タグ

2023年3月13日のブックマーク (5件)

  • ProxmoxVEでVMからGPUにアクセスする - Qiita

    追記:2022/5/9 Proxmox VE 7.2がリリースされアップグレード後にKernelのバージョンが5.15に変更されます。PCI Passthroughに関する問題が記載されていますので、しばらくkenelのバージョンを前の5.13まで戻すことを推奨します。 やること ProxmoxVEで仮想マシンを構築し、NVIDIAのグラボが使えるようにする。 Part1 BIOSの設定 BIOS画面からCPUの仮想化オプションを有効化する。 IntelならVT-d、AMDならIOMMUという名前の項目があるはず。 Part2 GRUBオプションの編集 /etc/default/grub を編集する #Before GRUB_CMDLINE_LINUX_DEFAULT="quiet" #After(Intelの場合) GRUB_CMDLINE_LINUX_DEFAULT="quiet in

    ProxmoxVEでVMからGPUにアクセスする - Qiita
    rufutani
    rufutani 2023/03/13
  • Proxmox VEで仮想化プラットフォームを簡単構築

    これまでUbuntuデスクトップ機として使ってきたPCを、自宅内での仮想環境実験場へと鞍替えします。仮想化プラットフォーム (仮想化基盤) の選択に関しては、VMware ESXiでの構築は過去にやったことがあるので、今回はProxmox Virtual Environment (Proxmox VE) での構築に初挑戦します。 Proxmox VEとは Proxmox Virtual Environment (以下、Proxmox VE) は、Proxmox Server Solutions社が開発しているオープンソースな仮想化プラットフォームです。Debian GNU/Linuxがベースであるため、Debianが対応しているx86_64の様々なハードウェアに導入可能という利点があるそうです。公式サイト・公式情報はこちら。 Proxmox VE - Virtualization Mana

    Proxmox VEで仮想化プラットフォームを簡単構築
  • お家で始める仮想化環境 Proxmox VE 環境構築編

    目次 Proxmox VE とは Proxmox VE の特徴 インストール準備 インストール 無償版リポジトリを設定する Summary ISOイメージをアップロードする VMを作成してみる まとめ 2023/02/12 最新のProxmoxでの変更箇所について解説記事を挟みました。 Proxmox VE とはProxmox VE とは、仮想化環境を提供するプラットフォームの1つです。 VM(Virtual Machine)などのホストとして使用できます。 似た目的の製品として、VMWare ESXiなどがあります。 こちらを利用されている方も多いのではないでしょうか。 Proxmox - powerful open-source server solutions https://proxmox.com/ ちなみに、Proxmox VE は Proxmox Virtual Environ

    お家で始める仮想化環境 Proxmox VE 環境構築編
  • Proxmox Virtual Environment で仮想化環境構築 - Fenrir Engineers

    こんにちは、アプリケーション共同開発部のきつねです。 先日、Proxmox Virtual Environment(Proxmox VE)で仮想化環境を構築しました。 インストール手順は公式からチュートリアル動画として公開されていますが、インストール後の各種設定の詳細は Wiki に記載されており見つけ出すのに苦労したため、私が行った一連の流れをまとめてご紹介いたします。 一連の流れの内訳は Proxmox Virtual Environment とは Proxmox VE のインストール Proxmox VE の設定 ゲストの作成 Proxmox VE の設定では、バックアップと別ネットワークにある LDAP サーバとの認証連携を行っています。 Proxmox Virtual Environment とは Proxmox VE は、KVM ハイパーバイザと LXC コンテナ、ソフトウェア

    Proxmox Virtual Environment で仮想化環境構築 - Fenrir Engineers
  • Proxmox VE6.3のインストールと、やっておくと良い初期設定

    概要 勉強用に仮想ホスト用物理サーバを1台用意した。 ハイパーバイザーに何を使うか迷った結果、使ったことも知見もないproxmox ve(以下pve)を使ってみようと思ったので、構築手順メモ。 pveは無料ですべての機能が使えて、VMwareのenterprise並の機能があるイメージ。 有料版もあるけどサポートがあるってことで、機能の開放ではない。 ただpveの日語の技術書って存在してなさそうなのと、技術ブログも多くない。なので色々な機能を使うのは大変かもと思う。 インストール完了までをこの記事にします(記事にしたら結構ボリューム多かったので)。VM作成は別記事にします。 pveってカスタマイズしたかったら、debianをOSにインストールしてからpveをインストールするということも可能らしい(KVMだし)。 今回は物理サーバに直接pveをインストールする方法。 環境 ノード : De

    Proxmox VE6.3のインストールと、やっておくと良い初期設定