タグ

2011年2月10日のブックマーク (13件)

  • JRuby+Twitter4J - Nahi's Commit Logs

    JRubyでTwitterAPIにアクセスしてみましょう。RubyであればTwitter gemというライブラリがありますが、これがJRubyでも動くのは当たり前。そこで、Javaで使われるTwitter4Jというライブラリを使います。 OAuthの説明はここではしません。まずはアクセストークンを取得して、twitter.cfgというファイルに保存するコード。先にhttp://twitter.com/appsにアクセスして、コンシューマートークンを取得しておいてください。 JRubyからJavaのライブラリを使う場合、まずrequire 'java'しておいて、jarファイルをrequireします。またJavaのクラスを利用するには、'twitter4j.TwitterFactory'などの完全修飾名を使いますが、java_importメソッドを使うと、定数名としてインポートすることがで

  • サービスが開始した時に案内をもらう。メールアドレス登録システム·Notify Me MOONGIFT

    Notify Meはメールアドレスを登録し、サイト開設時に案内を出すためのシステム。 Notify MeはRuby/Sinatra製のフリーウェア(ソースコードは公開されている)。新しいWebサービスを開発するのはとても楽しい。企画している時も、実際に開発している時も、テストしている時も全てのステップが楽しいものだ。 トップページ そんな新しいサービスが立ち上げるまで、利用したいと思う人たちには待ってもらわなければならない。サイトに訪れた時に「○月○日オープン」だけでは何とも寂しいものだ。訪問者を見込み顧客にすべく、Notify Meを設置しよう。 Notify MeはとてもシンプルなWebアプリケーションだ。たった2ページしかない。1ページ目はトップで、サイトの案内とメールアドレス入力欄だけがある。そして2ページ目はメールアドレスを登録してくれてありがとう、というページだ。 完了ページ

  • 【ハウツー】携帯電話の隠れた必須アイテム、SIMカードに迫る!! (7) SIMカードだけ契約と具体的な活用法を紹介 | 携帯 | マイコミジャーナル

    SIMカードだけで契約は可能なの? 販売される端末にはSIMロックが掛かっているとはいえ、SIMカードは端末と切り離されている存在。SIMカード単独での契約も理論上は可能なはずである。そこで、記事執筆時(2008年12月27日)のSIMカードのみの新規契約の可否をまとめてみた。 NTTドコモ(FOMA) au(WIN) ソフトバンク(3G) イー・モバイル SIMのみの契約 可能 可能(※1) 可能 不可能(※2) 料金プランの制限 「ベーシックコース」(相当)のみ 「フルサポートコース」(相当)のみ 特になし − 事務手数料(税込み) 3,150円 2,835円 2,835円 − ※1 au ICカード対応機種を持ち込みした場合のみ可能。ロック解除料金込み ※2 必ず端末とセットで購入する必要あり このようになっている。ドコモとソフトバンクでは、それぞれキャリアショップでSIMカード

  • PHPでBDD(Behavior Driven Development)する方法

    みなさんこんにちは。@ryuzeeです。 RubyであればRSpecやCucumberとか使って、むしろBDDしているケースの方が多いようですが、PHPでやっている事例はあまり聞きません。 とりあえずPHPでもBDDできることは確認できたので、その方法をご紹介します。 ※実戦投入にはもうちょっと検証は必要かもしれません。 BDDとは?BDDとはビヘイビア駆動開発(Behavior Driven Development)でテスト駆動開発から派生したものです。 テスト駆動開発とドメイン駆動設計を統合したようなイメージになります。 対象における「振る舞い」や「制約条件」の検証のために、自然言語的な記述でテストコードを記述します。 スペックファーストで仕様を作ってから実装するという流れになります(コードを書く前に振る舞いを決める)。 ということで、以下ではPHPでBDDを行う方法について解説してい

    PHPでBDD(Behavior Driven Development)する方法
    ruedap
    ruedap 2011/02/10
    Cucumberっぽい
  • CloudMonkey and FlexMonkey Downloads

    Gorilla Logic no longer supports CloudMonkey products. We sold this business to Oracle in 2015.

    CloudMonkey and FlexMonkey Downloads
  • トランスメタ - Wikipedia

    トランスメタ・コーポレーション(英語: Transmeta Corporation)は、かつて存在したアメリカのベンチャー企業。当初は低消費電力を特徴とするVLIW型のコードモーフィングマイクロプロセッサを開発していたが、その後は低消費電力集積回路の知的財産権のライセンス提供を主な事業とした。1995年、デビット・ディツェル[1]、Bob Cmelik、Colin Hunter、Ed Kelly、Doug Laird、Malcolm Wing、Greg Zyner によって設立された。2009年1月、トランスメタは米国の未上場のビデオプロセッサメーカーであるNovaforaに買収され、2009年8月に完全に営業を停止した。 トランスメタはふたつのx86互換CPUアーキテクチャ、CrusoeとEfficeonを生み出している。これらは低消費電力と発熱特性の良さを武器として、ノートパソコン、ブ

    ruedap
    ruedap 2011/02/10
    ふとトランスメタって会社は今どうなってるんだろうとググッてみたらもう消えてた。リーナスがいた頃はなんか将来性がありそうな会社に見えてたのに… / トランスメタ - Wikipedia
  • atpages.jp - このウェブサイトは販売用です! - atpages リソースおよび情報

    ruedap
    ruedap 2011/02/10
    spreadsheetを含んだRubyスクリプトをexerbしようとして失敗した。この記事と同じエラー。 / ねこみけ » Blog Archive » exerbを使ってみた・・・・ property_set.rbエラー
  • A successful Git branching model を翻訳しました

    Vincent Driessenさんの "A successful Git branching model" を翻訳しました。 元記事はこちら: http://nvie.com/posts/a-successful-git-branching-model/ (翻訳の公開と画像の利用は人より許諾済みです) このブランチモデルの導入を補助してくれる、git-flowというGit用プラグインがあるそうです。 翻訳の間違い等があれば遠慮なくご指摘ください。 A successful Git branching model この記事では、私のいくつかのプロジェクト仕事でもプライベートでも)で約一年ほど導入して、とてもうまくいくことがわかった開発モデルを紹介する。しばらく前からこれについて書くつもりだったんだが、今まですっかりその時間を見つけられずにいた。ここでは私のプロジェクトの詳細については書

    A successful Git branching model を翻訳しました
  • Getting started with Cucumber and Sinatra

    5 February 2009 UPDATE Sinatra and cucumber integration has changed now, Rob Holland updated the wiki to reflect it. There is also a more full featured example on his branch of cucumber. I’ve updated the blog to reflect that. Sinatra is probably the most popular ruby micro web framework at the moment. Its simple dsl for quickly creating web apps, it give you “just enough” framework to get things d

  • 人月計算とExcelとスーツの世界より

    俺の住む世界はアイティーとやらに支えられているらしい。 アイティーに関われば、俺の住む世界をさらに素敵なものにしていけるに違いない。していきたい。 そう願って、何も知らなかった文系新卒の俺が金融系のシステム会社に入って、もう一年以上が経つのだ。 昔、お遊びでゲームを作ったことはあった。RPGツクールなんかが好きだった。 だから自分はシステム会社に向いていると思った。 実際、資格取得を勧められて始めた勉強は楽しかった。 浮動小数点数、オートマトン、SQL、スタック、木、論理式。 パズルみたいで楽しかった。コンピュータの中身が理解できて、わくわくした。 楽々と基情報技術者の資格を手にし、半年後にはほとんど勉強もせずにソフ開も取得した。 研修の課題では同期の誰よりも速く、短く効率のいいソースを仕上げた。 現場に出て、番機に触った。 30年間親会社を支え続ける偉大なシステムの中身を、わくわくし

    人月計算とExcelとスーツの世界より
    ruedap
    ruedap 2011/02/10
    2007年 / 人月計算とExcelとスーツの世界より
  • 「ナウシカ」オームの声は布袋寅泰のギター、ツイッターで秘話明かす。

    25年以上前の作品ながら、今なお多くのファンに愛されている宮崎駿監督の名作「風の谷のナウシカ」。そんな同作に登場する王蟲(オーム)の鳴き声は布袋寅泰が奏でるギターだったと、人がツイッターで明かしている。 これは2月8日、フォロワーから「好きなジブリ映画をおしえてください!」と聞かれた際に、「ナウシカのオームの鳴き声は僕のギターなんですよ!」とツイートしたもの。続けて「久石譲さんに呼ばれてギターで泣いてくれと頼まれました。ずいぶん昔の話です」と、鳴き声を担当するに至った経緯を説明している。 この話は映画公開から四半世紀が過ぎて初めて明かされた――というわけではなく、実は布袋のファンコミュニティ界隈では、過去に話題になっていたことも。例えば「TOMOYASU HOTEI BBS」にある2003〜2008年頃のスレッド「布袋寅泰マニアックQ&A」では、「オームが怒ってるシーンで布袋がギター弾い

    「ナウシカ」オームの声は布袋寅泰のギター、ツイッターで秘話明かす。
    ruedap
    ruedap 2011/02/10
    しらなかった / 「ナウシカ」オームの声は布袋寅泰のギター、ツイッターで秘話明かす。 | Narinari.com
  • Cucumberをはじめてみた - nkmrshn’s diary

    昨日、『はじめる! Cucumber』(諸橋恭介著、達人出版界、2010年、v0.9.1)を買い、のタイトルどおり、Cucumberを勉強しはじめました。とりあえず、第4章までやってみたので、Ruby on Rails 3での注意点など書きたいと思います。第5章以降は、また後日。 プロジェクトの作成 プロジェクト作成時、「-T」を付けてTest::Unitファイルの作成をスキップ。 $ rails new cuke-handson -T Gemfile gemコマンドでインストールするcucumberなどを、Gemfileに追加し、「bundle install」。 group :development do gem 'rspec-rails' gem 'cucumber-rails' gem 'i18n_generators' end group :test do gem 'rspec

    Cucumberをはじめてみた - nkmrshn’s diary
  • Herokuのタイムゾーンを日本時間に設定する - アインシュタインの電話番号

    Herokuのデフォルトのタイムゾーンは太平洋標準時(PST)なので、それを日標準時(JST)に設定する。 17時間の時差 昨日の記事のTwitter Botでも、タイムゾーンが違うことで、1日ズレた名言をツイートしていたことになる。不具合ではないけれど、ちょっと気持ち悪い。タイムゾーンを正しく設定することで、そのズレは解消される。 この記事の最後で、Herokuの管理画面が太平洋標準時(PST)で、日との時差(17時間)を考える必要があると書いた。このHeroku管理画面のタイムゾーンまでは変更することは出来無いみたいだけど、アプリのタイムゾーンはコマンドラインから設定できるみたい。なので日時間を設定すれば、アプリ上では時差を考える必要はなくなる。 以下は昨日のTwitter Botアプリのタイムゾーンを変更する手順。 デフォルトのタイムゾーン Herokuのコンソールで現在のタイ

    Herokuのタイムゾーンを日本時間に設定する - アインシュタインの電話番号
    ruedap
    ruedap 2011/02/10
    Herokuのタイムゾーンを日本時間に設定する