タグ

arrayに関するruiccのブックマーク (2)

  • A Gentle Introduction to Haskell: Arrays

    やさしい Haskell 入門 (バージョン 98) back next top 13  配列 理想的には、関数型言語での配列は単にインデックスから値への関数とみなしま す。しかし、実際のところは、配列要素への効率的なアクセスを確保するために、 これらのアクセス関数の領域の特別な性質の利点を十分活用できることを確認し ておく必要があります。これは、連続した整数からなる整数の有限部分集合の同 型性という性質です。Haskell では、それゆえに、配列を適用演算をする一般的 な関数としては扱わず、サブスクリプト演算を行う抽象データ型として扱います。 関数的配列へのふたつの主要なアプローチは、インクリメンタルな定義とモノリ シックな定義とに識別することができます。インクリメンタルなアプローチの場 合は、与えられたサイズの空の配列を生成する関数と、もうひとつ、配列と、イ ンデックスと、値を引数とし

  • いやなブログ: 配列操作の比較表: Ruby, Python, JavaScript, Perl, C++

    配列操作の比較表: Ruby, Python, JavaScript, Perl, C++ プログラムを書いていると、他のプログラミング言語の記憶とごっちゃになって、「配列の後ろに要素を追加するのは push だっけ、 append だっけ」などと混乱することがあります。特に Ruby, Python, JavaScript はコードの書き方が似ているので、この問題が起きがちです。 そこで、備忘録として、 Ruby, Python, JavaScript, Perl, C++ の配列操作の比較表を作りました。一番慣れている Ruby を基準にしています。間違いなどがあったらご指摘いただけると助かります。他の言語のもあるといいなあ。 Ruby (Array) Python (list) JavaScript (Array) Perl (@) C++ (std::vector)

  • 1