ブックマーク / www.excite.co.jp (128)

  • 外国人のおもてなしには花火大会 使える英語5選 - エキサイトニュース

    私も、どこかの国に行こうかしら……。 逆に考えるとですよ? 海外から日に来る外国人も多いはず。サマーヴァケーションを利用し、来日する観光客もいるわけですよ。そんな外国人を、われわれ日人がおもてなしするとしましょう。せっかくだから、日文化に触れさせてあげたい。夏、日ならではの文化といったら? というわけで、このデータをご紹介したい。エス株式会社は英会話教材「エブリデイイングリッシュ」購入者の一部を対象に「外国人におもてなししたい夏祭りに関する調査」を実施しております。 和文化遺産に、富士山が世界遺産に登録され、2020年には東京オリンピックの開催が決定するなど、今後ますます外国人旅行者数が増えることが予想される日。事実、2013年の訪日外国人旅行者数は1964年に統計を開始して以来、初めて1000万人を突破したそうです。 そうですか。せっかくそんなに来てくれるのなら、楽しい思

    外国人のおもてなしには花火大会 使える英語5選 - エキサイトニュース
    rui4oyo
    rui4oyo 2014/07/31
    “Fireworks Festival”もしくは”Fireworks”を鍵括弧で憶えておくと、大概の夏の催し物には使えるかな?
  • “オトナあせも”に気を付けて! 衣服、食生活、入浴の対策法とは - エキサイトニュース

    関東甲信地方でも梅雨が明け、いよいよ夏番! 海に、山に、いろいろと楽しみな季節です。が、一方で自己管理を怠ってはいけない季節でもあり……。 エアコンで適度な室温に調整したり、水分・塩分補給をしたり、熱中症対策にも気を付けましょう。 そしてもう一つ、気を付けてください。じっとしててもジワジワ汗をかく、高温多湿な日の夏。数分歩くだけで、汗だくに……。こんな状況が続くと生じやすいのは、「あせも」による皮膚トラブルであります。 「あせも」といえば、子どもが気をつける症状だと思いがち。確かに小児はエクリン汗腺の分布密度が高く、皮膚が弱いため、あせもになりやすいです。 しかし近年、大人のあせもが増えているそうです。それも、高温の環境下に長時間さらされながら仕事する人だけでなく、室内で勤務する方々が悩むケースも増えているらしく。猛暑や節電が影響し、多くの方が意識せざるを得ない問題となりました。 そこ

    “オトナあせも”に気を付けて! 衣服、食生活、入浴の対策法とは - エキサイトニュース
    rui4oyo
    rui4oyo 2014/07/24
    ここに書いているのとあわせて、シッカロールでパフパフしようかなぁ。
  • 口を開けて重なり合う呆れたワニたちの意外な素顔 - エキサイトニュース

    先日、「熱川バナナワニ園にレッサーパンダが多い理由」について書いたが、もう一つ驚くのは、ワニがどいつもこいつもただただ重なり合って寝ていること。 正確に言うと、寝ているのか起きているのかわからないが、口をパカーッとあけたまま、ともすれば巨大な石のオブジェじゃないかと思うほど微動だにしないのだ。 あまりに平和すぎる光景だが、ワニって、もともとこんなにも動きがないものなのだろうか。 熱川バナナワニ園・広報担当の木田裕巳さんに聞いたところ、衝撃的なお話があった。 「ワニは4月から遅い個体の場合は8月に卵を生み落し、70〜80日前後に生まれるものが多いんですが、生まれてから展示までは2〜3年くらいを要します。なぜかというと、生まれたばかりの頃はワニの生来もった性格で、人間がそばによると口をカッと開けて威嚇したり、攻撃を仕掛けてくるからです」 あんなにもボケーッとしているワニたちが、生まれたばかりの

    口を開けて重なり合う呆れたワニたちの意外な素顔 - エキサイトニュース
    rui4oyo
    rui4oyo 2014/07/23
    ここ数夜、わたしがおおぐちあけて寝ているのもそうなのか? > 口をパカーッとあけているのは<中略>体温調節のため。
  • 帽子を放っておくとクサくなる? 誰でも似合う帽子は?~帽子入門 - エキサイトニュース

    でも、体や服を清潔に保っているんだけれど、なんかにおうってことない? このケース、原因は帽子にあることが多い。真夏を前に、対策方法を知らなくては……。そこで、『大人のための私服の教科書』(飛鳥新社)の著者で、テレビ、ラジオ、雑誌出演のほか、ファッションセミナーの講師としても活躍中のスタイリスト久保田卓也さんに、帽子のニオイ対策に加え、似合う帽子の選び方についてお聞きした。 ──真夏に帽子が臭うのは仕方がないことですか? 「帽子もケアしていますか? 脱いだままって人がけっこう多いようですけれど、汗がたっぷりついた帽子をそのままにしておけば、菌が繁殖して臭くなるのはあたりまえ。洋服は着た後に必ず洗いますよね? 帽子も同じです。汗だくのシャツを脱いだままにしておいて、翌日にまた着るのはイヤでしょ。汚いですよね 」 言われてみれば、確かにその通り。服は洗うのに、どうして帽子はそのままにしていたんだ

    帽子を放っておくとクサくなる? 誰でも似合う帽子は?~帽子入門 - エキサイトニュース
    rui4oyo
    rui4oyo 2014/07/22
    汗をタオルで拭き取って、できればファブリーズしてから、陰干し
  • 40周年を迎えたバーコード じつは機械無しでも読み取れる! - エキサイトニュース

    フランスのスーパーマーケットでは、レジ係の店員さんは座って接客する。あいさつも客側から「ボンジュール(こんにちは)」とするし、客側から「メルシー(ありがとう)」と言って、店を出る時もある。 日だと店員さんは立って接客してくれて、何も買わなくても「ありがとうございます」と頭まで下げてくれる。 これは文化の違いなので、どちらが良い悪いということではないのだが、そういう接客環境から日へ帰ると、何事も丁寧だなと感じる。一方で自分が接客する側になった時は、日では客に対してフランクに振る舞えないので、とても気を遣う。結局、丁寧な接客を受ける環境では自分も相手に丁寧にならざるをえないが、フランクな環境ではフランクで良いので、どちらも変わらない。 さて、そのスーパーマーケットで、商品を買う時に必ず使われるのがバーコードだ。じつはそのバーコード、今年で40周年を迎えた。技術の進歩とともに、スタンダード

    40周年を迎えたバーコード じつは機械無しでも読み取れる! - エキサイトニュース
    rui4oyo
    rui4oyo 2014/07/19
    最初、指で触れただけで解るんだぁとか、どきどきして読んだけど、結局、発売国が解るだけなのかな? ドメインの国別コード読んでいるのと一緒だ(最近、それも怪しいみたいだけど)。
  • スタジオアルタって、今、どうなってるの? - エキサイトニュース

    スタジオアルタは、ご存知『笑っていいとも!』でおなじみの、新宿東口の有名な待ち合わせスポット「新宿アルタ」にあるスタジオ。 もともと『笑っていいとも!』だけをやっていたわけではないが、それにしても毎週月曜から金曜まで30年以上もやっていた番組が終了したのだから、今どうなっているかは、気になるところではある。 そこで、スタジオアルタに問い合わせると、実際に見学させていただけることになった。 新宿アルタの7階。スタジオのドアをあけると、おなじみの『笑っていいとも!』のセットは何もなく、周囲には暗幕が貼られ、思いのほかコンパクトな空間が広がっていた。 「ロケハンに来た方の10人中8~9人が、『こんなに狭いところで、いいともをやっていたんですか』と言います。お客様との距離が近いため、反応がすぐにわかることが、このスタジオの特徴のひとつ。お客様とスタッフ、出演者と一体感をもって30年以上も継続してき

    スタジオアルタって、今、どうなってるの? - エキサイトニュース
    rui4oyo
    rui4oyo 2014/06/09
    結婚披露宴の模様をそのままアルタビジョンでリアルタイムで放映して、その下にその披露宴の制作を請け負ったブライダル会社の名前とアドレスを明記すれば、いいCMになるかも?
  • 「ブラトップ」の正しい洗濯方法や干し方は? - エキサイトニュース

    「もう長いこと、ブラを全くつけていない」という女性、実はけっこう多いかも? といっても、これ、別にノーブラで過ごしているという話じゃない。 今では誰もが持っているポピュラーなアイテム、ユニクロ「ブラトップ」の出現のせいで、気づくと毎日ブラトップばかり着ていて、普通のブラをする機会がなくなったという人が多いと思うのだ。 実際、ネット上でも「ブラをやめてラクになった」という声は多数見られる。 「ブラトップ」などのカップつきキャミやタンクトップの何がラクって、「ワイヤーのい込みがなく、痛くならないこと」「締め付けや圧迫感がないこと」「下着のラインや肩紐が服に響かないこと」「背中や脇に、ブラによる“ハミ肉”が起こらないこと」。加えて、人によっては「肩こりがなくなった」「痒みが起こらなくなった」なんて声もある。 ただし、ラクだからといって、ずっとブラトップを着続けていて、自分の体型の変化に気づかな

    「ブラトップ」の正しい洗濯方法や干し方は? - エキサイトニュース
  • 将棋の棋士はどうしてあんなに字が上手なのか - エキサイトニュース

    でも古くから遊ばれているゲームである将棋。4月12日に行われた、プロ棋士とコンピューター将棋ソフトが戦う「第3回 将棋電脳戦」第5局は、ニコニコ生放送の視聴者数が76万人を超えるなど、若い人たちにも注目されている。 ところで、そのプロ棋士たちの特徴は将棋が強いだけではないのに最近気づいた。それは「書道」の達筆なこと。色紙や扇子、著書などに座右の銘を書く機会を見るたびに、「うまい人が多いなぁ」と感心する。では、いったいどのような鍛錬をしているのか、日将棋連盟に聞いてみた。 日頃、ボールペンや鉛筆、サインペンくらいしか使わなくなってしまった現代人。中にはパソコン、スマホで文字を打つだけという人もいる。しかし、よく考えてみれば、日語は「漢字」と「かな文字」で表すものであり、それらの文字は来、毛筆で書くことを前提としているわけである。ペンの一様な線の太さ、濃さでは、書道家のような美しい日

    将棋の棋士はどうしてあんなに字が上手なのか - エキサイトニュース
  • 北欧人から日光浴のススメ! 紫外線を極端に避けるのはNG - エキサイトニュース

    ついに北欧の人々が愛する季節が到来! 1年のうち、暗くて寒い時期が長い北欧では、人々は春の訪れや夏の日差しを待ちわびている。 そんな北欧人は、温かく晴れた春夏の日には、ここぞとばかりに外に出て日光浴を楽しむ。 水着を着て寝そべる人たちが公園にあふれ、夏の公園はまるでビーチと化す。「水着はビーチやプールで着るもの」という固定観念をもっている日人にとっては違和感満載の風景だが、私も北欧デンマークにしばらく住んでいるうちに、水着で公園に寝そべりたい気持ちがわかるようになってきた。まだ試したことはないけれど……。 北欧人が日光浴を楽しむのは、ただ気分的に太陽光に飢えているからだけではない。じつは、太陽光は私たち人間の体にとって大切なもの。北欧の人々は、それを意識的に、あるいは無意識的に知っているからこそ、躍起になって日光浴をするのだ。 太陽光と深い結びつきがあるのは、ビタミンDだ。私たちの体は、

    北欧人から日光浴のススメ! 紫外線を極端に避けるのはNG - エキサイトニュース
  • 『ぼのぼの』の作者が明かす“しまっちゃうおじさん”の秘密 - エキサイトニュース

    空想がちでおっとりしすぎなラッコの子供、ぼのぼのの毎日の暮らしをつづったマンガ『ぼのぼの』。 彼を取り巻く動物たちの中でも特に謎めいているのが、ぼのぼのの空想の中に登場しては「どんどんしまっちゃうからね~」などと言ってぼのぼのを岩の間に閉じ込めようとする“しまっちゃうおじさん”。 マンガでは4巻と15巻にしか登場しない、いわゆるレアキャラなのですが、1995~1996年に放送されたアニメ版にはことあるごとに登場。特に当時子供だった世代にとっては、悪いことをすれば「しまっちゃうおじさんにしまわれちゃうよ?」と脅かされていたほどポピュラーな存在だったので、記憶に残っている人も多いのではないでしょうか。 そんなおじさんの絵『しまっちゃうおじさんのこと』(竹書房/926円税抜)が先ごろ発売され、ネットを中心に話題沸騰中。これはアニメ版DVD BOXの竹書房限定特典だったレアアイテムを商品化したも

    『ぼのぼの』の作者が明かす“しまっちゃうおじさん”の秘密 - エキサイトニュース
    rui4oyo
    rui4oyo 2014/05/14
    もしもわたしの目の前に、しまっちゃうおじさんが登場したら、そのしまっちゃうおじさんをしまっちゃうおじさんが登場して助けてくれればいいなと想う、最近のわたしです。
  • 増税駆け込み需要で売れまくった「食用品ラップ」の意外な使い方10選(ナナピ) - エキサイトニュース(1/3)

    rui4oyo
    rui4oyo 2014/04/22
    増税前に謂ってくれれば …。
  • 魅力的な料理写真を撮るコツは? - エキサイトニュース

    料理の写真を撮って、SNSやブログに載せたことがある人は多いと思う。だが、当においしそうな写真を撮るのは案外難しいもの。自分で作った料理なら、撮影の腕に加えて、盛り付け方もカギになる。料理の写真をさらにおいしそうに見せるコツは何なのか? 先日、アメリカ生まれの写真キュレーションサービス「Pinterest(ピンタレスト)」が、料理レシピの検索サイト「楽天レシピ」と料理ブログのポータルサイト「レシピブログ」とともに、3社のユーザーを対象にしたフードスタイリングを学べるイベントを開催。これに筆者も参加し、料理上手なブロガーさんたちに交じって、あれこれ聞いてきた! イベントには、スタイリストの大谷優依さんと料理人の後藤しおりさんが、講師として登壇。料理のスタイリングや写真のコツを教えてくれた。ポイントをまとめて紹介しよう。 1.色を入れすぎない スタイリングの際、いろいろな色を入れすぎると、ご

    魅力的な料理写真を撮るコツは? - エキサイトニュース
    rui4oyo
    rui4oyo 2014/04/15
    これは自作の自慢のお料理の撮影の場合。訪れたお店でのお食事の撮影はどうしたらいいのでしょう?
  • パソコンワークの疲れ目・ドライアイを3分間で解消する方法(All About) - エキサイトニュース

    rui4oyo
    rui4oyo 2014/04/14
    最近は、その前に飽きちゃうか眠くなっちゃうか、どっちかだなぁ。もう、齢かも? この時季は花粉症の方が酷いけど。
  • “カワイイ”だけで魅力的なのは25.8歳まで!? - エキサイトニュース

    rui4oyo
    rui4oyo 2014/04/11
    え”っつ!!?
  • 英国で同性婚がスタートしたら男性も王妃様になれる? - エキサイトニュース

    3月29日から英国では同性婚がスタートする。それに伴い英国内では「もし国王が男性と結婚した場合、配偶者になる男性には『王妃』の称号が与えられるのか?」ということが話題になっている。 果たして将来、英国は「男の王妃」や「男の皇太子妃」を(王位継承者が女性の場合はその逆)を戴くことはあるのだろうか。 現在、王室についての法律は、異性間による結婚を前提として書かれているため、もし国王が男性と結婚した場合、その男性配偶者は「王妃(クイーン)」の称号になるそうだ。また皇太子(プリンス・オブ・ウェールズ)が男性と結婚すると、その男性配偶者は皇太子妃(プリンセス・オブ・ウェールズ)になる。つまり故ダイアナ元妃があった地位に、男性も就けることになる。 今までのように同性カップルの結婚が認められておらず、シビルパートナーシップ(結婚ではないが、年金・相続など法的に結婚とほぼ同等の権利を得られる制度)にとどま

    英国で同性婚がスタートしたら男性も王妃様になれる? - エキサイトニュース
    rui4oyo
    rui4oyo 2014/03/19
    最短でジョージ・オブ・ケンブリッジ王子が成年に達したその後? > 男の王妃様が誕生するのは、もう少し先
  • 「トマトは果物」 ウソorホント? - エキサイトニュース

    パリ市内の駅前では、毎朝パリジャンの出勤時刻に合わせて、いくつかフリー・ニュースペーパーが配られている。ある日その紙面に「なぜトマトは野菜ではなく果物なのか?」という小さな記事が載っていた。 同紙いわく、植物学者によれば果物とは花の後にできる植物産品で、種子をその中に閉じ込めたものを指すそうだ。トマトは野菜に思えるが、その考えに沿うと野菜でなく果物になるという。しかし調理の面では常に塩を使った料理で賞味されるため、ズッキーニ、ナス、カボチャ、アボカド、トウガラシと同じ野菜(果菜)になるそうだ。 筆者はトマトを野菜だと思っていたので、「トマトは果物である」ということに少々驚いてしまった。そこでフランス以外の国ではどう捉えられているのか、他国についても調べてみた。 まず英オックスフォード大学出版局が発行する『オックスフォード英語辞典』によれば、トマトとは「果汁が多く赤い薄い皮を備えた柔らかな果

    「トマトは果物」 ウソorホント? - エキサイトニュース
    rui4oyo
    rui4oyo 2014/03/13
    季語は「夏」の様です。
  • 「偽善」って本当にいけないこと? - エキサイトニュース

    電車の中で座っていると、マタニティマークを付けた女性が私の前に立つ。当然席を譲るべきだと思うのだが、迷ってしまうときがある。 というのも、以前、同様の状況で席を譲った時に断られたことがあるからだ。どうしよう、今回は断られないだろうか、と躊躇している間にタイミングを完全に見失い、一駅も二駅も過ぎてしまう。 そういう時、こう思う。「譲ったら譲ったで、周りの人から『偽善者』と思われないだろうか」と。しかし、妊婦さんが座れたら、それは妊婦さんにとって安全だし、良いことだと思う。そもそも『偽善』って誰に向けられた言葉なのだろう。そもそも『偽善』の意味とはなんだろう。大辞泉を開くと「うわべをいかにも善人らしく見せかけること。また、そういう行為」と書かれてあった。私は善人らしく見せたかったのだろうか。でも誰に対して? そう考えていた時に見つけたのが、河出書房新社より発売されている『偽善のすすめ 10代か

    「偽善」って本当にいけないこと? - エキサイトニュース
    rui4oyo
    rui4oyo 2014/03/12
    もしかしたら、偽善ってそれ自身はモチヴェーションを高めるだけの機能しかなくて、問題はその後に起こる自己欺瞞や自己満足や承認欲求の方なのかしら?
  • 「コーンスープ」の今昔&海外事情とは? - エキサイトニュース

    昔から大好きだった、家で作る、クリームコーン缶を使ったコーンスープ。 子どもの頃は、おつかいのときなどに「ホール缶じゃなくて、クリーム缶のほうね」と親に言われることもあるほど、両者がスーパーで同等に扱われていた気がするのだが、最近はスーパーにクリーム缶を置いていないところもよくある。 また、あっても、小さいサイズだけという場合もある。 そもそもホール缶とクリーム缶の売上って、どのくらい違うもの? アヲハタのコーン缶を扱うキユーピーに聞いた。 「現在のホール対クリームの売上数量比率は、約2対1です。でも、この5年で見ると、クリームの売上減少が特に著しい、ということではありません。全体的に、昔に比べて売上は減少傾向で、2008年度に比べて2013年度は約1割減となっていますが、これは缶詰商品全般について言える傾向です」 また、意外と忘れがちだが、コーンは季節商品だということもある。 「コーン缶

    「コーンスープ」の今昔&海外事情とは? - エキサイトニュース
    rui4oyo
    rui4oyo 2014/03/10
    米TOP3(1)トマト(2)チキンヌードル(3)クリームマシュルーム。日TOP3(1)ニューイングランドクラムチャウダー(2)コーンポタージュ(3)ミネストローネ
  • 小顔への近道は"耳たぶ回し" - エキサイトニュース

    朝、洗顔後に化粧水をパンパンと顔にたたき込ませながら数秒、鏡をじっと見つめる。毎朝おなじみの自分の顔を見ながら「朝起きたら、○○ちゃん(小顔の某歌手)になってたりは……しないか」としょうもないことをつぶやきながら、一日がスタートする。 ここ最近、そんなネガティブスタートをきっていた私が出会ったのが「耳たぶ回し」である。 顎関節のそしゃく筋をゆるめ、周辺に集まるリンパの流れが劇的に改善できるという「耳たぶ回し」。一瞬で小顔になれるという触れ込みにひかれ、『リンパケア革命』(主婦の友社)というを手に取った。 書で紹介されているリンパケアの基テク&メソッドはこちら。 ■押さない、流さない ■微細な振動でゆるませる ■肌にやさしくふれるだけ ギューと押したり、もんだりするものかと思っていたが、体への負担が非常に少ない優しいケアという印象である。 これさえやればOK! という基ケアの中に「耳

    小顔への近道は"耳たぶ回し" - エキサイトニュース
    rui4oyo
    rui4oyo 2014/02/27
    1)耳たぶの付け根を力が抜きやすいつまみ方でつまむ(2)耳たぶを後ろへ優しくクルクルとまわす(3)ほお骨からえらに向けてかなり優しい力でなでる(4)耳たぶの付け根をもう一度まわす (1)から(4)を<以下続く
  • 世界中で話題になった新宿駅の動画 作者に話を聞いてみた - エキサイトニュース

    白黒ながらクリアで解像度の高い映像で捉えるカメラは、ホームの端から順々に流れるように人々を写し撮っていく。 (動画が見られない人はこちら) 会社員、学生、主婦、親子連れ、どこにでもいる人たちが集まるいつもの新宿駅のホーム。ぼうっと電車が到着するのを待つ人、スマートフォンの画面に見入る人、ペットボトルの飲料を飲む人、手鏡で化粧を直す人。何の変哲もない人たちを一定のスピードで次から次へと収めるだけの映像にも関わらず、心に強いひっかかりを残す。というのはホームの人たちが微動だにしないからだろう。 この映像を撮影したのは、ベルリン在住のハンガリー人アーティストのアダム・マグヤーさん。Twitterの創業者たちが2012年に始めたSNS、Medium.comにマグヤーさんの特集記事が掲載されるや、その記事とともに冒頭の動画が世界中にシェアされた。日でもクリエイターたちがSNS上で話題にすることが多

    世界中で話題になった新宿駅の動画 作者に話を聞いてみた - エキサイトニュース
    rui4oyo
    rui4oyo 2014/02/24
    このインタヴュー読むと、作者が観ているモノと違うモノをわたし達は彼の作品に観ている様です > 日本は世界で一番好きな場所の一つです<以下略>