743 2017/01/12
  • chainer_iris_test - お前の血は何色だ!! 4

    python初心者が chainerを使って、定番のiris分類をやった。 人の作ったモデルを改変してばかりでは理解がすすまないので、iris分類を最初から作ってみた。 知りたかったのは、次の4つ。 1.モデルの定義方法と利用方法 2.csvの読込と、そのデータの活用方法 3.学習した分類データの保存 4.保存したデータの読み込みと、それを使って分類する方法 家に帰るまでが遠足ですので、分類と学習したモデルの保存、保存したモデルの活用法までわからないと意味ないじゃないかということで、一通りのことをやりたかった。 それと、trainerを使った書き方よりも、自分でforループを回す方が、より理解しやすいと思う。 これを作るにはいろいろと罠にはまって絶望しまくった。 その記録はこちらにある。 http://d.hatena.ne.jp/rti7743/20170105/1483602327 #

    chainer_iris_test - お前の血は何色だ!! 4
    rti7743
    rti7743 2017/01/12
  • keras_iris_test - お前の血は何色だ!! 4

    python初心者が kerasを使って、定番のiris分類をやった。 前回chainer使って作ってみたので、次はkerasでやってみようということで。 # #とりあえず動くところまで作った iris分類. # import argparse import numpy import keras from keras.layers.core import Dense, Dropout, Activation, Flatten #from keras.layers.convolutional import Convolution2D, MaxPooling2D numpy.random.seed(1192) # for reproducibility #分類した結果が文字列なので [0,1,2] という数字に変換する def iris_name_to_index(s): if s == b'

    keras_iris_test - お前の血は何色だ!! 4
    rti7743
    rti7743 2017/01/12
  • FHCの宣伝とhomekitプロトコル解説 - お前の血は何色だ!! 4

    せっかくスライドを作ったので共有 FHCの宣伝とhomekit解説 http://www.slideshare.net/rti7743/fhchomekit FHCの宣伝とhomekit解説 from Hiroyuki Fujie これであなたのアプリケーションやハードもhomekit対応 Personal-HomeKit-HAPは以下のURLからどうぞ。 https://github.com/rti7743/Personal-HomeKit-HAP

    FHCの宣伝とhomekitプロトコル解説 - お前の血は何色だ!! 4
    rti7743
    rti7743 2016/12/22
  • Future Home Contorller の Homebridge対応ハック - お前の血は何色だ!! 4

    FutureHomeControllerをHomekit(siri)に対応させる追加プログラムを作成しました。 このプログラムを設定すると、iphone取り出して、hey,siri 電気消して で、電気が消えます。 https://github.com/rti7743/homebridge-fhc npmモジュール化したので、以下で入ります。 npm install -g homebridge-fhc platformsとして実装したので、導入は簡単です。 こういう設定を書くだけで、FHCに登録されているすべての家電を利用できます。 "platforms": [ { "platform" : "FHC", "name" : "FHC", "apikey" : "<<APIKEY>>", "host" : "http://127.0.0.1" } ]ただ、HomeKitでの細かい処理の定義の

    Future Home Contorller の Homebridge対応ハック - お前の血は何色だ!! 4
    rti7743
    rti7743 2016/08/19
  • Linuxでアプリケーションやユーザごとに、異なるdefault gateway を割り当てる変態ルーティングの方法 - お前の血は何色だ!! 4

    Linuxで、アプリケーションやユーザごとに、異なるデフォルトゲートウェイを割り当てたくなる時があります。 普通は、優先度とかで自動で切り替えとか、そーゆー感じですが、 そうではなくて、 ユーザAは、デフォルトゲートウェイ1を必ず使い、ユーザBは、デフォルトゲートウェイ2を絶対に使う。 プロセスAは、デフォルトゲートウェイ1を必ず使い、プロセスBは、デフォルトゲートウェイ2を絶対に使う。 そんな風にしたい時があります。 まあ、人生は長いですから、そういう時もあるのです。 ネッツ PC 192.168.0.10 ---> HUB -->gateway1 192.168.0.100 -->gateway2 192.168.0.200 ユーザ user_proxygw は、192.168.0.200 を使い、 それ以外は、 192.168.0.100(default gw) を使うというのを考え

    Linuxでアプリケーションやユーザごとに、異なるdefault gateway を割り当てる変態ルーティングの方法 - お前の血は何色だ!! 4
    rti7743
    rti7743 2015/03/21
    数年ぶりにiptables書いた。
  • 激戦を描いた戦争映画を見よう - お前の血は何色だ!! 4

    激戦を描いた戦争映画をみたいということでレンタルして見ている。 今のところ、激戦を描いた戦争映画として、面白かったのは次の作品だ。 二百三高地 ズールー戦争 レッドクリフ(後編) グローリー 激戦を描いた戦争映画とは 激戦を描いた戦争映画とは、以下の条件をすべて満たす作品である。 1.呂布はいないこと。 俺強ええええ的な主人公がいないこと。 呂布や舩坂弘やルーデルとかみたいな規格外軍人が大暴れするものはいらん。 アニメでよくある俺強えな主人公や、一騎で無双する戦艦とか、自動回復(オートリジェネ)を備えた軍人とか、そういうのはお腹いっぱいです。 例えるなら、ファイアーエンブレムではなく、Age of Empiresのような戦い。 マクロスではなく、銀河英雄伝説のような戦い。 特殊部隊ではなく、総力戦を描いた戦いがみたいのです。 2.全力対全力の戦場にスポットがあたっていること。 ある兵士の恋

    激戦を描いた戦争映画を見よう - お前の血は何色だ!! 4
    rti7743
    rti7743 2015/01/06
    他に激戦を描いた戦争映画があったら、教えてください。
  • 技術革新によってなさ入れる食の自動化と自由 - お前の血は何色だ!! 4

    人間は、いだめしたり、冬眠したり、光合成したりできないので、毎日料を摂取しないと生きていけない。 そして、その料は無限に空から降ってくるわけではない。 聖書に出てくるマナにように、願えば空から降ってきてくれれば話は別だが、現実に空から降ってくる雨水では生きてはいけない。 そのため、べるために人は、働かないといけない。 人が働くと、そこに大きな矛盾が生まれる。 効率だったり、勤怠だったり、経済問題だったりだ。 人が働かないで、料を調達する手段を見つけることが必要だ。 現在、植物の人工栽培や、人工肉、ソルトレイクのような万能品などの開発が行われている。 もし、これらのアプローチが上手く行って、料が完全に自動的に作り出せるようになったらどうなるだろう。 もちろん、機械を動かすエネルギー、機械の保守の問題はあるがとりあえずはおいておく。 料が全自動で作り出せるわけだから、べるため

    技術革新によってなさ入れる食の自動化と自由 - お前の血は何色だ!! 4
    rti7743
    rti7743 2014/12/07
    食に対するMaker的なアプローチは絶対必要になると思うので、研究しませう
  • 連続で処理したいので、xargsっぽい動作をするbatを作ってみた - お前の血は何色だ!! 4

    ファイルを順番に7zにかけたいので、unixのxargsっぽい動作をするbatを作ってみた。 ↓これを xargs.bat として保存してください。 @echo off rem 引数が無いとき if "%~1"=="" ( echo Unixのxargs -0 -i と似たような動作をするプログラム. echo usage: echo. echo dir /b *.txt ^| %0 command echo dir /b *.txt ^| %0 command "{}" //{}が置換される。 echo dir /b *.txt ^| %0 command "{}.txt" "{}" //{}は複数回置換される。 echo. echo dir /b *.txt ^| %0 echo command "{}" //Unix xargs -t のかわりにどうぞ。 exit/b 1 ) set

    連続で処理したいので、xargsっぽい動作をするbatを作ってみた - お前の血は何色だ!! 4
    rti7743
    rti7743 2014/11/18
  • wikipediaから、「よみがな」と「類義」、「英語の読み」とかを取得するプログラムを作りました。(辞書データもあるよ) - お前の血は何色だ!! 4

    wikipediaのデータから、「よみがな」と「類義」、「英語の読み」、「キャラの読み」、「カテゴリ一覧」を取得するプログラムを作りました。(誰も作ってくれないし、案件流れて暇なので。。。) ご自由にお使いください。(NYSL) 「よみがな」は、漢字混じりのページ名から、ページ内に書かれているよみがなを何とかして特定します。 「類義」は、リダイレクトや曖昧さの解決と、ページ内の項目とか文から、なんとかして類義と思われるものを特定します。 「英語の読み」は、全部カタカナのタイトルから単語、全部英単語のタイトルから読みをなんとかして特定して表示します。日人好みの読みができます。(例:こーふぃー、じゃなくてコーヒー) 「キャラの読み」は、架空のキャラクターのよみがなです。wikipediaだとページ内に埋もれているので掘り起こします。(高町なのは->たかまちなのは) 「カテゴリ一覧」は、ペー

    wikipediaから、「よみがな」と「類義」、「英語の読み」とかを取得するプログラムを作りました。(辞書データもあるよ) - お前の血は何色だ!! 4
    rti7743
    rti7743 2014/10/29
    とりあえずの完成